goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

五月晴れでした。

2010年06月24日 22時57分17秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
久しぶりに見る青空。
まさに、五月晴れ!

「五月晴れ」の五月とは陰暦であり今の6月をさし、もともとは梅雨の晴れ間をさす言葉。
なので、5月の晴れた日ではない。
こう覚えたんですが、今は違うみたいですね。
辞書で調べると、「5月の晴天の日」と書いてあることも。
時代に合わせて、言葉が変わってくる事と一緒なのかな?

昔歴史の教科書で習ったことが、今は否定されていることがあるので、そのうち「5月の晴天の日」=「五月晴れ」だけになってしまうかも?と思ってみたり・・・

まあ、言葉の意味に関係なく、今日の青空は嬉しかったです。
空気がカラッとしているので、気持ちが良いし~~~
なんせ、洗濯ものが干しただけで乾くことが、一番嬉しかったです。
ふんわりしているし~~~

反対に、日照不足が影響しているのか、プラムがいっこうに熟してこないです。
この前の雨風で枝がしなってしまったのか、実が大きくなったため重くなってきてしなってきているのかは解りませんが、Uを反対にしたような形に枝がなっています。
それでも枝が折れないのは、すごいなぁと思いました。

室内にいると、晴れの日って良いなぁと思うのでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする