新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2017晩秋…宇宙まおさん…「Act Against AIDS 2017 LIVE in Centrair」にて

2017-12-27 07:09:18 | ライブ
2017年の11月末のこと

中部国際空港セントレア
に行く



…かといって
どこか海外のリゾート地に旅立つなんて予定はまったくなく





じゃあ…
飛行機を眺めて…うひゃうひゃしちゃうような
飛行機フェチでもなく…









出掛けた目的はこれ!!










「Act Against AIDS 2017 LIVE in Centrair」@セントレア




このイベントに
御贔屓のミュージシャン

宇宙まおさんが出演との情報を得たのよ!!!




出演者は


WEAVER / moumoon / Rihwa / Anly / 野田愛実 / 宇宙まお / 劇団ヘラクレスの掟



…の7組で…








私が観たのは



Rihwaさん
Anlyさん


そして…お目当てだった

宇宙まおさん!!





あれれれ…
なんか…若い女性アーティストさんばっかりじゃん!!…苦笑



…なんてつっこまれそうですっが…




宇宙まおさん目当てで中部国際空港セントレアに行ったんだけど…
せっかく電車賃払って
セントレアにきたものだから
この機会
Rihwaさんも一度見ておきたいかなと思って

宇宙まおさんの演奏が終わっても…
待ってまして…


その待ってる間に
Anlyさんが…演奏してたから…みた…というわけでして…

けっして

若い女性アーティストさんばっかり…選んでたのではない!!…笑



たまたま…たまたまですよ!!!



…ということを強調しておく!!!…笑





さてさて…
Rihwaさん…笑顔が素敵なシンガーでした…
声もめちゃよくてなかなか惹かれるものがありました…



Anlyさんも歌は秀逸で
それとエフェクターを駆使して…
なんだか凝ってるな…といった印象…



どちらのアーティストさんも
魅力たっぷりで

初めて聴いたのに
歌に惹きつけられるものを感じるほど…楽しめたライブでした!!



さてさて…
この日セントレアに行く動機になった
宇宙まおさん…


ピュアな…独特の歌声に
そして…溌溂した感じで
特に、その初めてのときに聴いた「無限の力」っていう歌がめちゃよくて…
即時に惹きこまれるほどの…いい歌で


それから
気にかけてるアーティスト



まあ、
個性的な名前にもインパクトがあって
憶えてたんですけど




彼女の歌は
一言でいえば



歌から元気がもらえるような
そんな感じのアーティスト…かな…






まあ…普段は
澱んだ…笑…ブルースばかりを好んで聴いているような
私ですので



たまにはこういった

ピュアな歌声の
彼女の歌が
めちゃ…新鮮に聴こえたのです…
元気がでてくる!!みたいな…



それからというもの
機会があれば…ちょこちょこと聴きに行ってる私







「こんにちは!宇宙まおです!」


…と笑顔であいさつした後

まずは

「ヘアカラー」

から



宇宙まおさんの笑顔同様
曲調も
元気いっぱい


女性らしい歌のテーマに
明るいメロディー
まさにポップスと言える
躍動感あるリズム



のっけから
お客さんも手拍子で大盛り上がり



そして


「つま先」




サウンドは…80~90年代の懐かしい歌謡曲っぽいんだけど
それだけにとどまらず…
そんな感じをどこかに残しながらも
聴こえてくる印象としては
平成を感じる…
懐かしの歌謡曲ではおさまらない
まさに宇宙まおさんならではの
平成のポップロック



歌詞も韻を踏んでて
なんとも印象的な歌







♪わたしが泣いてもさ あんたは知らんぷり
わたし叫んでもさ あんた聞こえないふり
わたし探してもさ あんたはかくれんぼ
わたしが待ってもさ あんたは気まぐれね~





この「わたし」と「あんた」をAメロでは繰り返し


サビでは

♪トトトトトンと鳴りひびく戸は鳴りひびく
トトトトトンと走り寄る夜のつま先~





この「トトトトトンと~戸は~」という言葉とメロディーがインパクトがあって…いつまでも心に残る~
めちゃインパクトのある


初めてきいただけでも
その言葉、メロディーが心に残る
それでにてどこか昭和歌謡…



いやあ…めちゃめちゃいい歌です…



「中部国際空港にお集まりのみなさん、今日は「Act Against AIDS」のイベントで、ステージに立ってるけど、セントレアで歌うのは、2回目になります!前は、夏だったので、今とはみえる景色が違ってて、今回は、クリスマスっぽくなっていて、一層楽しい気分で歌わせてもらってます…
宇宙まおは、ZIP-FMで「UCHU TOURS」という番組をやらせてもらって、2年ちょっと、弾き語りのワンマンライブが12月にあって、それに向けて、一人で練習してて、爆発しそうな日々なんですけど、こうやって、ライブがあって、みんなに会いにこれるというのは、精神衛生上とってもいいことでありまして…笑…最後まで、宇宙まおの音楽にちょっとだけ、耳を貸してくれると嬉しいです…」



…と…丁寧なあいさつのMCを挟んで


「向こう岸」



しっとりと歌い上げる…



サビの


♪さよならが見えるよ 向こう岸~

このフレーズが心に残る…



先ほどの
「つま先」もそうだけど…
心に残る…いつまでも心に残る
そんなサビのフレーズのある曲が実に多く
そこに…私なんか魅了されちゃってる訳でして…



「向こう岸」





聴いてて…はかない…物悲しくも聴こえてくるんだけど
ただ…それだけじゃくくれない…
描写は…現実的なんだけど
洗練された詞は…なんかとても深くて
かつ懐しさも感じられて


それが心にしっとりと…沁みいってくる…

詞を味わいながら
何度も聴いてみたいと思わせる…そんな歌です…



「ZIP-FMの番組で、ZIP-FMに通うようになってから、感じていることは、ZIP-FMは元気があるなって、行くと、みんな明るく出迎えてくれるし、私、人にガンガンいけないタイプなんですけど、ZIP-FMの人はフレンドリーで、おかげで、名古屋のみなさんとも会える、こういった機会を多くもらえて…特に、女性たちが元気でして、私の曲の中で、女性のたくましく生きる姿が大好きだよ!素晴らしい!!!という歌があるんですけど、それをZIP-FMの女性のみなさんに、コーラスを入れてもらって、録音したバージョンが存在します!!それを歌ってみます!今日は、一人ですが、みんないると想像してもらって…」




「女たち」


もちろん自然発生的に手拍子発生!

うん!みえた!みえた!!

ZIP-FMの女性ナビゲーターの姿が!!!
(幽霊じゃないよ!!あくまでも…心象風景に!!)



うん!まさに女子トーク!!みたいな場面が浮かんできて…


明るい曲


歌ってる宇宙まおさんが楽しげで、その楽しげな中、一生懸命さ!ひたむきに頑張る!!そんなエッセンスも感じられる…




この「女たち」ZIP-FMの女性のコーラスが重なっているバージョンは配信中であること
そして12月に、松坂屋の初代社長のお屋敷だった揚輝荘でのライブの告知
さらには、東京での弾き語りワンマン「Wardrobe Songs」の告知を挟んで


ラストの曲は



しっとりと

「ベッド・シッティング・ルーム」




♪この胸がまだ痛い
君がまだ隠れてる
この胸がまだ痛い
君がまだそこにいる~





ラストのサビは
初めて聴いただけでも
心に沁みる!沁みる!!



このサビが
いつまでも
心に残る素敵な優しい歌だったのでした…





いやあ…宇宙まおさん、いいね!!



この感動を…「Act Against AIDS」の募金に替えて…笑





するとこんな小冊子をいただきまして






あらためて
AIDZの見聞を広げた私…


日常生活では感染しないAIDZ

だけど…私…


日常生活で…「宇宙まおさん、めちゃいい!!」ウイルスには感染してるかも??


…と思った私なのです…笑


チャンチャン!!!