あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

広島市消防出初式①

2011年01月05日 | 消防・警察ネタ
正月連休最終日の今日は、広島市消防出初式が中央公園で開催されるとの事で行って
きました。
午前10時から始まり、部隊入場行進、式典、はしご乗りや消防音楽隊ドリル演奏
などのアトラクション、メインの公開訓練が行われました。
出初式に来ていた消防車をいくつか紹介します。

広島市西消防団三篠大芝分団に配備されている多機能型消防車が、
広島市北消防団高南分団にも配備されていました。
総務省消防庁と書かれていたので、消防庁より貸与されたものでしょうか?

広島市消防局西消防署(都)のはしご車

広島市消防局南消防署(段原)のはしご車

広島市消防局南消防署(宇品)のポンプ車

シャッターの内部はこんな感じ


隊員さんに聞くと、このポンプ車は水の他に水泡も出せるもので
広島市消防局に南消防署(宇品)と北消防署(可部)に配備されているそうです。
今日は2台とも来ていました。
近々、西消防署管内にも配備されるとか・・・

広島市消防局安佐南消防署(沼田)のポンプ車

広島市安芸消防団阿戸分団のポンプ車

つづく

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (indigo liner)
2011-01-05 22:36:06
なんか新車ばかりになってますね。毎年1月5日では行く事が出来ません…。

http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/
返信する
Unknown (あきじ)
2011-01-06 20:49:24
>indigo linerさま
広島市消防局は代替が進んでいますが、広報などの裏方にまわるクルマはまだまだしぶといですね。
返信する

コメントを投稿