先日2月2日、江田島市にある海上自衛隊幹部候補生学校では、
一般幹部候補生課程(部内課程)の卒業式が行われました。
卒業式後に護衛艦・練習艦合わせて3隻が外洋練習航海で訪問国である
シハヌークビル(カンボジア)・ジャカルタ(インドネシア)に向け、
江田内を出港しました。
午後からお休みを取って能美島の津久茂瀬戸へ撮影に行ってきました。
一般幹部候補生課程(部内課程)の外洋練習航海の撮影に行ったのは2年ぶり。
平日ということで休めなかった方も多く、撮影者は少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/65b62fd7dd2f2b885bcfa23e2a4e473d.jpg)
出港を待っていると潜水艦救難艦「ちはや」が呉に向け帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/0065684ae497c0044cc10d5bbb6f9615.jpg)
表桟橋を卒業生を乗せて出港した曳船が護衛艦「まきなみ」に近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/e72084c132cefebeb2ed50e3cfcca05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/37b4106ea364bc5f0562981941eef100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/3c9a91255193d4f29c8fc8d5a36d49b4.jpg)
出港前には祝賀飛行で航空機が江田島上空をフライパス
SH-60J 1機・SH-60K 2機・T-1練習機 3機・TC-90練習機 3機・P3-C 3機
計12機が飛来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/7d9c1ce4ba3bf5f4784252d0e22445dc.jpg)
見送りの機動船が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/1da1b40cb811a1198e02c43dc81ef81d.jpg)
広島県漁業調査船「あき」
江田内に入ってきましたが、艦隊が動き始めた頃に出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/022d2a2dba6c546f18ad42e5dbdbe988.jpg)
13時40分頃、出港し動き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/1b63c36957abd2ee5f504d2b07eeea84.jpg)
やっぱり居るんですよね、艦船の前に出る船。
間が開いていても相手は動いてる訳ですし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/58cff2fd2822c848b9969f8f0d5bd299.jpg)
単縦陣形になる艦隊
参加艦艇は次の3隻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/bc3a7e181f910b9a6c2a64765f1df4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/a05b5d08e678b16a9d58d2b001514ef9.jpg)
護衛艦「まきなみ」(第3護衛隊群第3護衛隊:大湊)
「まきなみ」には哨戒ヘリSH-60Kが搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/2d6fbbdb77df7d605fcb53f31679708c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/28efb8f88531f282dd157d282b1e89ba.jpg)
護衛艦「あさゆき」(護衛艦隊第13護衛隊:佐世保)
「あさゆき」には哨戒ヘリSH60-Jが搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/de50c4f36460ab81c14709067ebf1ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/f2e737e02c04a7ce89905861d4f986b5.jpg)
練習艦「しまゆき」(練習艦隊第1練習隊:呉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/d588380e3f8e1a9af07e9519e301acaf.jpg)
対岸の江田島市津久茂側では学校関係者などが見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/f3f0f1ee5d20d3ddab324a1dc7fcbb41.jpg)
江田内抜けるまでは卒業生が主役ですから
乗組員の隊員は左舷側で待機といった所でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/336896edd6f26ec40b593c329ee6a94b.jpg)
練習艦隊は江田内を抜け広島湾へ
3月14日までの約1ヶ月半の練習航海に旅立って行きました。
幹部候補生の皆様、 候補生課程ご卒業おめでとうございます!
これからのご活躍を期待しております。
練習艦隊で旅立たれた皆様方のご安航とご健勝をお祈りいたしております!
一般幹部候補生課程(部内課程)の卒業式が行われました。
卒業式後に護衛艦・練習艦合わせて3隻が外洋練習航海で訪問国である
シハヌークビル(カンボジア)・ジャカルタ(インドネシア)に向け、
江田内を出港しました。
午後からお休みを取って能美島の津久茂瀬戸へ撮影に行ってきました。
一般幹部候補生課程(部内課程)の外洋練習航海の撮影に行ったのは2年ぶり。
平日ということで休めなかった方も多く、撮影者は少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/65b62fd7dd2f2b885bcfa23e2a4e473d.jpg)
出港を待っていると潜水艦救難艦「ちはや」が呉に向け帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/0065684ae497c0044cc10d5bbb6f9615.jpg)
表桟橋を卒業生を乗せて出港した曳船が護衛艦「まきなみ」に近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/e72084c132cefebeb2ed50e3cfcca05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/37b4106ea364bc5f0562981941eef100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/3c9a91255193d4f29c8fc8d5a36d49b4.jpg)
出港前には祝賀飛行で航空機が江田島上空をフライパス
SH-60J 1機・SH-60K 2機・T-1練習機 3機・TC-90練習機 3機・P3-C 3機
計12機が飛来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/7d9c1ce4ba3bf5f4784252d0e22445dc.jpg)
見送りの機動船が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/62/1da1b40cb811a1198e02c43dc81ef81d.jpg)
広島県漁業調査船「あき」
江田内に入ってきましたが、艦隊が動き始めた頃に出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/022d2a2dba6c546f18ad42e5dbdbe988.jpg)
13時40分頃、出港し動き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/1b63c36957abd2ee5f504d2b07eeea84.jpg)
やっぱり居るんですよね、艦船の前に出る船。
間が開いていても相手は動いてる訳ですし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/58cff2fd2822c848b9969f8f0d5bd299.jpg)
単縦陣形になる艦隊
参加艦艇は次の3隻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/bc3a7e181f910b9a6c2a64765f1df4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/a05b5d08e678b16a9d58d2b001514ef9.jpg)
護衛艦「まきなみ」(第3護衛隊群第3護衛隊:大湊)
「まきなみ」には哨戒ヘリSH-60Kが搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/2d6fbbdb77df7d605fcb53f31679708c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/28efb8f88531f282dd157d282b1e89ba.jpg)
護衛艦「あさゆき」(護衛艦隊第13護衛隊:佐世保)
「あさゆき」には哨戒ヘリSH60-Jが搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/de50c4f36460ab81c14709067ebf1ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/f2e737e02c04a7ce89905861d4f986b5.jpg)
練習艦「しまゆき」(練習艦隊第1練習隊:呉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/d588380e3f8e1a9af07e9519e301acaf.jpg)
対岸の江田島市津久茂側では学校関係者などが見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/f3f0f1ee5d20d3ddab324a1dc7fcbb41.jpg)
江田内抜けるまでは卒業生が主役ですから
乗組員の隊員は左舷側で待機といった所でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/336896edd6f26ec40b593c329ee6a94b.jpg)
練習艦隊は江田内を抜け広島湾へ
3月14日までの約1ヶ月半の練習航海に旅立って行きました。
幹部候補生の皆様、 候補生課程ご卒業おめでとうございます!
これからのご活躍を期待しております。
練習艦隊で旅立たれた皆様方のご安航とご健勝をお祈りいたしております!