環状線散策の合間に、ポートラムにも行ってみた。
ポートラムに向かっていたところ、金沢に向かった知人より「ボンネット代走のはくたかが出発した」というメールが来たので、いたち川の橋で待機することにした。

なにか地鉄電車が来たなと思ったらレッドアロー

こちらがボンネット「はくたか」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
さて、ポートラムへ

奥田中学校前

犬島新町で雪景色を撮る
このあたりは田んぼが広がっているので雪景色を撮るにはよい

電停のすぐそばに喫茶店があったので、そこで行き交う電車を見ながら昼食をとり、再度田んぼで撮る

こんどは踏切で

0601編成がやってきた

この編成はラッピング編成

牛島町交差点まで追いかけて撤収
ポートラムに向かっていたところ、金沢に向かった知人より「ボンネット代走のはくたかが出発した」というメールが来たので、いたち川の橋で待機することにした。

なにか地鉄電車が来たなと思ったらレッドアロー

こちらがボンネット「はくたか」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
さて、ポートラムへ

奥田中学校前

犬島新町で雪景色を撮る
このあたりは田んぼが広がっているので雪景色を撮るにはよい

電停のすぐそばに喫茶店があったので、そこで行き交う電車を見ながら昼食をとり、再度田んぼで撮る

こんどは踏切で

0601編成がやってきた

この編成はラッピング編成

牛島町交差点まで追いかけて撤収
最後に、越前町交差点から、グランドプラザ前電停、西町交差点を経て、富山駅前までを紹介。
在来区間は若干粗いがご了承いただきたい。

平和通りに入るとすぐに一番町交差点があり、国道41号線と交差する

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

グランドプラザ前電停に到着
平和通りも片側2車線の道路であるが、夕方は混雑するようだ


グランドプラザは夜撮る方がいいかもしれない

西町交差点で1・2系統に合流

荒町電停では、後続の電車が追いつくところを目撃

奥の高いビルはインテックビルである
ポートラムの電停の名前にもなっているビルである

桜並木の松川を渡る

中央郵便局の前の交差点を左折すると富山駅前だ
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
富山市内環状線のご紹介は、以上である。
この環状線は、富山駅前と中心地(総曲輪)を結び、回遊性を高めることにより中心市街地を活性化させることを目指して整備された路線である。
そのため、必ずしも利用者数が確約された路線ではないが、コンパクトシティを目指して、全国に先駆けて富山市が進める実験として、今後の推移を見てゆきたい。
在来区間は若干粗いがご了承いただきたい。

平和通りに入るとすぐに一番町交差点があり、国道41号線と交差する

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

グランドプラザ前電停に到着
平和通りも片側2車線の道路であるが、夕方は混雑するようだ


グランドプラザは夜撮る方がいいかもしれない

西町交差点で1・2系統に合流

荒町電停では、後続の電車が追いつくところを目撃

奥の高いビルはインテックビルである
ポートラムの電停の名前にもなっているビルである

桜並木の松川を渡る

中央郵便局の前の交差点を左折すると富山駅前だ
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
富山市内環状線のご紹介は、以上である。
この環状線は、富山駅前と中心地(総曲輪)を結び、回遊性を高めることにより中心市街地を活性化させることを目指して整備された路線である。
そのため、必ずしも利用者数が確約された路線ではないが、コンパクトシティを目指して、全国に先駆けて富山市が進める実験として、今後の推移を見てゆきたい。
こちらでは丸の内交差点から国際会議場前電停、大手モール電停を経て、越前町交差点までの区間を位置順に紹介する。

丸の内交差点からは片側2車線の富山高岡線の中央を走行する

富山城址公園の前を通る

大手町交差点で右折
ガラス張りの建物が富山国際会議場


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

国際会議場前電停に到着
大手モールは片側1車線の道路である

朝食は国際会議場の喫茶店でトラムを見ながら・・・

西側の歩道は広々としており、イベント時には屋台などが出店する。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

