goo

■ 武州八十八霊場

2022/12/10 UP

『幻の武州八十八霊場 埼玉の古寺をたずねて』の表紙に霊場の札所板書の写真が載っています。
これは第17番慈眼坊の板碑群屋桁に掲げられたもので、板に墨書ですがうっそうとした林のなかにあるようで、すでに朽ちてしまったかも知れないと思っていました。
先日巡拝におもむき、現物がかなりよい状態で残っていたのでご紹介します。


【写真 上(左)】 札所板書-1
【写真 下(右)】 札所板書-2


【写真 上(左)】 板碑群屋
【写真 下(右)】 多武峰

同書には掲載されていない16箇所の「奥の院」も記載されている貴重なものです。
せっかくなので奥の院も含めたリストをつくってみました。
(※リスト中「御朱印拝受」とあるものは、御本尊ないし他霊場のものがほとんどです。また、御開帳期間限定授与(通常は不授与)とみられる御朱印も含んでいます。)






--------------------
2022/08/05 UP

いちおう、これまでに拝受した御朱印はすべてUPしました。
現在、巡礼中です。新規の情報が入りましたら追記します。

札所リスト(ニッポンの霊場様)

新型コロナウイルス感染拡大警戒中です。寺社様によっては御朱印授与を中止されている可能性があります。ご留意をお願いします。


--------------------
2022/08/04 UP

この霊場については以前ざっくりとご紹介しましたが、「鎌倉殿の13人」に関係する寺院がいくつかあること、また、先日令和4年4月の中武蔵七十二薬師霊場の御開帳で御朱印を拝受できた札所がいくつかあるので、リスト化して御朱印をご紹介します。

なお、武州八十八霊場の札所御朱印を授与されている札所はごく少数です。
多くは他の霊場の御朱印となります。

また、武州八十八霊場は廃寺となった札所も多いので、場合により移転先の寺院、あるいは元別当を司どった神社の御朱印もご紹介します。


--------------------
2018/03/24 UP



お大師様(弘法大師)ゆかりの寺院を巡る弘法大師霊場(通常八十八ヶ所ないし二十一ヶ所)は全国各地に開創され、三十三観音霊場とならんで代表的な巡拝霊場となっています。

東京周辺では、御府内八十八箇所(都内全域)、豊島八十八ヶ所(城北エリア)、玉川八十八ヶ所(城西エリア・神奈川)、多摩新四国八十八ヶ所(多摩エリア)、相州二十一ヶ所(鎌倉周辺)などがほぼ現役霊場として機能しています。

東京下町には、荒綾八十八ヶ所、荒川辺八十八ヶ所、南葛八十八ヶ所、御府内二十一ヶ所、隅田川二十一ヵ所、多摩には奥多摩新四国霊場八十八ヶ所などが残り、霊場会はないものの札所として機能しているお寺さんもかなりあります。

千葉には新四国相馬八十八ヶ所、東葛印旛八十八所、下総四郡八十八ヶ所、江戸川八十八ヶ所、市原郡八十八ヶ所、上総八十八ヶ所、千葉寺八十八所、吉橋八十八所、印西大師など多くの大師霊場があり、神奈川にも新四国東国八十八ヶ所、相模国準四国八十八ヶ所などがあり、かなりのエリアがカバーされています。

ところが、埼玉では北足立八十八箇所、埼東八十八ヶ所が荒川左岸エリアに開創されているものの、荒川右岸域にはほとんど見当たりません。(一部、武玉八十八ヶ所と奥多摩新四国霊場八十八ヶ所がかかっているのみ。)
荒川右岸域には、武蔵野三十三観音、狭山三十三観音、入比板東三十三所観音、高麗板東三十三観音、比企西国三十三観音など比較的多くの観音霊場があるのに、かねがね不思議に思っていました。

 
【写真 上(左)】武蔵野三十三観音・初番 長命寺(練馬区)
【写真 下(右)】高麗板東三十三観音・初番 智観寺(飯能市)

 
【写真 上(左)】比企西国三十三観音・初番 城恩寺(東松山市)
【写真 下(右)】入比板東三十三所観音・初番 女人堂(ときがわ町)

