akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

草むらって、どの程度の草むらだろう?

2015年05月09日 20時38分17秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
思っていたよりも天気が悪い一日でした。
は、降り方こそ弱いのですが、ドンヨリとした空。
【風薫る五月」とは言いがたいお天気でした。

だからか?
いくらアレルギーの薬を飲んでいると言っても、眠くって・・・
朝食後、腰が痛かったのでストレッチをしようと思って布団の上にゴロリ。
最初のうちは、ストレッチをしていたのですが、が邪魔をしに来る。
おまけに横でゴロン
暖かいので、こっちまで
そのうち、までやってきてゴロリ。
寝てはいけないと思って足のストレッチをすると、足がつってしまうし・・・
結局大半を寝てしまいました。

がそばに来てくれるのは嬉しいのですが、気になるのはマダニ。
動物病院へ行くと、ポスターが貼ってあります。
もっともマダニに咬まれると、だけでなく、人間にも感染する細菌やウィルスがある。

致死率29%! 治療薬がない「マダニ感染症」の予防法(プレジデントオンライン) - goo ニュース

マダニが良そうな場所は、野生動物が生息するような野山や田畑のあぜ道、河川敷、都会の公園を含めた公園とありますが、どの程度の草むらなんだろう?
との散歩コースには、結構草が茂っているところがあります。
たまに除草されていますが、刈っているだけなので、すぐに元通り。

には、駆除薬を使用していますが、人間は・・・
暑がりなので肌を露出する服装が多いので、虫除けスプレーを使わなきゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする