知多半島の…ほぼ先端…の方の…(先端…ではない…笑)
美浜町にある
野間大坊に行く!!
ここは…
歴史オタクの方々にとっては全国区の場所とも言えるほど…
有名な場所かも知れないですね…

…というのは…
源頼朝の父である源義朝が眠るとされる
東海道を下ってきた源義朝が…
この地で長田忠致のもとに身を寄せるが…
長田忠致は平家からの恩賞目当てに
入浴中の義朝を襲い…斬る!!
素っ裸で襲われた
源義朝の無念…
「我に木太刀の一本でもあればむざむざ討たれはせん!」
源義朝が家臣の裏切りによって絶命した地なんですよ!!
「せめて、この入浴中に、我に木太刀の一本なりともあれば…」
…との無念の言葉は…
似非歴史オタクの私でさえ知っている…
源義朝が絶命する時に吐いた…この言葉を
知っているからか…
私…
今までの人生で…
「ああ、せめて、あの時、少しでも勉強してたら…」
「ああ、せめて、あの時、告白してたら…」
「ああ、昨日、中京競馬で、せめて…あの目をかっておけば…」
長い人生…
こうして生きながらも
生きながらも…
何度…無念の言葉を吐いたことか???
なんだか無念の連続で…あるような…????
そんな
(どんなんやねん!)
源義朝が眠るお墓…
「源義朝公御廟」には…
木太刀がいっぱい…奉納されていて…

「こんなにもいらんがな…」
源義朝さんの声が聞こえてきそうです…
その裏手にある池で…
長田忠致が義朝公の御首を洗ったそうな…
その名もズバリ…
「血の池」

なんでも…心霊スポットらしく…
国家に一大事があると池の水が赤くなるそうな…
太平洋戦争もしかり…
大地震のときもしかり…
今回の強引なアベさんの安保法案ごり押しで…
まっかっかにならないことを切に願う…
初夏の夕方で…
日差しも十分あるのに…ここは薄暗く…
なんだか…不気味なスポットでありました…
さてさて
この野間大坊…
正式名称は…
鶴林山大御堂寺
お寺の歴史はとても古く…
天武天皇の時代に「阿弥陀寺」として建立されたようです…
これは…
大御堂寺大門

息子…源頼朝公により建久元年に創建されたもの…でアリマス…
他にも…歴史的に価値のある…見どころ満載の建築物や伽藍もいっぱい
あったけど…
所詮…似非歴史オタク…笑…の私のブログなので…
ざざっと割愛して…苦笑
次に紹介するは…
この
野間大坊本殿

…の庭をみれば…
「お砂踏み」
…本四国八十八ヶ所お砂踏み霊場…
ここには…本四国八十八ヶ所すべてのお砂が埋まっているようで…

このように
各寺院のお名前を見ながら…

このお砂踏みを通ると…
本四国八十八か所霊場巡りしたのと同様の功徳が得られるとか…
四国に行かなくても
四国八十八か所霊場巡りと同じ徳をつむことができるなんて…

なんとも
ありがたや!ありがたや!!
お遍路さんになって四国を巡礼しなくても…
このように唱えて

ぐるっと一周するだけなんて…

恐るべし!!
なんとも…特筆すべきパワースポット!!
ここも…唱えながら歩いて…
…と…

見事…
四国八十八か所霊場巡り…お砂踏み達成…
やったー!!
本場の四国八十八か所霊場巡りを成し遂げた感のある
満足感…
…と…思いきや…
「…そんなんで…簡単に…徳を得ようとは…実に甘いがな…」
この石像が…私に…語ったような…???
語っていないような…???…苦笑

こんなふうに…
短時間で…当然日帰りで…
便利に…
「お砂踏み」できちゃう…
そして
歴史オタクにはたまらない…
野間大坊に…ドライブがてら出掛けてみるのもいいかもね…

PS…
古のロマンに想いを馳せることのできる…
歴史的に縁のある…この野間大坊に…
なんか…場に合わないよーな…気もする…
顔出しパネル…
似非歴史オタクであり…
真の!B級スポット大好きの私は…
この顔出しパネルがあると…
実は…テンションあがったりしちゃうんですけどね…笑
当然…顔を…笑