こんななか、先日、書店で目にとまったのが、『幻の武州八十八霊場 埼玉の古寺をたずねて』(さきたま出版会/2018.2.15初版)という出たての本です。

「武州八十八霊場」?・・・まったく初耳でした。Web上でもみたことがありません。
速攻で本を購入し、興味シンシン読みふけりました。

::::::::::::::::::::::::::::::::
武州八十八霊場とは、文化九年(1812年)、武州越生の法恩寺山主により企画された四国八十八札所の写し霊場(新四国霊場)で、範囲は越生、毛呂山、ときがわ、鳩山、坂戸、鶴ヶ島、東松山、吉見、川島、川越、狭山、入間、飯能、日高に渡っています。
まさに、上にあげた荒川右岸域の観音霊場群とエリアが重なります。

同書によると、御詠歌集の霊場名称は「印施新四国霊場」。
文化九年(1812年)3月5日、越生報恩寺山主は当地に新四国八十八霊場の開創を企図し、外秩父「武州山之根」の諸寺院に提案して順路を定めました。
また、親交のあった上野村の瑠璃山医王寺秀如や堂山村青龍山最勝寺海恵、田代村吉沢凡齋などから版行の寄付をうけ、有力商人の亀屋宗兵衛・藤屋宗八から用紙の寄付をえて『印施新四国遍路御詠歌』という順路の案内書を刊行したとあります。

同書によると、弘法大師千年忌を迎え、文化・文政~天保(1804~1843年)には全国各地で盛んに弘法大師霊場(新四国八十八箇所)が開創されたといいます。
しかし、弘化二年(1845年)に公布された新四国八十八札所の禁令により新規霊場の開創が禁止されると、新規開創は下火となったといいます。

「武州八十八霊場」は江戸期の新四国霊場開創最盛期に開創されているためか、きっちり奥の院まで設定されています。
ただし、番外や掛所、別格霊場などは設定されていない模様です。

発願寺は越生の松渓山法恩寺、結願寺は日高の聖天院勝楽寺で、奥武蔵越生から打ち始め、吉見・川島あたりの荒川辺まで出て、時計回りに奥武蔵の日高に戻るというコースです。
ときがわの慈光寺(18番)、東松山の正法寺(31番)、吉見の安楽寺(36番)、入間の円照寺(80番)、飯能の観音寺(83番)などメジャー寺院も含みますが、多くは小規模な寺院で10程度の廃寺を含みます。

札所一覧をみたとき、ちょっと不思議な感じがしたのは、禅寺がほとんど参画しておらず、ほとんどが真言宗、天台宗の寺院で占められているため、このエリアにかなりある禅寺の古刹が欠けているからだと思います。
(この本は、「印施新四国遍路御詠歌」という案内書をベースに編纂されたとみられ、また著者が元文学部教授ということもあってか、かなり専門的な内容で、宗派は宗派名でなく、●●寺末という本末制度からの記載となっています。なので、本寺の宗派がわからないと宗派がわからず、宗派不明の寺院もあります。)

著者は1933年のお生まれというご高齢ながら、すべての札所を回られたうえで上梓されています。
古文書と現地探訪の生情報が組み合わさったすこぶる密度の高い内容で、よくぞ世に出していただいた、という感じです。
御朱印はともかく、興味のある札所も多いので、時間をかけてじっくりと回ってみたいと思います。


--------------------------
第1番 松渓山 法恩寺
公式Web
埼玉県越生町越生704
真言宗智山派
御本尊:大日如来
関連武将:源頼朝公、越生次郎家行
他の札所:越生七福神(恵比須神)、真言宗智山派関東十一談林
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
  朱印尊格:大日如来


