門司港レトロPR 2010年07月28日 | 豊後高田市 昭和の町 関門橋を渡り終えたBX141は門司港レトロ地区へと向かいました。 門司港レトロ地区では昨夏の嫁入り時にも立ち寄り、PRを行った 港ハウス前で観光PR 通りがかった観光客から注目を浴びていました。 名残惜しいですが、私達はここで豊後高田市の方々とお別れし広島へ戻りました。 豊後高田市ご一行様、豊後高田市出発を含め4日間大変お疲れ様でした。 « BX141お見送り | トップ | 100系塗装変更 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (indigo liner) 2010-07-29 23:14:09 レトロな門司港の風景に見事に溶け込んでいますね。 返信する Unknown (福山のM) 2010-07-30 08:32:00 某氏から丸投げの件、サンクスです!!来月号に載りますかな? 返信する Unknown (高宮今日子) 2010-07-30 21:31:06 indigo liner様門司港の景色よりも、BXの運転席に溶け込んでしまった糸目です。 返信する Unknown (あきじ) 2010-07-31 07:29:37 >indigo linerさま門司港レトロ地区は旧車イベントの会場の公園よりこちらの方が周りに溶け込んでますね!あと門司港駅と絡めるのもいいかな~>福山のMさま某氏からの丸投げの件、早い方がいいと言うことだったので、来月の最新号でしょ! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来月号に載りますかな?
門司港の景色よりも、BXの運転席に溶け込んでしまった糸目です。
門司港レトロ地区は旧車イベントの会場の公園より
こちらの方が周りに溶け込んでますね!
あと門司港駅と絡めるのもいいかな~
>福山のMさま
某氏からの丸投げの件、早い方がいいと言うことだったので、
来月の最新号でしょ!