美浜町にある
野間大坊に行く!!
ここは…
歴史オタクの方々にとっては全国区の場所とも言えるほど…
有名な場所かも知れないですね…

…というのは…
源頼朝の父である源義朝が眠るとされる
東海道を下ってきた源義朝が…
この地で長田忠致のもとに身を寄せるが…
長田忠致は平家からの恩賞目当てに
入浴中の義朝を襲い…斬る!!
素っ裸で襲われた
源義朝の無念…
「我に木太刀の一本でもあればむざむざ討たれはせん!」
源義朝が家臣の裏切りによって絶命した地なんですよ!!
「せめて、この入浴中に、我に木太刀の一本なりともあれば…」
…との無念の言葉は…
似非歴史オタクの私でさえ知っている…
源義朝が絶命する時に吐いた…この言葉を
知っているからか…
私…
今までの人生で…
「ああ、せめて、あの時、少しでも勉強してたら…」
「ああ、せめて、あの時、告白してたら…」
「ああ、昨日、中京競馬で、せめて…あの目をかっておけば…」
長い人生…
こうして生きながらも
生きながらも…
何度…無念の言葉を吐いたことか???
なんだか無念の連続で…あるような…????
そんな
(どんなんやねん!)
源義朝が眠るお墓…
「源義朝公御廟」には…
木太刀がいっぱい…奉納されていて…

「こんなにもいらんがな…」
源義朝さんの声が聞こえてきそうです…
その裏手にある池で…
長田忠致が義朝公の御首を洗ったそうな…
その名もズバリ…
「血の池」

なんでも…心霊スポットらしく…
国家に一大事があると池の水が赤くなるそうな…
太平洋戦争もしかり…
大地震のときもしかり…
今回の強引なアベさんの安保法案ごり押しで…
まっかっかにならないことを切に願う…
初夏の夕方で…
日差しも十分あるのに…ここは薄暗く…
なんだか…不気味なスポットでありました…
さてさて
この野間大坊…
正式名称は…
鶴林山大御堂寺
お寺の歴史はとても古く…
天武天皇の時代に「阿弥陀寺」として建立されたようです…
これは…
大御堂寺大門

息子…源頼朝公により建久元年に創建されたもの…でアリマス…
他にも…歴史的に価値のある…見どころ満載の建築物や伽藍もいっぱい
あったけど…
所詮…似非歴史オタク…笑…の私のブログなので…
ざざっと割愛して…苦笑
次に紹介するは…
この
野間大坊本殿

…の庭をみれば…
「お砂踏み」
…本四国八十八ヶ所お砂踏み霊場…
ここには…本四国八十八ヶ所すべてのお砂が埋まっているようで…

このように
各寺院のお名前を見ながら…

このお砂踏みを通ると…
本四国八十八か所霊場巡りしたのと同様の功徳が得られるとか…
四国に行かなくても
四国八十八か所霊場巡りと同じ徳をつむことができるなんて…

なんとも
ありがたや!ありがたや!!
お遍路さんになって四国を巡礼しなくても…
このように唱えて

ぐるっと一周するだけなんて…

恐るべし!!
なんとも…特筆すべきパワースポット!!
ここも…唱えながら歩いて…
…と…

見事…
四国八十八か所霊場巡り…お砂踏み達成…
やったー!!
本場の四国八十八か所霊場巡りを成し遂げた感のある
満足感…
…と…思いきや…
「…そんなんで…簡単に…徳を得ようとは…実に甘いがな…」
この石像が…私に…語ったような…???
語っていないような…???…苦笑

こんなふうに…
短時間で…当然日帰りで…
便利に…
「お砂踏み」できちゃう…
そして
歴史オタクにはたまらない…
野間大坊に…ドライブがてら出掛けてみるのもいいかもね…

PS…
古のロマンに想いを馳せることのできる…
歴史的に縁のある…この野間大坊に…
なんか…場に合わないよーな…気もする…
顔出しパネル…
似非歴史オタクであり…
真の!B級スポット大好きの私は…
この顔出しパネルがあると…
実は…テンションあがったりしちゃうんですけどね…笑
当然…顔を…笑