2.武州八十八霊場第1番
  朱印尊格:大日如来

※札番揮毫はお願いしてお書きいただいたもの。通常は札番記入なしと思います。

3.越生七福神
  朱印尊格:恵比須神


・天平十年(738年)行基の開創と伝わる古刹。児玉党の倉田孫四郎基行とその妻妙泉尼夫妻が出家、源頼朝公に寺の再興を願い出て許され、建久元年(1190年)頼朝公は越生次郎家行に命じて堂塔伽藍を建立して天台宗寺院として再興、将軍家繁盛の祈祷道場としたといいます。
・応永五年(1398年)に阿闍梨権大僧都法印榮曇和尚が入山し、真言宗に改宗して中興開山、天正十九年(1591年)には徳川家康公から寺領20石の御朱印状を拝領。
・新義真言宗の関東十一談林の一つに列し、住職が将軍に直接拝謁できる格式の高い寺院でした。
・後鳥羽上皇の御宸筆で頼朝公から拝領したとされる絹本着色高野・丹生明神像をはじめ、数多くの文化財を有しています。

第2番 大慈山 正法寺
埼玉県越生町越生960
臨済宗建長寺派 (旧)本寺:鎌倉円覚寺
御本尊:聖観世音菩薩
他の札所:入比板東三十三観音霊場第24番、越生七福神(大黒天)
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.入比板東三十三観音霊場第24番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


2.越生七福神
  朱印尊格:大黒天


第3番 瑠璃山 東園院 医王寺
埼玉県越生町上野2043
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:薬師如来
他の札所:

第4番 福壽山 滝房 多門寺
埼玉県越生町上野1454
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:

第5番 澤谷山 光明院 宝福寺
埼玉県毛呂山町大谷木154
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:
関連武将:毛呂氏→大谷氏
他の札所:

第6番 息災山 吉祥院 延命寺
埼玉県毛呂山町下河原245
真言宗智山派 (旧)本寺:高麗聖天院
御本尊:不動明王
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
朱印尊格:不動明王


第7番 観音寺
埼玉県坂戸市四日市場379
真言宗智山派 (旧)本寺:高麗聖天院
御本尊:千手観世音菩薩
他の札所:

第8番 金剛山 地蔵院 南蔵寺
埼玉県毛呂山町350-0436
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:薬師如来
他の札所:
※廃寺?、現・川角八幡社境内に遺跡

第9番 山本坊
埼玉県毛呂山町西戸916
本山修験派
御本尊:
他の札所:
※廃寺?、西戸国津神神社境内他に遺跡

第10番 御嶺山 不動院 龍台寺
埼玉県越生町西和田101 (旧)本寺:越生法恩寺
真言宗智山派
御本尊:大日如来
他の札所:

第11番 石樹山 常住院 興禅寺
埼玉県越生町西和田849
真言宗智山派 (旧)本寺:越生医王寺
御本尊:不動明王
他の札所:

第12番 能満山 見正寺
埼玉県越生町成瀬330
真言宗智山派 (旧)本寺:越生医王寺
御本尊:聖観世音菩薩
他の札所:入比板東三十三観音霊場第22番
司元別当:成瀬諏訪神社(越生町成瀬)
〔拝受御朱印〕 ・無住、妙見寺(越生町成瀬287)にて拝受
1.入比板東三十三観音霊場第22番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


第13番 如意山 地蔵院 高蔵寺
埼玉県越生町津久根253
真言宗智山派 (旧)本寺:越生最勝寺
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:入比板東三十三観音霊場第26番
〔拝受御朱印〕 ・無住、最勝寺(越生町堂山287)にて拝受
1.入比板東三十三観音霊場第26番
朱印尊格:聖観世音菩薩


第14番 大泉院
埼玉県越生町小杉1
本山修験派?
司元別当:梅園神社(越生町小杉)
御本尊:
他の札所:
※属山本坊(第9番)、廃寺、小杉天神社別当、梅園神社内

第15番 青龍山 最勝寺
埼玉県越生町堂山287
真言宗智山派
御本尊:十一面観世音菩薩
関連武将:源頼朝公、兒玉氏雲太夫
他の札所:入比板東三十三観音霊場第27番、越生七福神(福禄寿)
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.入比板東三十三観音霊場第27番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩


第16番 仏心院
埼玉県越生町龍ケ谷
(旧)本寺:本坊は常楽院/高山不動尊(飯能市高山346)
真言宗智山派
御本尊:
他の札所:
※廃寺?
※ 御朱印は不授与です。本坊の常楽院/高山不動尊の御朱印を掲載します。
〔拝受御朱印〕
 ・高山不動尊にて拝受(原則として冬至の日、年1日のみの授与)
1.高山不動尊の御朱印


