akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

あれ?足や手がむくんでいる?

2019年05月26日 21時39分37秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
家の中にいると、風が通り抜けるので涼しいのですが、外は暑い!
まだ5月だよ~~と、ぼやいています。

熱中症対策には、水分補給。
なんでしょうが、メチャクチャ手足がむくんでいる私。

特に足!
今まで問題なかったミュールがキツクって・・・
おまけにテニスシューズをはいていたら、指の甲?第一関節あたりが痛くって

それでなくても、歩き方が悪いので、右側に負担がかかっているらしい。

今家にあるむくみ対策と言えば・・・小豆?
キュウリもあるか。

ふくらはぎを押さえてみて、びっくり。
パンパンなのです。
ココをほぐさなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にかでかくなったアゲハの幼虫

2019年05月25日 22時43分53秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑いです。
あちこちの学校で運動会が開催されているようです。
熱中症大丈夫だったかな~~

おさるが通っていた支援学校高等部も、今日が運動会だそうです。
卒業してから5年経つと、「運動会」という言葉が遠い存在になってしまいました。

庭を見ると、ミニトマトの株が倒れてきていました。
あわてて支柱を立て、支えました。
それくらいの高さになったのかな?
小さな実を1つつけていました。
キュウリも、1つ実が!

ライムの葉っぱには、アゲハの幼虫が!
いつのまに、でかくなったの?
3センチ、いやもっとあるかしら?
気をつけてみていたのですが・・・



幼虫がいる葉っぱを切り落とし、そおろとクチナシの葉っぱの上へ移動。
コッチで育ってくれない?
ライムが実を付けているようなんですよね。
葉っぱがないと、コッチが育たないから別天地で生きていってよね。

でも、ライムは葉っぱに幼虫がいるので、誰が食べているのかわかります。

わからないのが、明日葉とクローバーの葉っぱを食べている虫!
姿が無くって・・・、
明日葉は、ラックの上に置いているので、卵を植え付けられたんだと思うんです。
逆にクローバーは、地面から10~20センチの所。
庭を歩いているときに、足に付いてくるかな?
いや、私の前ににくっつくかも。
毒がある毛虫じゃなきゃ、良しとしましょうかね。

網戸を新調しようと思い、ホームセンターに行った時、ついでに培養土を少し購入。
今からでも間にあいそうなので、枝豆の種も購入しました。
肝心の網戸は、サイズを測る場所を間違え、出直すことにしました。
事前に調べておかなきゃダメですね。
私がやったのは、今ある網戸の計測しましたが、サッシの上下を測る必要があったみたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのフィルター掃除をしなくては!

2019年05月24日 23時42分15秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は、涼しいと思っていたのですが、家の中だけでした。
外に出ると、日差しがジリジリ。
ただ、ときおり吹く風は心地よい。
陽が当たらない、風通りの良い場所だと、メチャクチャ涼しかったです。

暑い日が続くので、いつでもエアコンを使えるようにしておかなくっちゃ!
そういえば、12年前病院を受診した日の午後、エアコンの掃除を依頼していたんでした。
ちょうど、今頃・・・

寝室のエアコンを新しくしてから、業者さんにエアコン掃除を依頼していないな。
市販の洗浄スプレーで掃除をすると、説明書きにあるような汚れた水がホースから出てくるところを見たことがないのです。
それでも、使っている私・・・変ですね。

意気込みは良いのですが、今日したのはフィルター掃除のみ。
掃除機をかけ、水洗いをして天日干し。

冬場にエアコンを使うことがないため、去年の9月以来?
汚れていますね。

空気清浄機のフィルターより、きれいですが~~

明日は、洗浄スプレーを使っての掃除だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさにポイントを貯める私・・・

2019年05月23日 23時30分35秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中見上げた空には、一つ無しの青空。
見ていて気持ちが良いですが、すっかり夏気分です。

この記事を読んで、昔は値引きしか無かったな~と思った私。

10%ポイント還元vs1割引きどっちが得

いつから、ポイントを意識するようになったんだろう?
気がつけば、財布の中にポイントカードがいっぱい。
ためたポイントはどうなるのか?と言うのがわからないのもあります。

色々なお店で使えるポイントカードは、端数を支払うときに使うことがありますが、ポイントを使うか?と聞かれたら、「そのままにして置いてください」と応えることが多いかも。

家電量販店だと、ためたポイントを長期補償の費用にすることがありますね。
自分のお金を使わずにすむ感じがして。

一度ポイントカードも断捨離しよ~~~っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい! 足の指が動かない・・・

2019年05月22日 22時51分51秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、
朝は、肌寒く感じました。
しかも、
出かけるときにサングラスは要らないかなと持たずに出たことを帰りに後悔。
貧しいくらいの日差しだったので、気温は
ただ、カラッとしていたので、過ごしやすかったです。

体幹が安定!話題の「足指のばし体操」4つのアレンジ方法

足指伸ばし・・・ちょっと気になっていました。
ただ記事にあるように「足を曲げてもう片方の太ももにのせることが困難な」私。

とはいえ、反対の足の指を開こうにも、開かない
いえ、親指と人差し指の間は出来るんですが、それ以外は無理。
ホントやばい

足の甲を伸ばす動きなんて、無理無理。

時間を掛けると、足を曲げてもう片方の太ももにのせることが出来たので、ヤレヤレ。
手の指をつかって、足指を広げてみようと思います。

あ~~ ここまで自分の身体がダメになっているとは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする