あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

入渠中の護衛艦かがとアレイからす小島

2019年02月08日 | 海上自衛隊ネタ
2月に入り休みの日はほとんど撮影していないので
いささか旧聞ですが、1月24日に撮影したネタを紹介します。
この日は夜勤明けで休みだったので、少し仮眠したのち、
午後から呉港界隈を徘徊しました。

ランチを済ませた後、ジャパンマリンユナイテッド呉事業所第4ドックが
見れる「歴史の見える丘公園」へ

第4ドックには護衛艦「かが」が入渠中です。

こちらも入渠中の護衛艦「とね」


「歴史の見える丘公園」から「アレイからす小島」へ移動しました。

入港中の練習艦「かしま」と「じょうみち丸」

入港中の練習艦「かしま」かしまに曳船が寄り添って来ました。




入港中の練習艦「かしま」
練習艦「かしま」は補給艦「とわだ」の横へめざし係留されました。
練習艦「かしま」の白装束ではないノーマル姿も呉ならでは
他の艦船も入港中でしたが最初の練習艦「せとゆき」は間に合わず。

入港中の護衛艦「あぶくま」と「じょうみち丸」

護衛艦「あぶくま」

珍しくAバースに停泊している護衛艦「うみぎり」

久しぶりに海軍・海自グッズと呉・江田島のお土産を
販売している澎湃館(ほうはいかん)にも行きました。

大和ミュージアムのご厚意により、映画「男たちの大和」のロケで
使用された三連装機銃が昨年12月20日から展示されてます。
日招きの里2階にも展示されてるけど、別物らしいです。
大和ミュージアムも持っていたとは・・・

帰りのバス車内から
ちょうど、赤信号で止まった位置がよかった!

短時間ではありましたが、色々と収穫ありました。
今後も夜勤明けの日の午後は呉港界隈を徘徊するのもいいかな?
と思ってます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