goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

頂き物

2010年01月01日 16時15分21秒 | あれこれ
30日に
発泡の箱に入って「トロびんちょう」「吉次」などの魚が届きました。
(吉次のこんな大きいのって…買えない~~
煮付けた吉次って絶品よね!)

これで年越し魚はOK♪
と思っていたまでは良かったのですが…

大晦日、それも夕方になって
生ワカメとホタテが我が家にやってきました。

流石に、調理する事が出来ず
幸いググッと寒くなったので
発泡の箱のまま外に置いてます。

胃の調子が良ければ調理できるのですが…
流石に今日はげんなりです。

この町を離れたら、何が懐かしくなるか?って
きっとこんな風に「海の物」に追われるような
贅沢な暮しなのでしょうね~。

でも、ひょっとしたら・・・
今流行の二地域居住になるかも…なんて
年末、夜遅くまであれこれ話した訳ですが…。

果たしてどうなるのでしょう??

国交省始めとして国は「二地域居住」を進めて(勧めて)いますが
移動手段であるJRの旅客料金が高過ぎるのがネック。

移動手段のJR切符代が安く、且つ
東日本とか東海とかの線引きを止めれば
明日にでも始めたい人、どれほどいる事か…。

安くして大勢の利用の方が
経済効果も広い範囲に及ぶし!
何とか、切符代安くして欲しいものですね~~!


初雪・・・

2010年01月01日 15時59分01秒 | あれこれ
今朝はうっすらと雪が積もり
夕方からまた雪が舞い始めまして
ここ数年、雪の元旦って無かったような…

冬らし過ぎて…。

今朝は珍しく、初売りなんぞには出かけないのに
行ってきました!
何を買ったか?と言いますと
布地です!!

裁縫へたっピーな私は、
立派な布地にはさみを入れる勇気はもとよりなく
お安い布地で、今年はソーイングの腕を上げよう!と考えたって訳です。

その思いの通り、お安い布地を手に入れて
新春早々、高揚した気分での幕開けとなりました。

ただ問題は、年末の張りきりの疲れが
胃にも現れたようで
胃の調子が悪い事と言ったら…。

昨日帰ったミンも、大分調子が悪いようで…。
彼女も何かと大変

とにもかくにも、静か過ぎる元旦を迎えました。
並びに並んだおせちも心なしか寂しそう。

TVも面白いものも無く
歌舞伎「船弁慶」を見ていたら
段々眠くなって…。
(ダッテ、以前にも同じもの見たんだもの
今日のは再放送だったってことなのよ)

平知盛の怨霊が義経一行を襲う場面を見たかったのに~。

さて、ミカンとコタツの定番日本のお正月を
平凡に静かに過ごしています。

それにしても胃の調子が悪い。
胃薬飲まなきゃ・・・。

そうそう、知人からの年賀状に
「しばらく顔を見ていませんが、お元気に過ごしてますか?」の一言。

そんなに世間に出ていなかったのかしら???
今年も相変わらず「病気説」が払しょく出来ないかもね。

天気://

※今度買ったソーイングの本は、クラシックデザイン
さて、何を作るんでしょうね~私。
まずは、型紙作り生地に置いてみなきゃ!です。