30日に
発泡の箱に入って「トロびんちょう」「吉次」などの魚が届きました。
(吉次のこんな大きいのって…買えない~~
煮付けた吉次って絶品よね!)
これで年越し魚はOK♪
と思っていたまでは良かったのですが…
大晦日、それも夕方になって
生ワカメとホタテが我が家にやってきました。
流石に、調理する事が出来ず
幸いググッと寒くなったので
発泡の箱のまま外に置いてます。
胃の調子が良ければ調理できるのですが…
流石に今日はげんなりです。
この町を離れたら、何が懐かしくなるか?って
きっとこんな風に「海の物」に追われるような
贅沢な暮しなのでしょうね~。
でも、ひょっとしたら・・・
今流行の二地域居住になるかも…なんて
年末、夜遅くまであれこれ話した訳ですが…。
果たしてどうなるのでしょう??
国交省始めとして国は「二地域居住」を進めて(勧めて)いますが
移動手段であるJRの旅客料金が高過ぎるのがネック。
移動手段のJR切符代が安く、且つ
東日本とか東海とかの線引きを止めれば
明日にでも始めたい人、どれほどいる事か…。
安くして大勢の利用の方が
経済効果も広い範囲に及ぶし!
何とか、切符代安くして欲しいものですね~~!
発泡の箱に入って「トロびんちょう」「吉次」などの魚が届きました。
(吉次のこんな大きいのって…買えない~~
煮付けた吉次って絶品よね!)
これで年越し魚はOK♪
と思っていたまでは良かったのですが…
大晦日、それも夕方になって
生ワカメとホタテが我が家にやってきました。
流石に、調理する事が出来ず
幸いググッと寒くなったので
発泡の箱のまま外に置いてます。
胃の調子が良ければ調理できるのですが…
流石に今日はげんなりです。
この町を離れたら、何が懐かしくなるか?って
きっとこんな風に「海の物」に追われるような
贅沢な暮しなのでしょうね~。
でも、ひょっとしたら・・・
今流行の二地域居住になるかも…なんて
年末、夜遅くまであれこれ話した訳ですが…。
果たしてどうなるのでしょう??
国交省始めとして国は「二地域居住」を進めて(勧めて)いますが
移動手段であるJRの旅客料金が高過ぎるのがネック。
移動手段のJR切符代が安く、且つ
東日本とか東海とかの線引きを止めれば
明日にでも始めたい人、どれほどいる事か…。
安くして大勢の利用の方が
経済効果も広い範囲に及ぶし!
何とか、切符代安くして欲しいものですね~~!