B級スポット好きな
私が…今回、マンを期して???
紹介するスポットは
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/0d5d79ce9becc02a4953633be9b6a5f7.jpg)
園内に入ると
すぐさま目に入る???
(フツーの人は、そんなに目に入らないと思うけど…)
B級スポットにありがちな
顔出しパネル!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d6/1373e89077120da44430867db397a39c_s.jpg)
こちらは
2018年限定???
顔出しパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/d2e3f3dfbc849582bdb5e0d0175b7f47.jpg)
まだ2017年なのに
もはや…2018年の「顔出しパネル」
気がはや!!!
周りを見渡しても
2017年の「顔出しパネル」はどこにもなくて…
早くも
2018年気分が味わえる!!!
「あけましておめでとう」と言わなくても
2018年気分が味わえる!!!
心から思う…
この師走の休日に…「のんほいパーク」を訪ねてよかった!!!…笑
…と…
でも??
この「のんほいパーク」に
実際行ってみれば
動物園、植物園、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d3/6e311217b731820cfa506b26f93c39e9_s.jpg)
遊園地、展望台などなど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b0/a9ce93752e43d7a2e955a00dbcaa618a_s.jpg)
さらには恐竜の骨格展示等で充実してる自然史博物館まであり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/33/bc3b95c17c6821c9a70877550f6e3357_s.jpg)
とてもじゃないが
B級スポットとは言えないんじゃないか…
だってぐぐってみると…
トリップアドバイザー、観光スポットランキングなどでは…
堂々と…豊橋市で第1位!!!
…と書かれている観光施設…
B級スポットなんてとんでもない!!!
…と思うでしょうけど…笑
今回紹介するのは
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
内の???
B級スポット
????
どーいうことかというと
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
に行って
100パーセント
自然史博物館には、みなさん、寄ると思うんです…
草原サバンナでシマウマやキリンなどのいる
アフリカ園や
ホッキョクグマのいる極地動物園も
90パーセント以上のみなさんが寄ると思うんです…
展望塔にも
植物園にも
遊園地にも
来場者の50パーセント以上が足を運ぶと思うんですが…
今回紹介する
ここ「動物資料館」は
はたして来場したお客さんの…どれくらいの人が寄るのか???
正直…「動物資料館」は
私が訪れたときは誰も…いなくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/f2/ab7a45e4cdc667683425ae359f33e627_s.jpg)
でも私にとって
この昭和の遺物のよーな
なんともいえぬ漂ってくる昭和の匂いが…
たまんないんだよね…
きっと近い未来…
この「動物資料館」は時代にそぐわず
閉館…もしくはニューリアルされる可能性大!!!
だって…動物資料館の丘からみえる
隣の池は…大規模改修中でしたからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d7/345028fbb4200b3f7b7119a29cd0c1a0_s.jpg)
そんな哀愁漂う???
動物資料館を紹介しますね!!
展示品の中の
目玉の一つが
この「ゾウガメの甲」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/71479d47b2d915c8bc67b0b5828bf81f.jpg)
実物大…でアリマス…
(…っレプリカじゃないよ!!本物だよ!!!)
ここでの注目は
「ゾウガメの甲」そのものよりも
名札…でしょう!!!
縦書き…
おお、昭和を感じる!!!
私も…小学1年生の頃
「ゾウガメの甲」と同じような名札をつけてた記憶があります…
そんな目玉の一つが
「ゾウガメの甲」である
動物資料館
なんといっても
動物園よりお得感満載なのが???
動物園のように
動物の檻、一つ一つを歩いてみて、まわらなくても
御覧のよーに
ショーケースの中に陳列されているので
まとめて…動物をみて楽しめちゃう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/a8b31718b90200b65dd2a71f42ed4471.jpg)
そう…剥製が…どどっと…
なんでも…これ個人の方の寄贈だとか…
一つ一つ眺めると気づく
剥製のこの熊…
なんとも表情が情けなさすぎる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/5e3680ea56e556d9e4273c5291978150.jpg)
熊って、こんなにヘタレな顔してましたっけ??…笑
一方で
感動したのが…
こちらのショーケース…笑
何に感動したかというと
それは
キリンの首の長さ…笑
首の長さが
ちゃんと他の動物と一緒に入るように
おさめられていて…
見事なコンパクトサイズ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/27e52314397fc69acd589809c976c8cf.jpg)
B級スポットマニアにはたまらない???
展示でアリマス…
瓶に入ったマムシ…
も…
まぁ、ムシ(マ、ムシ)することなく…眺める…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/9e6693dd66162dd64f123086c33330a4.jpg)
その横には
スズメバチの巣…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/5deecd0f68c26da17e3ad7bc0fd7993b.jpg)
これがかなりの年代物のようでして…
まわりにはぼろぼろと剥がれた跡が…
これまた
昭和の???
スズメバチの巣??
でしょうか??
そして
ジオラマ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/25ae835b0c402bb479fbff3c5d3cc9b5.jpg)
この迫力あるジオラマをしばらく眺めて…
その後
ここでみられる動物園ゾーンの
草原サバンナにいるシマウマを眺めれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/1738cfa0696c9cf6f5546ae7468756cc.jpg)
どこかに
ライオンが潜んでいるんじゃないかと
妄想を膨らませることが容易にできるよ!!
鳥は鳥だけで集められ
狭い館内を飛び回っています…???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/14f7ed72f03c9362594506fe4082fe6e.jpg)
もし…家に帰ったとき
部屋中が、こんなふうに飛び回られていたら…
大パニックで
平常心を「とり」戻すのは大変だろうな…
心にゆとりをもつなんてとてもとても
とりの「のっとりだー!!」なんて叫んだりして
なんて「とりとめ」のないことを書き綴ってますが…
そして…昭和を感じる
このセピア色に焼けた
動物写真…!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/15be33f25e92c348a2a024cc273b3ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/4cdfa6b086ca430ea1420c72528cc398.jpg)
ずっと…ここに貼られたままなんでしょうね…
そして
世の中は…シャンシャンの公開だとかいって
人気が復活しつつあるパンダ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/6270476098953257779542369ef1777e.jpg)
正直…
こんなにかわいくないパンダははじめてみたー!!!…笑
ぜひ、みなさんも
豊橋総合動植物公園 のんほいパークに行った時には
閉館になっちゃう前に
取り壊されちゃう前に…
のんほいパーク内にある
B級スポット
動物資料館に行こう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/1bcfae682e6f192bbe6ed9a85e6eb6c8.jpg)
私が…今回、マンを期して???
紹介するスポットは
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/0d5d79ce9becc02a4953633be9b6a5f7.jpg)
園内に入ると
すぐさま目に入る???
(フツーの人は、そんなに目に入らないと思うけど…)
B級スポットにありがちな
顔出しパネル!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d6/1373e89077120da44430867db397a39c_s.jpg)
こちらは
2018年限定???
顔出しパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/d2e3f3dfbc849582bdb5e0d0175b7f47.jpg)
まだ2017年なのに
もはや…2018年の「顔出しパネル」
気がはや!!!
周りを見渡しても
2017年の「顔出しパネル」はどこにもなくて…
早くも
2018年気分が味わえる!!!
「あけましておめでとう」と言わなくても
2018年気分が味わえる!!!
心から思う…
この師走の休日に…「のんほいパーク」を訪ねてよかった!!!…笑
…と…
でも??
この「のんほいパーク」に
実際行ってみれば
動物園、植物園、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d3/6e311217b731820cfa506b26f93c39e9_s.jpg)
遊園地、展望台などなど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b0/a9ce93752e43d7a2e955a00dbcaa618a_s.jpg)
さらには恐竜の骨格展示等で充実してる自然史博物館まであり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/33/bc3b95c17c6821c9a70877550f6e3357_s.jpg)
とてもじゃないが
B級スポットとは言えないんじゃないか…
だってぐぐってみると…
トリップアドバイザー、観光スポットランキングなどでは…
堂々と…豊橋市で第1位!!!
…と書かれている観光施設…
B級スポットなんてとんでもない!!!
…と思うでしょうけど…笑
今回紹介するのは
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
内の???
B級スポット
????
どーいうことかというと
豊橋総合動植物公園 のんほいパーク
に行って
100パーセント
自然史博物館には、みなさん、寄ると思うんです…
草原サバンナでシマウマやキリンなどのいる
アフリカ園や
ホッキョクグマのいる極地動物園も
90パーセント以上のみなさんが寄ると思うんです…
展望塔にも
植物園にも
遊園地にも
来場者の50パーセント以上が足を運ぶと思うんですが…
今回紹介する
ここ「動物資料館」は
はたして来場したお客さんの…どれくらいの人が寄るのか???
