近畿地方中部のお天気は、
朝は、少々肌寒かったです。
でも、日差しがたっぷりあったので、気温は
暑い1日でした。
が・・・今も、心地よい風が吹いているので、エアコンの出番はまだありません。
庭の水まきをしていると、ミニトマトが実を付けているのがわかります。
でも、まだまだ青い。

キュウリやゴーヤは、支柱を頼ってくれず。
思うまま育っています。
枝豆の種まきをしようと思っていますが、このタイプだったらどうしよう。
先日書きましたが、ジャガイモの葉っぱが、既に全滅。
新しい葉っぱが早く出てくるのを願うのみです。
明日葉は、新しく芽が出てきましたから。
葉っぱ系が虫たちに狙われているのですが、なぜかパセリは無事。
キアゲハの成虫がいないのかしら?
それは、それで困った問題です。
食べられたくは無いですが・・・
野菜じゃ無いですが、クローバーの葉っぱも食べられています。
おいしんだろうねぇ。

朝は、少々肌寒かったです。
でも、日差しがたっぷりあったので、気温は

暑い1日でした。
が・・・今も、心地よい風が吹いているので、エアコンの出番はまだありません。
庭の水まきをしていると、ミニトマトが実を付けているのがわかります。
でも、まだまだ青い。

キュウリやゴーヤは、支柱を頼ってくれず。
思うまま育っています。
枝豆の種まきをしようと思っていますが、このタイプだったらどうしよう。
先日書きましたが、ジャガイモの葉っぱが、既に全滅。
新しい葉っぱが早く出てくるのを願うのみです。
明日葉は、新しく芽が出てきましたから。
葉っぱ系が虫たちに狙われているのですが、なぜかパセリは無事。
キアゲハの成虫がいないのかしら?
それは、それで困った問題です。
食べられたくは無いですが・・・
野菜じゃ無いですが、クローバーの葉っぱも食べられています。
おいしんだろうねぇ。