先日1月10日、三菱重工業下関造船所江浦工場で
阪九フェリー株式会社が2隻を発注したうち、建造中であるカーフェリーの
2番船の命名・進水式を行れたので行ってきました。
1番船は昨年8月に「せっつ」 命名・進水式が行われました。
昨年の記事をご覧頂けたらと思います。
三菱重工下関造船所での命名・進水式は昨年11月末に
東海汽船3代目「さるびあ丸」命名・進水式が行われましたが、
仕事で行かれず。
三菱重工下関造船所での命名・進水式を見学したのは、
昨年8月の「せっつ」以来。
前日には内海造船瀬戸田工場で津軽海峡フェリー新造船の命名・進水式が
行われましたが行かれず。
三菱重工業下関造船所江浦工場に到着
今回は8:45開門、9:15開式で昨年8月の「せっつ」の時より
40分ほど開式が早く広島から行くには早朝に出発しないと間に合わず。
小倉まで行き、下関へ向かいました。
船首は工場建屋ギリギリです。
船名は命名するまで紅白幕で隠されています。
阪九フェリーの小笠原 朗社長による命名で
「やまと」と命名されました。
阪九フェリーの入谷 泰生会長による命名に続いて、
号鐘の合図で順次、船底の安全装置が外され、
一般社団法人日本旅客船協会の船旅アンバサダー 小林 希様により
支綱切断が執り行われ、見学者に見守られ無事進水しました。
支鋼が切断されて船が滑り降りていく姿は何度見ても感動します!
式典出席者の記念撮影が行われ、式典は終了しました。
終了後は現地でお会いしたふくふく号さまに唐戸まで送って頂き
関門汽船が関門海峡で運航する連絡船に乗って
造船所の目の前にある巌流島へ渡りました。
進水したばかりの阪九フェリー「やまと」と
ドック入り中の海上自衛隊 補給艦「はまな」
海上自衛隊 補給艦「はまな」(護衛艦隊第1海上補給隊:佐世保)
海上自衛隊では初めて艦尾の艦名が視認性を下げるため
ロービジ塗装になってます。
艦首の艦番号ロービン塗装になっているとか?
阪九フェリー「やまと」
客室部分はこれからの艤装工事で進められます。
まだ船尾側には船名が入っていませんね。
昨年11月末に進水した東海汽船3代目「さるびあ丸」
現在は艤装工事が行われています。
今年6月に東京~大島~利島~新島~式根島~神津島を
結ぶ航路へ就航する予定だそうです。
左奥のドックには巡視船ぽっいのがドック入りしてました。
大型の巡視船がドック入りしています。
これは昨年11月末に海上保安庁に引き渡され、
第十管区海上保安本部鹿児島海上保安部に配置され就航予定だった
巡視船「しゅんこう」です。
試運転中に不具合が見つかり、引渡しが延期になっています。
海上保安庁 測量船「平洋」
今月末に海上保安庁に引き渡され就航します。
巌流島からは連絡船で門司港へ向かいました。
門司港には昨年8月に進水して艤装工事が終わり、試運転が
行われている「せっつ」が係留されています。
3月10日に新門司港発神戸行で就航します。
この後、門司港から小倉へ向かいましたが、
ランチを済ませて、次の目的地へ向かおうと思っていたら、
急遽、諸事情で呉へ帰ることになり、小倉駅から新幹線で
広島に帰りました。
今回、命名・進水した「やまと」は昨年8月に進水した
1番船の「せっつ」と同型で阪九フェリーが運航する
カーフェリー4隻のうち「つくし」の代替となります。
今後は艤装工事を経て2020年6月に引き渡され、
新門司~神戸航路に就航する予定です。
新造船を紹介するHP
https://newship-han9f.com/#concept
「やまと」要目
総トン数:16,300トン
全長:195m
全幅:29.6m
速力:23.5ノット
旅客定員:633名
車両積載台数:
8.5mトラック約277台および乗用車約188台
