人生の中で
温泉に浸って、ふにゃふにゃになっている時が
数少ない…???…幸せの一つだと思っている私…
でも、新型コロナウイルス感染症というものが世の中に蔓延しだしてからというもの
「3密」が危ないとか言われ…マスクを外した会食も危ないとか言われ、なんとなく混雑してそうだと行く機会がめっきり減っている…
「オンセン」は好きだけど「カンセン」は嫌なのよ!!(まあ、誰でもそーですが…)
でも、2021年10月のこと
この頃、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急に激減しだしまして…
ならば…
行きたくて行きたくてたまらない日帰り湯
中でも、再度行きたくてたまらなかった日帰り湯
女性に人気NO1の施設
じゃあ、男性は第〇位なのか知りませんが、私の中ではNO1の施設
「女」の字を「土」にかえれば …ほらね!!
さてさて、バカは高いところに上りたがると言いますが…私、そのとおりの性格で…高いところに上っては、眺望を楽しみながら下界を見下ろすのが大好きで…
そんな経験が、天然温泉に浸りながら…素っ裸のまま…こんな感じの矢田川を見下ろすことのできる眺望が楽しめる日帰り湯がありまして…
それは、
「天空スパヒルズ竜泉寺の湯名古屋守山本店」
もう…いてもたってもいられなくなって…
に行ってきました!!
ただの「竜泉寺の湯」だけではなく「天空スパヒルズ」の言葉がついているのよ!!「天空」ですよ!「天空」!
さて入場券を購入、700円
さらに…今回は、前回、見送った岩盤浴「癒しの空間『forest villa』」の500円も…満喫するぞー!!合わせて1200円!!
さて手指消毒のみならず、検温チェック…
熱があったら風呂なんかにこないだろうとは思うものの…ここは「スパヒルズ」…
熱があると…体調が悪いと入浴する気にはならないけど、ここだと、ゴロゴロすることを目的にくる人もいるかも知れないので、ここは検温チェックは必要かも…と勝手に納得…笑
感染症対策もばっちりです!!
さてさて館内にはいると
「天空(てんくう)」とあるので「店(てん)で喰う(くう)」
これが、お店の中…天井は「木」なんだけど、光の加減で黄金のように光ってみえますなあ…
「大満足間違いなし…」とあれば、このランチを…
ああ、生きててよかった…と思える瞬間…ここで、ビールが呑めると幸せなんだけど…アクセスを考えると軽四でくるのが一番なので…呑めませんが…呑めなくても、ああ、生きててよかった…と思える瞬間…で間違いありません!!
「大満足間違いなし…」でありました…
その後は眺望が楽しめる天然温泉へと
ガラガラというにはほど遠い人の入りでしたけど…
うわー、いっぱいでこのお風呂には入れない!!なんてことはなくて…
ここにくるの2度目だけど…やはり思う…
守山区に住みたい!守山区に住みたい!守山区に住みたい!
できれば、「天空スパヒルズ竜泉寺の湯名古屋守山本店」の徒歩圏内に住みたいと思える…ほどの
凄すぎる露天風呂
もう「天然温泉ほたるの湯」を始めとした露天風呂に入って眺める眺望の素晴らしさは半端ない…約240度は大パノラマで、庄内川があり、市街地から山まで眺望できる…こないだ登った東谷山もはっきりと…さらに御嶽山まで…もう、まさに展望台から眺めるような素晴らしい眺望を温泉に浸りながら楽しめちゃう!!
傾斜の上にある温浴施設なので露天風呂からの眺めは最高で!!
ホント素晴らしすぎる!!
夜になると湯船に仕込まれたLEDがグラデーション点灯し、これがあたかも幻想的な蛍のよーにみえるようで、夜にもまた来たいぞーと心から思いました!!
もう顔面にあたる冷たい風がなんとも心地よくて
このパンプのよーな眺望が鮮やかに
バカは高いところに登りたがる!!まさに私そのとおりの性格なのですが…高いところに登ったつもりはなくてもいつのまにか、高いところにでちゃってたみたいな…
ちなみに女性風呂はここまでの眺望はないようです…
だって、きっと市街地のマンションとかで、天体望遠鏡等を用意したら、こちらの露天風呂がのぞけそうな、そんな大パノラマですからね!!
この眺望は、まさに竜泉寺城の織田信長の弟・織田信行気分が味わえる??あ、ちょっと喩える人がジミかも…
ああ、極楽!極楽!!!
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
さらには湯船に仕込まれたLEDが点灯する泡のでる美泡の壺湯は、いつでも独占状態…
露天風呂のみじゃないよ
内湯には
もっと広い、高濃度炭酸泉…
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
さらには、かなりぬるい感じのする
源泉の湯
私、人生をぬるぬるっと生きていきたいと思ってるので、昔からぬる湯が好きなのよ!!
