近畿地方中部のお天気は、

少々暑い一日でした。

たくさん花が咲いていたので、どれくらい実をつけるのか楽しみにしていました。
去年までは、本当に少なかったから。
年数がたったからでしょうか?
それとも冬に施肥した米ぬかぼかし肥料がよかったのでしょうか?
た~~くさん実りました。
でも、小粒・・・
そういう種類なんでしょう。
実の大半は、種
このまま鳥が食べに来るのをまとうかしら?
でも、来てくれなかったら?
その前に虫に食べられてしまう?
やっぱり収穫しよう!
食べてみましたが、食べた気がしない。
ジャムにするには、実の部分が少なすぎだしな。
そうだ

サクランボ酒
を作ろう!
夕方、スーパーに行ったときにホワイトリカーを購入。
果実酒と言えば、氷砂糖よねぇ。
でも、あんまり甘いお酒は好きじゃないしなぁ。
ネットで検索していたら、「砂糖なしでも十分な甘さと素材の香りを愉しめるといわれています。」という一文を見かけました。
おっ!
こりゃ、いいわ。
砂糖抜きの果実酒は、料理、スパイス、かくし味として利用できるとあります。
と言う訳で、今回は砂糖なしで作ってみることにしました。
広口瓶がないので、とりあえずホーロー容器に洗って軽く水気を切ったサクランボを入れ、ホワイトリカーをドボドボ。
置き場がないので、冷蔵庫へ。
果たしてできるんでしょうかね。
1つ楽しみができました。


少々暑い一日でした。

たくさん花が咲いていたので、どれくらい実をつけるのか楽しみにしていました。
去年までは、本当に少なかったから。
年数がたったからでしょうか?
それとも冬に施肥した米ぬかぼかし肥料がよかったのでしょうか?
た~~くさん実りました。
でも、小粒・・・
そういう種類なんでしょう。
実の大半は、種

このまま鳥が食べに来るのをまとうかしら?
でも、来てくれなかったら?
その前に虫に食べられてしまう?
やっぱり収穫しよう!
食べてみましたが、食べた気がしない。
ジャムにするには、実の部分が少なすぎだしな。
そうだ


サクランボ酒


夕方、スーパーに行ったときにホワイトリカーを購入。
果実酒と言えば、氷砂糖よねぇ。
でも、あんまり甘いお酒は好きじゃないしなぁ。
ネットで検索していたら、「砂糖なしでも十分な甘さと素材の香りを愉しめるといわれています。」という一文を見かけました。
おっ!
こりゃ、いいわ。
砂糖抜きの果実酒は、料理、スパイス、かくし味として利用できるとあります。
と言う訳で、今回は砂糖なしで作ってみることにしました。
広口瓶がないので、とりあえずホーロー容器に洗って軽く水気を切ったサクランボを入れ、ホワイトリカーをドボドボ。
置き場がないので、冷蔵庫へ。
果たしてできるんでしょうかね。
1つ楽しみができました。