新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

阪神球団のぬるま湯体質を憂いながら…2020・10・13中日・阪神戦!

2020-10-14 06:42:38 | 阪神タイガース
プロ野球

気が付けば

読売だけが独走で…
TVで観てても…TVをつけてても…翌朝、スポーツ新聞を眺めても…
読売が強すぎて…
実は…全然オモロクないんだけど…

私…真の…真の…???
「虎マニア」なので

2020年10月13日
ナゴヤドームへと…




中日・阪神戦



ホントは…
もう消化試合…
さほど行きたいとは
思ってなかったんだけど


今年、初の…
今年、初の…
今年、初の…
ビジター応援席のチケットがとれたのよ!!


今までの「感染」???もとい「観戦」は5階席だったので


今年初のビジター席でみれること


これが
ちょいと嬉しくて…


「六甲おろし」を歌って応援することはできないけど
チャンスマーチや選手のヒッティングマーチを
歌うこともできないけど…




ビジター応援席で
去年まで喜んで眺めてたこの光景を…


なんだか今となっては
懐かしい気さえする
このビジター応援席で
中日・阪神戦を楽しみたいと思って…








さてさて
せっかく
わざわざナゴヤドームまで行ったのに…
ここに来なけりゃ呑まなかったのに…

フェイスシールドにマスク姿
メガネまでかけた売り子のオネーチャンから
高いビールを買わなくてもすんだのに…

高いビールを買ったのに
高いビールを買ったのに
高いビールを買ったのに


惨敗でした!!!
よくナゴドで味わう…光景でした!!

気持ちよくなりたいと思ってビールを
呑んでしまったのに





正直、阪神タイガースの先発は
今日は勝てる気がするぞと思ってた

安定感抜群と思ってた
高橋遥人(ハルト)投手





間違いなくリズムよいピッチングを披露して
「頑ハルト」…もとい…「頑張ると」思ってたから


今日はきっと
「虎」の勝ち試合がみれるぞ!と思ってたのに



予想を反して4回投げて3失点


これも誤算だけど

5回表のところで
1死2塁のチャンスに
打順が廻ってきて、ここで代打高山くんを起用され
早々と降板となっちゃいました…


もっと
高橋遥人くんのピッチングがみたかったな…


さて


ドラゴンズの先発は
勝野(かつの)投手…





勝野(かつの)…と言ってるけど
この夜、かつのは、阪神タイガースだと思ってたんだけどな…



さてさて
「虎」の
敗因を挙げると
それは
ドラゴンズの外国人選手と
「虎」の外国人選手の差が出過ぎた感じでしょうか…



アルモンテ選手が
3番に「オルモンデ」(おるもんで)

チャンスが「アルモンデ」(あるもんで)

やたら打つし





1回裏には
無死2・3塁のチャンスに
きっちりと転がして
3塁ランナーをホームに迎え入れるし

3回裏には
センターの近本くんがギリギリ追いつかないところに打って
それが勝ち越しのタイムリーツーベース




ビシエド選手は
チャンスに「ビシッ」と打って
めちゃめちゃ「えーどー」(いいぞー)








1回裏には
一死3塁のチャンスに
強烈な一打
右中間にタイムリーツーベース

5回裏には
替わった岩貞くんから
レフト線タイムリーツーベース








それに対して
「虎」の助っ人
サンズは…サンズサンズサンズサンズサンズサン杜撰(ズサン)杜撰(ズサン)ズ…


4タコ2三振




守備も
杜撰だったんだよね!!



そして
ボーア
「ボーア」としてた訳ではないと思うけど
明らかなボール球をストライクと判定された見送り三振も含めて


4タコ3三振


さてさて
そんなゲームでしたが

やはり今の阪神タイガースの問題として
触れたくないけど避けられない問題

それは
名古屋での福留君以下の多人数での会食において
コロナ感染者がでてしまったこと


コロナが発生したことを憂うのではない…
球団の決めた「ルール」を破っていたことが問題

「虎」の球団が
新型コロナウイルスの感染防止対策として定めた
会食の人数は4人まで…

といった球団のルールを
破る会食をナゴヤ遠征で
行ってしまって

結果的にその中に感染者がいたのか
集団感染のように感染者が続出してしまった

実に残念な問題…


また

この処分の仕方が実に呆れるほどの球団の対応



選手に制裁金を科したと発表
徴収金は非公開
後日、慈善団体へ寄付…


たった…それだけ…
実にぬるい…と感じてしまった私…


スポーツ選手、プロ野球選手は
縦社会と聞いている


先輩に誘われたら
若手は「ノー」とは言いづらい…言えない縦社会


噂では
最年長者が
会食代金を奢ってくれるとか


私が若手でも
「ノー」とは、なかなか言えないと思うのよ
せっかく誘ってくれたんなら

なので


選手個々に応じた処分の仕方が必要じゃないのか…




私から言えば
今回、立場的に「ノー」と言える
選手会長の糸原くんと


最年長の
福留くん

福留くんに関しては
「藤浪くんコロナ」の件に関して

オンラインで報道陣に対応し
「申し訳なかったというのは最初に言わせてください」
と…大人数での食事会で感染が広がったことに関して
チームを代表して謝罪してましたよね…

それが如何に形骸化した対応だったのかが
ひしひしと伝わってくる…



この二人の処分が

他の若手と同じ
ましてや
高額年棒をもらってる二人をお金で済ますなんて




最低、今シーズンは
1軍出場無し
来季の契約も…球団が契約解除等
強気にでてもいいのに…と思ってた
来季、福留くん、糸原くん抜きの戦力を考え直してもいいと…思えるのに…



球団のぬるま湯体質から生じた
「膿」はすべて出し切った方がいいと思うから…




正直
どの球団も今年は一丸になって
新型コロナウイルス感染症予防対策に取り組んでいるのに…

「虎」だけが、球団内で作ったルールを破っての
軽率な行動には…
「虎」ファンに一人としても実に残念で…



さらに
もっと残念な報道があかるみに…


矢野監督が
8月の広島遠征で
新型コロナウイルス感染予防の内規を超える人数で会食していたことが明らかになったのよ…

監督自ら
「虎」のチームの内規を破る…




てっきり
矢野監督の指揮はひとまず保留

清水ヘッドコーチか
平田2軍監督が代行するかと思っていたのに

球団は、会食があったことを認めた上で
事前に球団本部の責任者が相談を受け許可したものであるから
内規違反にはならないとの見解を示すコメントを発表し、隠蔽に…


これって完全な後出しじゃんけんじゃん!!


ルールがあったのに
選手を連れて大人数で会食した監督
さらに…それを制裁なく許可する球団
「虎ファン」になって
ウン十年!!
この対応ほど…「虎ファン」であることが残念に思ったことはないかな…


それどころか
矢野監督
負けた試合後に
福留くんに次いで重い処分が科せられても仕方のない
糸原くんを1軍に呼ぶといった
相変わらずの御贔屓采配…


正直
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…





自問自答…


糸原くん
福留くん
矢野監督にがっかりなのに…


一部の
阪神ファンにもがっかり

応援歌の合唱は禁じられているのに





レフトスタンドで歌ってる声が
明らかに聴こえてくる…

約束守れないなら
ドームにこなくて
家でTVの前で歌えばいいのに…




でもでも
グラウンドに目をやれば


2番に起用された小幡くん
プレーも溌溂で2安打と大活躍!!
初回なんか
俊足生かしてスリーベースヒット
みていて気持ちいいねっ!









矢野監督御贔屓の木浪くんは
1軍にお呼びではないよ!!


小幡くんのプレーが
「膿」がまだまだありそうな「虎」の暗闇から救ってくれるような気がして


初回、ツーランホームランの
大山くん、お見事!!






ホームランキング!!
いけるぞ!いけるぞ!!







で8回表の
一打逆転のチャンスで三振!!



でも、これがいかにも
阪神の主軸らしいぞ…

大山くん
「クレヨンしんちゃん」にでてくる
ボーちゃん!を思わず思い浮かべてしまう「大山くん!」
「吉本芸人」としても通用しそうな雰囲気の漂う「大山くん!」
ダイスキだった???新井君に近いものを感じるんだよね!!
チャンスに内野フライ!
チャンスに三振!!しても
ため息つきながらも、なんか憎めないんだよね!!


そして
圧巻!!


藤浪くん!!








159キロ





160キロ





そして


161キロ!!!!







いやあ
痺れる!痺れる!!


藤浪くんがいる限り
阪神ファンはやめられない???



小幡くん、植田海くんの溌溂したプレー
大山くんのホームラン!
そして圧巻の藤浪くん!!
のピッチングがみれて
全然、負けたような気がしなかった
13日の阪神戦!!



帰り道
不思議と「虎」が負けたのに
気分がよかったのです



きっと矢野監督は辞任するよ!
福留君は引退するよ!!
糸原君は、反省文400字詰め原稿用紙に100枚書くよ???


そう信じて
私の「虎ファン」を続けるかやめるかは
一旦保留にすることにしよう???っと!



9回裏
2死で代打原口!の場面で
私の背中10メートルほど離れたところで
理由はわからないけど
阪神ファン同士の小競り合い、胸ぐらを掴み合う喧嘩が勃発!!
喧嘩した二人を引き避けようと
警備員が10人ほど駆け寄って
みた図は…濃厚接触!!

TVみてれば
喧嘩もしなくてよかっただろうに…
わざわざ喧嘩しにこなくても…

その際に
ソーシャルディスタンスを保てない
ナゴドの警備員が気の毒で…気の毒で…
ナゴドの関係者
できることなら阪神戦のレフトスタンドの警備員に
こういったことが起きた時は…特別手当を支給してあげてよ…


いやあ
なんか、阪神ファンでいることが
恥ずかしくなるような…汗…




それにしても
藤浪くん、凄かったな!!
と個人的には、観に行ってよかったな…と…


正直
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…
「虎」ファンをこれからも続けられるのか…


その答えは
矢野監督の退陣と
藤浪くんの活躍が「鍵」であることは間違いない!!
後は、「虎」ファンのマナーも…