第17番 多武峰 慈眼坊
埼玉県ときがわ町西平
宗派不詳
御本尊:
他の札所:入比板東三十三観音霊場第31番
※廃寺?、個人宅に(多武峰神社)

第18番 都幾山 一乗法華院 慈光寺
埼玉県ときがわ町西平386
天台宗
御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
関連武将:源頼朝公(祈願所)
他の札所:坂東三十三箇所(観音霊場)第9番、関東九十一薬師霊場第33番、関東百八地蔵尊霊場第14番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.坂東三十三箇所(観音霊場)第9番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩


2.関東九十一薬師霊場第33番
  朱印尊格:薬師如来(抜苦輿楽)


3.関東百八地蔵尊霊場第14番
  朱印尊格:地蔵菩薩(巡礼地蔵尊)


4.阿弥陀如来
  朱印尊格:阿弥陀如来


第19番 日影山 長勝寺
埼玉県ときがわ町日影
真言宗智山派 (旧)本寺:越生最勝寺
御本尊:薬師如来
他の札所:
※廃寺?、日影神社周辺か?

第20番 鈴宮山 開敷院 観音寺
埼玉県ときがわ町本郷551
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:聖観世音菩薩
他の札所:入比板東三十三観音霊場第7番
〔拝受御朱印〕 ・無住、光明寺(第22番、ときがわ町玉川3017)にて拝受
1.入比板東三十三観音霊場第7番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


第21番 医王寺
埼玉県ときがわ町番匠
宗派不詳
御本尊:
他の札所:
※廃寺?、寺跡あり

第22番 音無山 光明寺
埼玉県ときがわ町玉川3017
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:不動明王
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
  朱印尊格:不動明王・弘法大師


第23番 東光山 薬王院 満願寺
埼玉県鳩山町熊井800
真言宗智山派
御本尊:薬師如来
他の札所:

第24番 西明山 法輪院 真光寺
埼玉県鳩山町大豆戸340
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
司元別当:大豆戸三嶋神社(鳩山町大豆戸)
御本尊:大日如来
他の札所:

第25番 延命山 奥野院 興長寺
埼玉県鳩山町小用240
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:阿弥陀如来
関連武将:源頼朝公、越生四郎家行
他の札所:

第26番 清水山 彼岸院 大榮寺
埼玉県坂戸市厚川78
真言宗智山派
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第6番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:阿弥陀如来


2.中武蔵七十二薬師霊場第6番
  朱印尊格:薬師如来


第27番 八葉山 来迎院 長久寺
埼玉県坂戸市浅羽1486
真言宗智山派
御本尊:大日如来
他の札所:

第28番 安養山 蓮華院 善能寺
埼玉県鶴ヶ島市脚折町6-3−10
真言宗智山派
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第11番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:阿弥陀如来


2.中武蔵七十二薬師霊場第11番
  朱印尊格:薬師如来


第29番 龍護山 實相院 大智寺
埼玉県坂戸市石井2331
真言宗智山派
御本尊:大日如来
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第23番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場は御開帳時のみ授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:大日如来


2.中武蔵七十二薬師霊場第23番
  朱印尊格:薬師如来


第30番 天神山 不動院 龍福寺
埼玉県坂戸市戸口453
真言宗智山派
御本尊:不動明王
(旧)本寺:坂戸大智寺
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第1番(戸口薬師)
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第1番
  朱印尊格:薬師如来


第31番 巌殿山 修繕院 正法寺(巌殿観音)
埼玉県東松山市岩殿1229
真言宗智山派
御本尊:千手観世音菩薩
関連武将:源頼朝公、比企判官能員
他の札所:坂東三十三箇所(観音霊場)第10番、関東百八地蔵尊霊場第13番、七観音霊場第5番、中武蔵七十二薬師霊場第47番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.坂東三十三箇所(観音霊場)第10番
  朱印尊格:千手観世音菩薩