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
露天風呂の「天然温泉ほたるの湯」→「泡の湯」→「美泡の壺湯」→「露天炭酸泉」→内湯の「高濃度炭酸泉」→「天然温泉源泉の湯」を自在に渡り鳥…
自在に渡って…渡って
もう最高!!
極楽気分!極楽気分!!空を飛び去る飛行機も手が届きそうなほどにも感じられて
リアルに極楽に近い??感じも…笑
さてさて、その後は、岩盤浴「癒しの空間『forest villa』」へ…
ソーシャルディスタンスを保つため、岩盤浴は半分しか使えず、なかなか空かないので、タイミングが難しいんですけど…
「天」に近い??「天空スパヒルズ」にいたせいか、神様の目に留まったようで、ラッキーにも使用することができました…
いやあ、ポカポカの岩盤浴(がんばんよく)…いいねっ!
岩盤浴(がんばんよく)で気持ちもリフレッシュ!!明日からの仕事への「頑張る欲(がんばるよく)」が出てきそうな気も…
あ、嘘つきました…基本は「ぐうたら人間」ですので…仕事の「頑張る欲(がんばるよく)」はちょっと…
その後は…展望を楽しみながら、「癒しの空間『forest villa』」の中
館内でもこのように眺望が楽しめるスペースがあったのですが…すでに場所取りされてましたので…
野外コーナーでゴロンと…
あ、せっかくの眺望なのに…汚い足をお見せしてスミマセン!
なんなら私の視線で…一緒に眺望を…
あ、かえって私のキタナイ身体をお見せしてスミマセン!!…でも、入浴直後、身体もしっかり洗っていたので…キタナクはありません…
けど、この眺望だけをお見せすることに…
あれれれ、いつのまにか…眺望が全く見れなくなってました…まっくらで…まっくらで…
えっ??こんなに天気がいいのにって???
それは上の瞼と下の瞼がくっついてしまってまして…
要はウトウトしてしまって…
その後は…再度…眺望が楽しめる天然温泉へと
ガラガラというにはほど遠い人の入りでしたけど…
うわー、いっぱいでこのお風呂には入れない!!なんてことはなくて…
ここにくるのこの日、2度目だけど…やはり思う…
守山区に住みたい!守山区に住みたい!守山区に住みたい!
できれば、「天空スパヒルズ竜泉寺の湯名古屋守山本店」の徒歩圏内に住みたいと思える…ほどの
凄すぎる露天風呂
もう「天然温泉ほたるの湯」を始めとした露天風呂に入って眺める眺望の素晴らしさは半端ない…約240度は大パノラマで、庄内川があり、市街地から山まで眺望できる…こないだ登った東谷山もはっきりと…さらに御嶽山まで…もうまさに展望台から眺めるような素晴らしい眺望を温泉に浸りながら楽しめちゃう!!
傾斜の上にある温浴施設なので露天風呂からの眺めは最高で!!
ホント素晴らしすぎる!!
夜になると湯船に仕込まれたLEDがグラデーション点灯し、これがあたかも幻想的な蛍のよーにみえるようで、夜にもまた来たいぞーと心から思いました!!
もう顔面にあたる冷たい風がなんとも心地よくて
バカは高いところに登りたがる!!まさに私そのとおりの性格なのですが…高いところに登ったつもりはなくてもいつのまにか、高いところにでちゃってたみたいな…
ああ、極楽!極楽!!!
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
さらには湯船に仕込まれたLEDが点灯する泡のでる美泡の壺湯は、いつでも独占状態…
露天風呂のみじゃないよ
内湯には
もっと広い、高濃度炭酸泉…
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
さらには、かなりぬるい感じのする
源泉の湯
私、人生をぬるぬるっと生きていきたいと思ってるので、昔からぬる湯が好きなのよ!!
極楽は…極楽は…竜泉寺にありました…
露天風呂の「天然温泉ほたるの湯」→「泡の湯」→「美泡の壺湯」→「露天炭酸泉」→内湯の「高濃度炭酸泉」→「天然温泉源泉の湯」を自在に渡り鳥…
自在に渡って…渡って
もう最高!!
極楽気分!極楽気分!!空を飛び去る飛行機も手が届きそうなほどにも感じられて
リアルに極楽に近い??感じも…笑
喰って温泉に浸って、ウトウトしてまた温泉に浸る…
私にとってはなんとも極楽な1日でした!!
強いて言うなら「癒しの空間『forest villa』」で漫画見ながらゴロゴロしたかったかも…やっぱり「オンセン」同様「カンセン」も気になっちゃうから…集中して漫画を読み気が起きなかったし…
それともう一つ…
ビールを呑みたーい!!!
はい、1時間半、軽四で走らせて…なるべく無駄に水分をとらぬよう…
で、家に帰っても温泉気分…この日のビールの旨かったこと!!
「ごくごく」のんで「ごくらく」だー!!
オチも決まって、そのまま夢の中へとオチたのでした…