昨日はindigo liner様とバスまつり用のネタ探しに県北に行ってきました。
出発が遅かったので、山陽道を使い東広島市へ
福富~豊栄を経由して、世羅に行くものの空振りに終わりました。
その後、更に北上し三次市に向かう事にしました。
途中、三和(みわ)町敷名で未撮影ネタを撮影しつつ三次市中心部へ向かっていると、
回避できたものの、懲罰委員会モノの事案が発生する所でした(謎)
三次市内でも、空振りに終わり意気消沈になっていた所にサプライズ!

最近、中国バスに入った元神戸市営バスを撮影する事が出来ました。
中国バス 福山200か464(H1136)甲山?
平成10年式 日野KC-HU3KLCA/西工 元神戸市交通局

三次市内で見掛けたゼブラ看板付の信号機
四角ではなく丸形のゼブラ看板は珍しいのでは?
この他、三次市内では三次市の市街地循環バス「くるるん」も
撮影する事が出来ました。

備北交通 広島230い323(323)三次
平成22年式 日野BDG-HX6JLAE ポンチョ
残念ながら昨年導入された路線車の新車エルガミオとブルーリボンシティ
ハイブリッドの撮影には恵まれず。
午後からは足を伸ばして、庄原市を経由して西城町へ

西城町のいたるところに過去に騒動も起きた「ヒバゴン」のイラストが入った看板
など多く見掛けました。車内から撮影したのでピンボケ(笑)
また、西城町内を走る西城交通のバスにはヒバゴンのイラストが描かれていて
ヒバゴンバスとして運用されています。
西城交通を訪れると、運良くヒバゴンバスが3台止まっていたので許可を貰い撮影。


西城交通 広島200あ329(№203)
平成22年式 日野BDG-RX6JFBA リエッセ
ヒバゴンバスのリエッセは、広島200あ330(№202)も在籍。
リエッセの他にトヨタハイエースコミューターも在籍しています。


西城交通 広島200あ325(№201)
また、西城交通では思わぬサプライズもあり、行って良かったです(謎)
西城交通の皆様 この場をお借りして御礼申し上げます。

広島市内に向け帰っていると、安芸高田市某所で初代日産サニー(右)と
ホンダTN(左)が並んでるのを発見しUターン(笑)
私とindigo linerさまは失血死してしまいました。
空振りもありましたが、結果的に色々と収穫の有った1日でした。
最後になりましたが、
indigo linerさま、昨日はお誘い頂き有り難う御座いました。
出発が遅かったので、山陽道を使い東広島市へ
福富~豊栄を経由して、世羅に行くものの空振りに終わりました。
その後、更に北上し三次市に向かう事にしました。
途中、三和(みわ)町敷名で未撮影ネタを撮影しつつ三次市中心部へ向かっていると、
回避できたものの、懲罰委員会モノの事案が発生する所でした(謎)
三次市内でも、空振りに終わり意気消沈になっていた所にサプライズ!

最近、中国バスに入った元神戸市営バスを撮影する事が出来ました。
中国バス 福山200か464(H1136)甲山?
平成10年式 日野KC-HU3KLCA/西工 元神戸市交通局

三次市内で見掛けたゼブラ看板付の信号機
四角ではなく丸形のゼブラ看板は珍しいのでは?
この他、三次市内では三次市の市街地循環バス「くるるん」も
撮影する事が出来ました。

備北交通 広島230い323(323)三次
平成22年式 日野BDG-HX6JLAE ポンチョ
残念ながら昨年導入された路線車の新車エルガミオとブルーリボンシティ
ハイブリッドの撮影には恵まれず。
午後からは足を伸ばして、庄原市を経由して西城町へ

西城町のいたるところに過去に騒動も起きた「ヒバゴン」のイラストが入った看板
など多く見掛けました。車内から撮影したのでピンボケ(笑)
また、西城町内を走る西城交通のバスにはヒバゴンのイラストが描かれていて
ヒバゴンバスとして運用されています。
西城交通を訪れると、運良くヒバゴンバスが3台止まっていたので許可を貰い撮影。


西城交通 広島200あ329(№203)
平成22年式 日野BDG-RX6JFBA リエッセ
ヒバゴンバスのリエッセは、広島200あ330(№202)も在籍。
リエッセの他にトヨタハイエースコミューターも在籍しています。


西城交通 広島200あ325(№201)
また、西城交通では思わぬサプライズもあり、行って良かったです(謎)
西城交通の皆様 この場をお借りして御礼申し上げます。

広島市内に向け帰っていると、安芸高田市某所で初代日産サニー(右)と
ホンダTN(左)が並んでるのを発見しUターン(笑)
私とindigo linerさまは失血死してしまいました。
空振りもありましたが、結果的に色々と収穫の有った1日でした。
最後になりましたが、
indigo linerさま、昨日はお誘い頂き有り難う御座いました。
昨日はおつかれさまでした。しかし、dendonさまも誘えばよかったと後悔しています。今回の心残りとなってしまいました。
それにしても三次市中心部へ向かう途中は悪い意味で心臓止まるかと思いました。タイミング悪ければドツボにはまるところでした(大汗)
それでも午後からはネタに恵まれて安心しました。県北はじっくり腰を据えて調査する必要がありますね。
昨日はお疲れ様でした。
次回、何処か行く機会が有りましたら
dendonさまも誘いましょう!
三次市中心部へ向かう途中は、私も全く
気が付きませんでしたからね!
午後はシンコーさまの情報が無ければ、
庄原まで足を延ばしてなかったでしょう。
シンコーさまに感謝です!