2.関東百八地蔵尊霊場第13番
  朱印尊格:地蔵菩薩(百地蔵尊)


3.七観音霊場第5番
  朱印尊格:千手観世音菩薩


4.中武蔵七十二薬師霊場第47番
  朱印尊格:薬師如来


第32番 澤田山 修造院 長慶寺
埼玉県東松山市神戸1678
真言宗智山派
御本尊:不動明王
関連武将:畠山重忠
他の札所:比企西国三十三観音第21番、中武蔵七十二薬師霊場第48番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.武州八十八霊場第32番
  朱印尊格:不動明王


2.比企西国三十三観音第21番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩


3.中武蔵七十二薬師霊場第48番
  朱印尊格:薬師如来


第33番 安楽寺
埼玉県東松山市唐子
宗派不詳
御本尊:
他の札所:
※廃寺?、墓地

第34番 成就院
埼玉県東松山市金井
宗派不詳
御本尊:
他の札所:
※廃寺?、金井秋葉神社そば

第35番 岩室山 湯澤寺 龍性院
埼玉県吉見町北吉見459
真言宗智山派
御本尊:不動明王
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第63番、比企西国三十三観音第3番(岩室観音堂)
※岩室観音堂(吉見町北吉見309)は龍性院の境外仏堂
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
  朱印尊格:不動明王


2.比企西国三十三観音第3番(岩室観音堂)
  朱印尊格:聖観世音菩薩


3.中武蔵七十二薬師霊場第63番
  朱印尊格:薬師如来


第36番 岩殿山 光明院 安楽寺(吉見観音)
埼玉県吉見町御所374
真言宗智山派
御本尊:聖観世音菩薩
関連武将:源範頼公
他の札所:坂東三十三箇所(観音霊場)第11番、関東八十八箇所第75番、東国花の寺百ヶ寺霊場第17番、武州路十二支霊場(申)、中武蔵七十二薬師霊場第62番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場は御開帳時のみ授与の可能性あり)
1.坂東三十三箇所(観音霊場)第11番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


2.関東八十八箇所第75番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


3.東国花の寺百ヶ寺霊場第17番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


4.武州路十二支霊場(申)
  朱印尊格:金剛界大日如来


5.中武蔵七十二薬師霊場第62番
  朱印尊格:薬師如来


第37番 端松山 正伝寺
埼玉県吉見町和名359
真言宗霊雲寺派 (旧)本寺:湯島霊雲寺
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:

第38番 岩殿山 光明院 息障院
埼玉県吉見町御所146-1
真言宗智山派 (旧)本寺:山城國醍醐報恩院
御本尊:不動明王
関連武将:源範頼公
他の札所:

第39番 松岡山 光勝寺 明王院
埼玉県吉見町下細谷415
真言宗智山派 (旧)本寺:吉見息障院
御本尊:十一面観世音菩薩
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第60番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第60番
  朱印尊格:薬師如来


第40番 愛宕山 寿命院 無量寺
埼玉県吉見町久保田1380
真言宗智山派 (旧)本寺:吉見息障院
御本尊:不動明王
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第58番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:不動明王


2.中武蔵七十二薬師霊場第58番
  朱印尊格:薬師如来


第41番 大串山 宝珠院 観音寺
埼玉県吉見町大串1282
真言宗智山派 (旧)本寺:吉見息障院
御本尊:不動明王
他の札所:

第42番 頼綱山 観秀院 寶性寺
埼玉県吉見町江綱1299
真言宗智山派 (旧)本寺:吉見息障院
御本尊:不動明王
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第66番(薬師堂)
〔拝受御朱印〕 ・明王院(吉見町下細谷)にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第66番
  朱印尊格:薬師如来


第43番 明光山 法鈴寺
埼玉県川島町下小見野155
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:不動明王?
司元別当:下小見野氷川神社(川島町下小見野)
関連武将:小野見氏
他の札所:

第44番 法蔵山 西養院 西見寺
埼玉県川島町吹塚232
真言宗智山派 (旧)本寺:越生法恩寺
御本尊:薬師如来
他の札所:

第45番 法輪山 極楽寺
埼玉県川島町上八ツ林261
真言宗智山派 (旧)本寺:川島善福寺
御本尊:
他の札所:

