近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
室内にいる時間帯が長かったので、あまり寒さを感じず。
寒がりと言われている
は?
【猫のお留守番】暖房器具なしでも快適に過ごす《アイディア3選》
休日は、朝から床暖房を付けていることもありますが、平日は夕方から夜の11時頃まで。
なので、今11時20分過ぎなので、既に床暖房を切っています。
は、どこにいるのかと探したら、窓際の椅子の上にいました。
外が冷えているので、寒いと思うんですけどね。
人間用の寝袋を置いているのですが、中に入らず上で寝ています。
これ、昼間の防寒対策なんですよね。
日差しがあるときは、温室みたいに暖かいのですが、日差しがないと寒いだけ。
中に入り込む性質を活かして・・・と思っているのですが、椅子の上じゃ入らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
安定しないのかしら?
床に置いていると、潜り込んでいるのに。
マンションだから、そんなに寒くないのでしょうか。
北側の部屋、しかも少し窓を開けている部屋にいることもあります。
まあ、布団の上なので、寒ければ潜り込むだろうし、遊び道具の段ボール箱に入っても良いし。
段ボール箱で思い出しました。
じゃなく、
の防寒対策。
が家にやってきたのは、11月。
なので、初めての冬は、子犬。
留守番や夜寝るときは、ケージの中と、本に書いてあることをやっていました。
でも、寒いよねぇ。
そう思って、ケージを段ボールで覆ったのです。
暖かいかは不明ですが・・・
そういえば、
も段ボール箱というか箱が好きでした。
オモチャというか、狩猟本能を満たす道具(?)
くわえて振り回したり、掘り投げて捕まえたり、床にたたきつけたり。
本当に獲物を仕留めているかのようです。
そして、前足で押さえ、端をくわえてベリ~~。
話を戻して・・・
家中が
の縄張りにしている我が家。
が自分で快適に過ごせるところを選んでいるのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
室内にいる時間帯が長かったので、あまり寒さを感じず。
寒がりと言われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
【猫のお留守番】暖房器具なしでも快適に過ごす《アイディア3選》
休日は、朝から床暖房を付けていることもありますが、平日は夕方から夜の11時頃まで。
なので、今11時20分過ぎなので、既に床暖房を切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
外が冷えているので、寒いと思うんですけどね。
人間用の寝袋を置いているのですが、中に入らず上で寝ています。
これ、昼間の防寒対策なんですよね。
日差しがあるときは、温室みたいに暖かいのですが、日差しがないと寒いだけ。
中に入り込む性質を活かして・・・と思っているのですが、椅子の上じゃ入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
安定しないのかしら?
床に置いていると、潜り込んでいるのに。
マンションだから、そんなに寒くないのでしょうか。
北側の部屋、しかも少し窓を開けている部屋にいることもあります。
まあ、布団の上なので、寒ければ潜り込むだろうし、遊び道具の段ボール箱に入っても良いし。
段ボール箱で思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
なので、初めての冬は、子犬。
留守番や夜寝るときは、ケージの中と、本に書いてあることをやっていました。
でも、寒いよねぇ。
そう思って、ケージを段ボールで覆ったのです。
暖かいかは不明ですが・・・
そういえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
オモチャというか、狩猟本能を満たす道具(?)
くわえて振り回したり、掘り投げて捕まえたり、床にたたきつけたり。
本当に獲物を仕留めているかのようです。
そして、前足で押さえ、端をくわえてベリ~~。
話を戻して・・・
家中が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)