ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

7月25日(土)2080レ

2009-07-25 | 単機
 午前中、雨が降ったものの、昼過ぎから晴れてきた。


△八王子
 EH200-15が所定の時間に八王子駅3番線に到着。
 しかし、1分も経たないうちに出発。


 今日はまっすぐ中央線に進まず・・・。


 機関区に入るようだ。

7月24日(金)H7編成

2009-07-25 | H7編成(~H21.8.20)

△682T 新宿
 梅雨に戻ったような朝、新宿でH7編成を捕まえた。


△883T 水道橋~市ヶ谷
 春先に路盤の変状対策工事が行われたところを通過。

 ツタが等間隔に並んでいるが・・・そのように植えたのだろうか。
 ツタの長さは2種類だが・・・2回に分けて植えたからだろうか・・・。
 生育観察をしてみよう。



△1982T 三鷹
 中央特快を待避。


 そして、大月行きの通勤快速と並んだ。

7月24日(金)京王6000系

2009-07-25 | 京王

△7102 北野 6717F
 高尾山口発高幡不動行きの各駅停車。
 この日の朝は6000系だった。


△1002 北野 6414F+9706F
 雨の中、急行新宿行きがやってきた。
 前回見たときは10両とも6000系だったが、この日の朝は9000系との混結だった。


7月23日(木)四季彩(明科)

2009-07-25 | 201系(その他)
 ひとまず篠ノ井線の明科まで進軍。
 ここで待機することにした。


 甲府行きの普通電車が出発すると、四季彩がやってきた。


 そして、中線に入った。


 編成札「w1」をつけている。


 山に入る前に明科で一休み。
 こちらの車両に編成札はない。


 「しなの」が四季彩のそばを通過していった。


 15分ほど停車して、長野へと向かっていった。
 このあと、後続の普通電車で長野まで乗車したが、追いつくことはなく、これが見納めとなった。

7月23日(木)中央東線の旅

2009-07-25 | 中央線・中央本線(その他)
 大月からかいじ107号に乗車。


△甲斐大和
 トンネルを抜けると晴れだった。


△甲府 かいじ107号 M-107編成
 甲府までで四季彩を捕まえられたら・・・と淡い期待をしていたが、やはりさらに先に進んでいた。


△韮崎 あずさ17号 M-101編成
 韮崎から本日2回目の特急利用。
 今日は特別な日なので多少の出費は仕方ない。
 小淵沢を出ると再び雲がかかってきた。


△信濃境~富士見
 立場川を通過。
 ここでも撮りたかった。


△松本
 松本は晴れていた。
 

 コンコースで土産を買い、ホームに下りると・・・ん・・・209系・・・。
 あわててカメラを取り出し、ISOの設定を変え、去ってゆく姿をなんとか撮ることができた。

7月23日(木)四季彩(新桂川橋りょう)

2009-07-25 | 201系(その他)
 四季彩を中央東線と篠ノ井線で撮る計画で出発。
 鳥沢で下車すると、いつも立ち寄る駅前のヤマザキが閉まっていた。
 木曜定休なのだろうか。


△鳥沢~猿橋
 猿橋トンネルから何か出てきたと思ったら工臨だった。
 さらにE257も下ってきて、四季彩の通過前に、思わぬ収穫が得られた。


 トラス区間に差し掛かる手前で減速。


 数分経つと、四季彩がやってきた。


 なかなかの駿足で桂川をわたっていった。


 雲がかかった扇山とも別れをつげる。


 鳥沢駅に戻り、特急券を買おうとしたら5月末でみどりの窓口は閉鎖されたとの張り紙があった。