第46番 寶塔山 善福寺
埼玉県川島町下八ツ林307
真言宗智山派
御本尊:不動明王
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第35番、第36番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場は御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:不動明王


2.中武蔵七十二薬師霊場第35番(下八ツ林薬師堂)
  朱印尊格:薬師如来


3.中武蔵七十二薬師霊場第36番(下八ツ林薬師堂)
  朱印尊格:薬師如来


第47番 大御山 西福院 廣徳寺
埼玉県川島町表76
真言宗豊山派
御本尊:五大明王
関連武将:美尾谷十郎廣徳
他の札所:

第48番 蓮王山 十輪寺
埼玉県川島町
真言宗豊山派 (旧)本寺:川島廣徳寺
御本尊:不動明王
他の札所:
※無住?、お堂と墓地

第49番 龍池山 慈眼院
埼玉県川島町角泉110
真言宗豊山派 (旧)本寺:川島廣徳寺
御本尊:正観世音菩薩
他の札所:

第50番 法雲山 普門院 弘善寺
埼玉県川島町上狢
真言宗智山派 (旧)本寺:川島廣徳寺
御本尊:
他の札所:
※廃寺?、上狢集落センターと墓地

第51番 大福寺
埼玉県川島町平沼308
真言宗豊山派
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第30番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第30番
  朱印尊格:薬師如来


第52番 草芽山 自性院 大聖寺
埼玉県川島町井草161
真言宗智山派
御本尊:大日如来 千手観世音菩薩?
関連武将:比企能員
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第29番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場は御開帳時限定授与の可能性あり)
1.武州八十八霊場第52番
  朱印尊格:大日如来


2.中武蔵七十二薬師霊場第29番
  朱印尊格:薬師如来


第53番 土袋山 普門寺 金乗院
埼玉県川島町上伊草830
真言宗豊山派
御本尊:大日如来
他の札所:比企西国三十三観音第13番

第54番 守護山 善能寺
埼玉県川島町中山1823
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:
他の札所:

第55番 清月山 元光院 金剛寺
埼玉県川島町中山1198
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
  朱印尊格:阿弥陀如来


第56番 三嶽山 普門院 延命寺
埼玉県川島町中山1285
真言宗智山派
御本尊:
他の札所:比企西国三十三観音第8番

第57番 勅王山 正福寺
埼玉県川島町南園部310
真言宗智山派
御本尊:
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受
1.御本尊
  朱印尊格:御寶印・寺院印のみ


第58番 光勝寺
埼玉県坂戸市赤尾1832
真言宗智山派
御本尊:不動明王
※墓地のみ

第59番 薬王山 浄水院 東光寺
埼玉県坂戸市小沼266
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:薬師如来
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第21番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第21番
  朱印尊格:薬師如来


第60番 恵日山 法音寺
埼玉県坂戸市小沼902
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:不動明王
他の札所:

第61番 薩埵山 錫杖院 忠栄寺
埼玉県坂戸市横沼366
真言宗豊山派 (旧)本寺:伊草金乗院
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:

第62番 三寶山 実蔵院 長福寺
埼玉県坂戸市紺屋892
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:大日如来
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第17番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:大日如来


2.中武蔵七十二薬師霊場第17番
  朱印尊格:薬師如来


第63番 薬樹山 瑠璃光院 永命寺
埼玉県川越市下小阪688
真言宗智山派
御本尊:不動明王
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第16番、小江戸川越古寺巡礼第51番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.御本尊
  朱印尊格:不動明王


2.中武蔵七十二薬師霊場第16番
  朱印尊格:薬師如来


第64番 由城山 福聚院 慈眼寺
埼玉県坂戸市中小坂285
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:十一面観世音菩薩
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・郵送にて拝受
1.武州八十八霊場第64番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩


2.閻魔大王の御朱印
  朱印尊格:閻魔大王


第65番 広谷山 正音寺
埼玉県鶴ヶ島市上広谷605-1
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:
他の札所:中武蔵七十二薬師霊場第13番
〔拝受御朱印〕 ・当寺にて拝受(薬師霊場御開帳時限定授与の可能性あり)
1.中武蔵七十二薬師霊場第13番
  朱印尊格:薬師如来


第66番 慈眼山 喜見院 満福寺
埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷487
天台宗
御本尊:千手観世音菩薩
司元別当:熊野社(鶴ヶ島市太田ヶ谷)ほか
他の札所:武蔵国十三佛霊場第5番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:千手観世音菩薩


2.武蔵国十三佛霊場第5番
  朱印尊格:地蔵菩薩


第67番 萬霊山 法護院 延命寺
埼玉県川越市笠幡4451
天台宗
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:武蔵国十三佛霊場第4番、小江戸川越古寺巡礼第3番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:延命地蔵菩薩


2.武蔵国十三佛霊場第4番
  朱印尊格:普賢菩薩


第68番 観智山 地蔵寺 三明院
埼玉県川越市池辺507
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:大日如来
司元別当:熊野神社(川越市池辺)
他の札所:小江戸川越古寺巡礼第57番

第69番 薬王山 地蔵院 廣福寺
埼玉県狭山市下奥富844
天台宗 (旧)本寺:仙波中院
御本尊:薬師如来
他の札所:関東九十一薬師霊場第32番、関東百八地蔵尊霊場第9番、武蔵国十三佛霊場第3番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.関東九十一薬師霊場第32番
  朱印尊格:薬師如来


2.関東百八地蔵尊霊場第9番
  朱印尊格:地蔵菩薩


3.武蔵国十三佛霊場第3番
  朱印尊格:文殊菩薩


第70番 龍殿山 成就院 瑞光寺
埼玉県狭山市上奥富354
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:大日如来
他の札所:

第71番 金宝山 龍護院 永代寺
埼玉県狭山市柏原2492
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:
関連武将:畠山重忠
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.虚空蔵菩薩の御朱印
朱印尊格:虚空蔵菩薩


第72番 天竜山 薬王院 成円寺
埼玉県狭山市入間川2-3-11(徳林寺内へ(地蔵堂))
真言宗智山派 (旧)本寺:坂戸大智寺
御本尊:釈迦三尊
司元別当:八幡神社(狭山市入間川)、牛頭天王社、清水八幡宮、諏訪社
関連武将:木曽(清水冠者)義高
他の札所:(徳林寺)武蔵野三十三観音霊場第17番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.不動堂の御朱印
  朱印尊格:不動明王


2.武蔵野三十三観音霊場第17番
  朱印尊格:●聚閣


第73番 蔵王山 観音院 常泉寺
埼玉県狭山市北入曽315
真言宗智山派 (旧)本寺:高麗聖天院
御本尊:釈迦如来
他の札所:
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:釈迦如来


2.観音堂の御朱印
  朱印尊格:聖観世音菩薩


第74番 御嶽山 延命寺 金剛院
埼玉県狭山市南入曽460
真言宗豊山派
御本尊:不動明王
司元別当:御嶽社(南入曽村/現・入間野神社)
他の札所:
※ 御朱印は不授与です。当寺が元別当をつとめた入間野神社の御朱印を掲載します。


第75番 龍岳山 歓喜院 龍圓寺
埼玉県入間市新久717
真言宗智山派
御本尊:虚空蔵菩薩
他の札所:武蔵野三十三観音霊場第20番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第41番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.武蔵野三十三観音霊場第20番
  朱印尊格:千手観世音菩薩


2.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第41番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩・弘法大師


第76番 世音山 妙智寺 蓮花院
埼玉県入間市春日町2-9-1
真言宗智山派
御本尊:不動明王
他の札所:武蔵野三十三観音霊場第18番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第74番・第76番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:不動明王


2.武蔵野三十三観音霊場第18番
  朱印尊格:千手観世音菩薩


3.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第74番
  朱印尊格:薬師如来・弘法大師


4.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第76番
  朱印尊格:薬師如来・弘法大師


第77番 高竹山 光明院 明光寺
埼玉県狭山市根岸2-5-1
真言宗智山派
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第44番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:地蔵菩薩


2.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第44番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩・弘法大師


