akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

ジャガイモのツボミ?

2015年05月02日 23時13分25秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
暑い一日でした。
吹く風が気持ちいいです。
ただ、アレルギー持ちには、ありがたくない?
外にいると薬を飲んでいても、くしゃみが出ます。
良い季候なので、早く終わって欲しいです。

でも、懲りずに外に出る私。

庭にアゲハチョウが飛んでいるので、スダチの葉っぱをチェック。
見事新しい葉っぱの裏に、卵を産み付けています。
その努力は立派だけど、堪えられないよ。
葉っぱがあっという間に無くなってしまうから、ごめんね。
卵を手ではがし、処分。
でも、見落としがあるのか、1匹幼虫がいました。
これもお引き取りいただきました。

水まきをしていたら、見つけました。
これって、ジャガイモのツボミかしら?



あと2週間もすれば、開花するらしい。
へぇ~~~
ジャガイモの花って、今頃咲くんだ~~

ところで、ジャガイモの花を摘み取ると、イモが大きく育つという説がありますが、あまり関係ないようです。
反対に摘み取ったあとの傷口から病気が入りやすいので、摘み取りを止め、花を楽しむ方が良いとか。

6月になれば、収穫できそうです。
茎葉が黄変したときが適期。
待ち遠しいです。
 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする