近畿地方中部のお天気は、

朝のうちは、まだ気温が上がらず。
でも、気温はグングン
家の中じゃ気づきませんでしたが、外は暖かかったです。
最近話題になっている電子マネー。
スマホを使って決済できるお店が増えていますね。
同時に、ポイントカードと電子マネーがセットになっているところも増えてきているような気がします。
たまたま自分が遭遇したから思うのかも知れませんが。
今日、ドラッグストアに行った時、入り口に貼ってあったのです。
「ポイントカードが変わった、お金をチャージできる物に変わった」と。
さきほどネットを検索していたら、導入されたのが1年前。
えっ? この1年の間に何度も利用しているんだけどなぁ。
元々のポイントカードも持っているのに、案内されたことはない。
私が利用しているお店に導入されたのが最近ってこと?
チェーン店なのに???
支払いをするときに、財布をゴソゴソしなくてもいいので、この電子マネー付きポイントカードなるものは助かっています。
難点は、あれこれ持っていて残高が把握できていないこと。
一応レシートを入れて、残高がわかるようにしていますが、食券をかうのに自販機を使った場合、残高がわからなくなります。
自分で控えれば良いんですが、気づいたときには既に遅し。
もう1つ難点は、あちこちで使えても、チャージできるところが限定されていること。
ポイントが貯まるので、使いたいけど、残高が足りないと使えないですからね。
こうやって考えると、私ってポイントに振り回されているな~~


朝のうちは、まだ気温が上がらず。
でも、気温はグングン

家の中じゃ気づきませんでしたが、外は暖かかったです。
最近話題になっている電子マネー。
スマホを使って決済できるお店が増えていますね。
同時に、ポイントカードと電子マネーがセットになっているところも増えてきているような気がします。
たまたま自分が遭遇したから思うのかも知れませんが。
今日、ドラッグストアに行った時、入り口に貼ってあったのです。
「ポイントカードが変わった、お金をチャージできる物に変わった」と。
さきほどネットを検索していたら、導入されたのが1年前。
えっ? この1年の間に何度も利用しているんだけどなぁ。
元々のポイントカードも持っているのに、案内されたことはない。
私が利用しているお店に導入されたのが最近ってこと?
チェーン店なのに???
支払いをするときに、財布をゴソゴソしなくてもいいので、この電子マネー付きポイントカードなるものは助かっています。
難点は、あれこれ持っていて残高が把握できていないこと。
一応レシートを入れて、残高がわかるようにしていますが、食券をかうのに自販機を使った場合、残高がわからなくなります。
自分で控えれば良いんですが、気づいたときには既に遅し。
もう1つ難点は、あちこちで使えても、チャージできるところが限定されていること。
ポイントが貯まるので、使いたいけど、残高が足りないと使えないですからね。
こうやって考えると、私ってポイントに振り回されているな~~