阪九フェリー株式会社が2隻を発注したうち、建造中であるカーフェリーの
2番船の命名・進水式を行れたので行ってきました。
1番船は昨年8月に「せっつ」 命名・進水式が行われました。
昨年の記事をご覧頂けたらと思います。
三菱重工下関造船所での命名・進水式は昨年11月末に
東海汽船3代目「さるびあ丸」命名・進水式が行われましたが、
仕事で行かれず。
三菱重工下関造船所での命名・進水式を見学したのは、
昨年8月の「せっつ」以来。
前日には内海造船瀬戸田工場で津軽海峡フェリー新造船の命名・進水式が
行われましたが行かれず。
三菱重工業下関造船所江浦工場に到着
今回は8:45開門、9:15開式で昨年8月の「せっつ」の時より
40分ほど開式が早く広島から行くには早朝に出発しないと間に合わず。
小倉まで行き、下関へ向かいました。
船首は工場建屋ギリギリです。
船名は命名するまで紅白幕で隠されています。
阪九フェリーの小笠原 朗社長による命名で
「やまと」と命名されました。
阪九フェリーの入谷 泰生会長による命名に続いて、
号鐘の合図で順次、船底の安全装置が外され、
一般社団法人日本旅客船協会の船旅アンバサダー 小林 希様により
支綱切断が執り行われ、見学者に見守られ無事進水しました。
支鋼が切断されて船が滑り降りていく姿は何度見ても感動します!
式典出席者の記念撮影が行われ、式典は終了しました。
終了後は現地でお会いしたふくふく号さまに唐戸まで送って頂き
関門汽船が関門海峡で運航する連絡船に乗って
造船所の目の前にある巌流島へ渡りました。
進水したばかりの阪九フェリー「やまと」と
ドック入り中の海上自衛隊 補給艦「はまな」
海上自衛隊 補給艦「はまな」(護衛艦隊第1海上補給隊:佐世保)
海上自衛隊では初めて艦尾の艦名が視認性を下げるため
ロービジ塗装になってます。
艦首の艦番号ロービン塗装になっているとか?
阪九フェリー「やまと」
客室部分はこれからの艤装工事で進められます。
まだ船尾側には船名が入っていませんね。
昨年11月末に進水した東海汽船3代目「さるびあ丸」
現在は艤装工事が行われています。
今年6月に東京~大島~利島~新島~式根島~神津島を
結ぶ航路へ就航する予定だそうです。
左奥のドックには巡視船ぽっいのがドック入りしてました。
大型の巡視船がドック入りしています。
これは昨年11月末に海上保安庁に引き渡され、
第十管区海上保安本部鹿児島海上保安部に配置され就航予定だった
巡視船「しゅんこう」です。
試運転中に不具合が見つかり、引渡しが延期になっています。
海上保安庁 測量船「平洋」
今月末に海上保安庁に引き渡され就航します。
巌流島からは連絡船で門司港へ向かいました。
門司港には昨年8月に進水して艤装工事が終わり、試運転が
行われている「せっつ」が係留されています。
3月10日に新門司港発神戸行で就航します。
この後、門司港から小倉へ向かいましたが、
ランチを済ませて、次の目的地へ向かおうと思っていたら、
急遽、諸事情で呉へ帰ることになり、小倉駅から新幹線で
広島に帰りました。
今回、命名・進水した「やまと」は昨年8月に進水した
1番船の「せっつ」と同型で阪九フェリーが運航する
カーフェリー4隻のうち「つくし」の代替となります。
今後は艤装工事を経て2020年6月に引き渡され、
新門司~神戸航路に就航する予定です。
新造船を紹介するHP
https://newship-han9f.com/#concept
「やまと」要目
総トン数:16,300トン
全長:195m
全幅:29.6m
速力:23.5ノット
旅客定員:633名
車両積載台数:
8.5mトラック約277台および乗用車約188台
今度は無事に引き渡されると良いですが・・・。
そうですね、次は無事に引き渡されると
良いですけどね。