昨日、海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦「ひえい」(第4護衛隊群第4護衛隊)が退役となりました。
護衛艦「ひえい」は護衛艦「はるな」型の2番艦として、昭和49年(1974年)11月27日に就役。
ヘリコプターが3機搭載できるのが特徴です。
一足早く護衛艦「はるな」は一昨年に退役になり、護衛艦「ひえい」1隻だけ残るのみとなっていました。
海上自衛隊の歴代の艦艇の中で就役期間が36年と最も長かったそうです。
現役時代の護衛艦「ひえい」平成22年(2010年)3月20日撮影
要目
基準排水量:5,050トン
満載:6,800トン
全長:153m
全幅:17.5m
吃水:5.3m
主機:蒸気タービン2基2軸
出力:70,000ps
速力:31kt
兵装:127ミリ54口径単装速射砲2基
CIWS(20㎜機関砲)2基
シースパロー短SAM8連装発射機1基
アスロックSUM8連装発射機1基
3連装短魚雷発射管2基
航空機:SH-60J/K哨戒ヘリコプター3機
乗員:370名
護衛艦「ひえい」は、母港を呉基地としていた為に体験航海などで
乗艦する機会も多く、海上自衛隊の艦船艇の中でも一番好きだった護衛艦でした。
最後の自衛艦旗返納式は、一般人は入れないので、間近でお別れが出来なかった
のは残念では有りますが、36年間お疲れさまでした。
護衛艦「ひえい」に代わる護衛艦は、護衛艦「ひゅうが」型2番艦の護衛艦「いせ」が
3月末に就役予定です。
護衛艦「ひえい」は護衛艦「はるな」型の2番艦として、昭和49年(1974年)11月27日に就役。
ヘリコプターが3機搭載できるのが特徴です。
一足早く護衛艦「はるな」は一昨年に退役になり、護衛艦「ひえい」1隻だけ残るのみとなっていました。
海上自衛隊の歴代の艦艇の中で就役期間が36年と最も長かったそうです。
現役時代の護衛艦「ひえい」平成22年(2010年)3月20日撮影
要目
基準排水量:5,050トン
満載:6,800トン
全長:153m
全幅:17.5m
吃水:5.3m
主機:蒸気タービン2基2軸
出力:70,000ps
速力:31kt
兵装:127ミリ54口径単装速射砲2基
CIWS(20㎜機関砲)2基
シースパロー短SAM8連装発射機1基
アスロックSUM8連装発射機1基
3連装短魚雷発射管2基
航空機:SH-60J/K哨戒ヘリコプター3機
乗員:370名
護衛艦「ひえい」は、母港を呉基地としていた為に体験航海などで
乗艦する機会も多く、海上自衛隊の艦船艇の中でも一番好きだった護衛艦でした。
最後の自衛艦旗返納式は、一般人は入れないので、間近でお別れが出来なかった
のは残念では有りますが、36年間お疲れさまでした。
護衛艦「ひえい」に代わる護衛艦は、護衛艦「ひゅうが」型2番艦の護衛艦「いせ」が
3月末に就役予定です。
艦内の設備が昭和の雰囲気をプンプンと漂わせるナイスなフネでしたが・・・
それ以上にフネを指揮されていた艦長さんに激萌え~~~でした!
糸目さまが初めて「ひえい」に乗艦したのは、そうでしたねぇ~
今思えば、もう少し真面目に撮っておけば
良かったと後悔してます!