正直…「動物資料館」は
私が訪れたときは誰も…いなくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/f2/ab7a45e4cdc667683425ae359f33e627_s.jpg)
でも私にとって
この昭和の遺物のよーな
なんともいえぬ漂ってくる昭和の匂いが…
たまんないんだよね…
きっと近い未来…
この「動物資料館」は時代にそぐわず
閉館…もしくはニューリアルされる可能性大!!!
だって…動物資料館の丘からみえる
隣の池は…大規模改修中でしたからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d7/345028fbb4200b3f7b7119a29cd0c1a0_s.jpg)
そんな哀愁漂う???
動物資料館を紹介しますね!!
展示品の中の
目玉の一つが
この「ゾウガメの甲」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/71479d47b2d915c8bc67b0b5828bf81f.jpg)
実物大…でアリマス…
(…っレプリカじゃないよ!!本物だよ!!!)
ここでの注目は
「ゾウガメの甲」そのものよりも
名札…でしょう!!!
縦書き…
おお、昭和を感じる!!!
私も…小学1年生の頃
「ゾウガメの甲」と同じような名札をつけてた記憶があります…
そんな目玉の一つが
「ゾウガメの甲」である
動物資料館
なんといっても
動物園よりお得感満載なのが???
動物園のように
動物の檻、一つ一つを歩いてみて、まわらなくても
御覧のよーに
ショーケースの中に陳列されているので
まとめて…動物をみて楽しめちゃう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/a8b31718b90200b65dd2a71f42ed4471.jpg)
そう…剥製が…どどっと…
なんでも…これ個人の方の寄贈だとか…
一つ一つ眺めると気づく
剥製のこの熊…
なんとも表情が情けなさすぎる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/5e3680ea56e556d9e4273c5291978150.jpg)
熊って、こんなにヘタレな顔してましたっけ??…笑
一方で
感動したのが…
こちらのショーケース…笑
何に感動したかというと
それは
キリンの首の長さ…笑
首の長さが
ちゃんと他の動物と一緒に入るように
おさめられていて…
見事なコンパクトサイズ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/27e52314397fc69acd589809c976c8cf.jpg)
B級スポットマニアにはたまらない???
展示でアリマス…
瓶に入ったマムシ…
も…
まぁ、ムシ(マ、ムシ)することなく…眺める…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/9e6693dd66162dd64f123086c33330a4.jpg)
その横には
スズメバチの巣…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/5deecd0f68c26da17e3ad7bc0fd7993b.jpg)
これがかなりの年代物のようでして…
まわりにはぼろぼろと剥がれた跡が…
これまた
昭和の???
スズメバチの巣??
でしょうか??
そして
ジオラマ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/25ae835b0c402bb479fbff3c5d3cc9b5.jpg)
この迫力あるジオラマをしばらく眺めて…
その後
ここでみられる動物園ゾーンの
草原サバンナにいるシマウマを眺めれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/1738cfa0696c9cf6f5546ae7468756cc.jpg)
どこかに
ライオンが潜んでいるんじゃないかと
妄想を膨らませることが容易にできるよ!!
鳥は鳥だけで集められ
狭い館内を飛び回っています…???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/14f7ed72f03c9362594506fe4082fe6e.jpg)
もし…家に帰ったとき
部屋中が、こんなふうに飛び回られていたら…
大パニックで
平常心を「とり」戻すのは大変だろうな…
心にゆとりをもつなんてとてもとても
とりの「のっとりだー!!」なんて叫んだりして
なんて「とりとめ」のないことを書き綴ってますが…
そして…昭和を感じる
このセピア色に焼けた
動物写真…!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/15be33f25e92c348a2a024cc273b3ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/4cdfa6b086ca430ea1420c72528cc398.jpg)
ずっと…ここに貼られたままなんでしょうね…
そして
世の中は…シャンシャンの公開だとかいって
人気が復活しつつあるパンダ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/6270476098953257779542369ef1777e.jpg)
正直…
こんなにかわいくないパンダははじめてみたー!!!…笑
ぜひ、みなさんも
豊橋総合動植物公園 のんほいパークに行った時には
閉館になっちゃう前に
取り壊されちゃう前に…
のんほいパーク内にある
B級スポット
動物資料館に行こう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/1bcfae682e6f192bbe6ed9a85e6eb6c8.jpg)