AMASHINと戦慄

~STARLESS & AMASHIN BLOG~
日々ブログレッシヴに生きる

ラウドパーク盛り上がってますか?その1

2007年10月19日 | やっぱりメタル!!
そういえば明日でしたっけ?メタルの祭典『LOUD PARK 07』
すっかり忘れてましたわ。まぁ行きませんのやけども。

いや~今回のラインナップは微妙というか、無理矢理というか・・・
TESLAとかSAXONとかHANOI ROCKSなどの懐かしいメンツもいらっしゃいますけど。
ふぁっFASTWAY!?モーターヘッドのオリジナルギタリストであらせられた“ファスト”エディ・クラークさんのバンドですやん!まだやってはったんや~





まぁ今回の目玉はなんといってもHEAVEN AND HELLでしょうな~
サバスの名曲は昨年のDIOのライブで堪能したとはいえ、やっぱサバス御三方のギーザー様、アイオミ様、ビル様を一度生で拝みたいじゃないですか。
えっと今回ドラマーは『悪魔の掟』時のヴィニー・アピスさんでしたっけ?
できればブラック・サバス名義で来てほしかったけど、またシャロンが規制かけてまんのやろ?




ロニー参加の作品で『HEAVEN AND HELL』はやっぱ名盤の一枚ですわな。
個人的にはRAINBOW時代の作品より好きだったりする。なんか彼の暑苦しいヴォイスが、サバスの分厚いサウンドとシックリいってる感じがするんですよ。

中坊の頃、天使らがヤニ吸ってるこの背徳的なジャケのLPが姉の部屋に転がっておるのを発見した時、怖くって直視できませんでしたね。
なんか呪われそうで・・・

このアルバムにはタイトル曲をはじめ、“Children of the Sea ”、“Die Young”など、ロニーの真骨頂とも言える名曲がつめこまれておりますが、当時私が一番ハマったのはなぜかポップな“Lady Evil”。
このギーザーのうねりまくるベースラインがたまらんかった!



ドゥーミーで美しすぎる名曲“Heaven and Hell”でのボッボボボッボボと怪しく刻まれるギーザーのあやかしのベース。
そこに激しく切り込むトニーのセンスあふれる名リフワークはまさに圧巻!
そして中間の妖美なギターソロに、ラストのポロリンランポロリンラン♪と奏でられる耽美的なアコースティックソロが、体から魂が抜け、ひとりあの世へと通ずる暗闇の道を彷徨うかのような侘しさを演出しているのです。




今日の1曲:『Heaven and Hell』/ BLACK SABBATH

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空手バカボンのススメ | トップ | ラウドパーク盛り上がってま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やっぱりメタル!!」カテゴリの最新記事