大手モール電停を出発

大手モール電停を出ると目の前に越前町交差点があり、左折して平和通りに入る
電車用の信号「←」が点灯すると出発

丸の内交差点からは片側2車線の富山高岡線の中央を走行する

富山城址公園の前を通る

大手町交差点で右折
ガラス張りの建物が富山国際会議場


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

国際会議場前電停に到着
大手モールは片側1車線の道路である

朝食は国際会議場の喫茶店でトラムを見ながら・・・

西側の歩道は広々としており、イベント時には屋台などが出店する。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

大手モール電停を出発

大手モール電停を出ると目の前に越前町交差点があり、左折して平和通りに入る
電車用の信号「←」が点灯すると出発
23日は、富山市内の環状線デビューの日である。
昼過ぎに大手モールで発車式が行われ、その後22時まで、無料試乗会が「富山駅前→国際会議場前」と「大手モール→富山駅前」の区間で行われる。
発車式までの間、セントラムが動くのかどうか、南富山に偵察に行くことにした。
その前に地鉄ホテル10階からの眺めをご紹介。


北側の部屋からは富山駅、富山ライトレールが俯瞰できる。
残念なのは、予約時に北側の部屋を希望しても、当日にならないとわからないとのこと。
いままで4~5回泊まっているが、北側に当たる確率は五分五分といったところ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

8時前に南富山に行ってみると、特段変わった様子はなかった。
元テレビカーが通過していった。

9001(白)は屋根の下に潜んでいた。
ウロウロしていたら、地元のじいさんにどこからきたのかと尋ねられ、しばし歓談。
このじいさんはセントラムの出庫時刻を知っており、数時間動かないようなので、一緒に環状線方面に出向いた。
じいさんは、むかし埼玉にいたらしく、中央線のEF65はどうなったのかなどと尋ねてきた。

本日から環状線が合流する西町交差点。
じいさんが7000系は今のうちに撮っておけという。
地鉄の方も、そろそろ、なにやら動きがあるらしい。

こちらは大手モール電停。
まだ、ロープが張られている。

市民プラザの前では発車式の準備が行われていた。

環状化の目的として、中心市街地活性化というのがあるためか、商店街マップも登場していた。

昨夜、追込み工事を行っていた丸の内付近も、ひとまず終わったようだ。
昼過ぎに大手モールで発車式が行われ、その後22時まで、無料試乗会が「富山駅前→国際会議場前」と「大手モール→富山駅前」の区間で行われる。
発車式までの間、セントラムが動くのかどうか、南富山に偵察に行くことにした。
その前に地鉄ホテル10階からの眺めをご紹介。


北側の部屋からは富山駅、富山ライトレールが俯瞰できる。
残念なのは、予約時に北側の部屋を希望しても、当日にならないとわからないとのこと。
いままで4~5回泊まっているが、北側に当たる確率は五分五分といったところ。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

8時前に南富山に行ってみると、特段変わった様子はなかった。
元テレビカーが通過していった。

9001(白)は屋根の下に潜んでいた。
ウロウロしていたら、地元のじいさんにどこからきたのかと尋ねられ、しばし歓談。
このじいさんはセントラムの出庫時刻を知っており、数時間動かないようなので、一緒に環状線方面に出向いた。
じいさんは、むかし埼玉にいたらしく、中央線のEF65はどうなったのかなどと尋ねてきた。

本日から環状線が合流する西町交差点。
じいさんが7000系は今のうちに撮っておけという。
地鉄の方も、そろそろ、なにやら動きがあるらしい。

こちらは大手モール電停。
まだ、ロープが張られている。

市民プラザの前では発車式の準備が行われていた。

環状化の目的として、中心市街地活性化というのがあるためか、商店街マップも登場していた。

昨夜、追込み工事を行っていた丸の内付近も、ひとまず終わったようだ。