第78番 笹井観音堂(瀧音山 泊山寺)
埼玉県狭山市笹井
本山修験宗?(京都聖護院の直末)
御本尊:十一面観世音菩薩
他の札所:
※無住。現在、御朱印は不授与です。

第79番 千手山 教学院 普門寺
埼玉県飯能市川崎300
真言宗智山派
御本尊:
司元別当:白鬚神社(飯能市川崎)
他の札所:高麗板東三十三観音霊場第4番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.高麗板東三十三観音霊場第4番
  朱印尊格:千手観世音菩薩


第80番 光明山 正覚院 圓照寺
埼玉県入間市野田158
真言宗智山派
御本尊:阿弥陀三尊
関連武将:加治氏
他の札所:関東八十八箇所第73番、武蔵野三十三観音霊場第22番、高麗板東三十三観音霊場第11番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第58番、武蔵野七福神(弁財天)
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.関東八十八箇所第73番
  朱印尊格:阿弥陀如来


2.武蔵野三十三観音霊場第22番
  朱印尊格:如意輪観世音菩薩


3.高麗板東三十三観音霊場第11番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


4.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第58番
  朱印尊格:千手観世音菩薩・弘法大師


5.武蔵野七福神の御朱印
  朱印尊格:弁財天


第81番 仏寿山 宝幢院 願成寺
埼玉県飯能市川寺688
真言宗智山派
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:

第82番 岸高山 福寿院 歓喜寺
埼玉県飯能市岩渕658甲
真言宗智山派 (旧)本寺:高麗聖天院
御本尊:
他の札所:奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第32番

第83番 般若山 長寿院 観音寺
埼玉県飯能市山手町5-17
真言宗智山派
御本尊:如意輪観世音菩薩
他の札所:武蔵野三十三観音霊場第24番、高麗板東三十三観音霊場第10番、奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第64番、武蔵野七福神(寿老人)
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.武蔵野三十三観音霊場第24番
  朱印尊格:如意輪観世音菩薩


2.高麗板東三十三観音霊場第10番
  朱印尊格:如意輪観世音菩薩


3.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第64番
  朱印尊格:阿弥陀如来・弘法大師


第84番 常寂山 蓮華院 智観寺
埼玉県飯能市中山520
真言宗豊山派
御本尊:不動明王
関連武将:中山氏
他の札所:奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第28番、高麗板東三十三観音霊場第1番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:不動明王


2.奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第28番
  朱印尊格:大日如来・弘法大師


3.高麗板東三十三観音霊場第1番
  朱印尊格:十一面観世音菩薩


第85番 慈眼山 真福寺
埼玉県飯能市中山436 (旧)本寺:中山智観寺
真言宗豊山派
御本尊:阿弥陀如来
他の札所:
※無住? 加治神社門前

第86番 高岡山 龍泉寺
埼玉県日高市栗坪124
真言宗智山派 (旧)本寺:高麗聖天院
御本尊:不動明王
他の札所:

第87番 箕輪山 満行院 霊巌寺
埼玉県日高市新堀740-1
真言宗智山派
御本尊:地蔵菩薩
他の札所:武蔵野三十三観音霊場番外1、高麗板東三十三観音霊場番外2
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:地蔵菩薩


2.武蔵野三十三観音霊場番外1
  朱印尊格:聖観世音菩薩


3.高麗板東三十三観音霊場番外2
  朱印尊格:聖観世音菩薩


第88番 高麗山 聖天院 勝楽寺
埼玉県日高市新堀990-1
真言宗智山派
御本尊:不動明王
他の札所:武蔵野三十三観音霊場第26番、高麗板東三十三観音霊場第32番
〔拝受御朱印〕 ・庫裡にて拝受
1.御本尊の御朱印
  朱印尊格:不動明王


2.武蔵野三十三観音第26番
  朱印尊格:聖観世音菩薩


3.高麗板東三十三観音霊場第32番
  朱印尊格:千手観世音菩薩



【 BGM 】
■ 歌に形はないけれど - ユリカ / 花たん


■ 時代 - 薬師丸ひろ子


■ Endless Story - Yuna Ito
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )