大人気すごろくゲーム『桃太郎電鉄ワールド』
『桃太郎電鉄』は1988年から続く、日本を舞台にした人気すごろくゲームシリーズ
プレイヤーは会社の社長となり、さいころを振り、各地を巡って物件を買い集める…
止まるマスによってお金がもらえたり、逆に奪われたりするほか、多様なイベントも起こる…それらを総合して、最終的に総資産トップを目指すゲームが「桃太郎電鉄」
2023年11月に発売された最新作が『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』
その「桃太郎電鉄ワールド 」が野外民族博物館「リトルワールド」とコラボイベント
「リアル桃鉄ワールド リトルワールドで一日世界旅行⁉の巻」というイベントが、野外民族博物館リトルワールドで開催されていまして
そのイベントの中の「大人向け」と紹介されている
謎解きゲーム「ヒラメキでさくま鉄人に勝利せよ!の巻」
を挑戦しに行ってきました
謎解きのストーリーはこんなふう
リトルワールドで開催される「桃鉄ナゾトキ1年決戦!」
あなたの前には、おなじみの最強キャラ「さくま鉄人」が立ち上がる!
その最強キャラ「さくま鉄人」に真っ向勝負
謎を解いて資産を増やし、さくま鉄人に勝利することを目指す
周遊型謎解きイベント
この周遊型というのが実にありがたい
ウォーキングで身体の健康によろしく
謎解きで、ボケ防止、脳の健康によろしく
一石二鳥じゃないか
と思って喜んで出かけた次第…
あの…
着いたときの感想を一言述べれば
もう少し、館内が、エントランス中心に!桃鉄で、デコレーションされてるかと…もっと桃鉄の世界になってるかと、たとえば、「キングボンビー」巨大人形など置いてあるかと思ってたので、要は、期待しすぎて行ったので、そこは肩透かし…(笑)
さてさて
「リアル桃鉄ワールド リトルワールドで一日世界旅行⁉の巻」とタイトルにあるとおり
一日世界旅行⁉であります…
「リトルワールド」での世界の旅は
蒸し暑いと…
それが北半球の国へ行っても
南半球の国へ行っても
すべて、「温暖湿潤気候」になっちゃいます!!
世界各国
蒸し暑いです…
それと
この日は…
お出かけしたくない雨の日だったんですが…
ここで、雨が降ると「世界中」「雨」模様になります…
まあ、国によって???
激しく降ったり、雨脚が弱まったりすることはありましたけどね…
さてさて、ゲームの出発地は「愛知」
安易に「東京」にしなかったところに、リトルワールドの意地が感じられる
「名古屋」でもないしね!
さて、リトルワールドでは、愛知と同じ、日本にある沖縄県石垣島に、船や飛行機を使わずに、歩いてすぐに行けちゃいます!
その「石垣島の家」を覗くと(不法侵入みたいですが)…その縁側に「うんち」が!
これ、「桃太郎電鉄」のゲームを知らない人には、理解不能でしょうな…
なぜに、ここ縁側で、トイレでもないのに、うんちが!
きっと、外国人は、石垣島の住民は、ここで、用を足していたと誤解してるに違いない?
ちなみに、園内、清掃が、行き届いていて、「うんち」が落ちているなんてことは、ありませんので、ご安心を
さてさて、私、謎解きゲームを進めれば
「リアル桃鉄ワールド リトルワールドで一日世界旅行⁉の巻」で
1億円も、手に入ったことだし
(謎解きしたら、1億円くれるっていうのよ!)
インドの「ケララ州」の村に、立ち寄って昼食でも…
インドで食事となれば
やっぱ、カレーでしょう?
なんせ、1日で世界一周の途中
つカレーた(疲れた)…カレーだけに!
ちなみに、リアル桃鉄の謎解きで、いただいた1億円、ここでは、一円もつかえませんよ!念のために、言っておく!
リアル桃鉄と言っても、お金までリアルじゃありませんよ!
さてさて
この謎解きゲーム「ヒラメキでさくま鉄人に勝利せよ」
web端末を利用して
楽しみながらも、気になった点を述べれば
無理無理
桃太郎電鉄のゲームにあわせて
さくま鉄人と対決なんていった設定をしてるけど、謎解きに夢中であまり、さくま鉄人と対決してるようなシチュエーションを抱けないのよ!あれ、目的地に向かおうとしてたら、さくま鉄人に、知らないうちに先に到着されてる…みたいな…感じで
それと、もう一つ、目的地や今いる都市名が、地味で、世界中のどこにいるのか、分かりにくい!
あ、これ、単に私の世界地図の勉強不足ですな
さて、ここは
タイ!
タイには寄りタイと思ってたんだ!
このピンクのゾウは
ガネーシャ像
そんなタイにいるのに
謎解きゲーム「ヒラメキでさくま鉄人に勝利せよ」の設定の中では、
寒いヨーロッパの…とある、今では簡単にいけない、くまのプーさんと名前が似てるけど、性格は真逆の残酷なお方のいる国にいたりするのよ
タイは暑いのに、ゲームの中では、はんタイの寒い国にいる!
なんか、ピンときませんな…
ではでは、謎解きしながらも
「リアル桃鉄ワールド リトルワールドで一日世界旅行⁉の巻」ですので
1日で世界旅行⁉した旅の写真を以下に!
あの…謎解きとは、ほとんど関連性がないので
即ち、ネタバレになっていないので、ただただ、世界旅行の写真を撮っただけなので、そのところ、どうぞよろしく!!
トルコ
イスタンブールの街
♪飛んでイスタンブール~
いや、歩いて…
ネパール
仏教寺院
ネパールのチョルテンと
ネパールで、ちょいと長い時間の滞在、謎解きに躓き、ネパールで、ねばーる(粘る)!
西アフリカ
カッセーナの家
一夫多妻制なんだって!
奥さんを、私にカッセーナ!なんていった争いはあったのだろうか?
一夫多妻制
若かったら、羨ましかったりするかも
今となっては、とんでもない?
リャマ
こっちを向いてくれない!
あリャマ!
イタリア
アルベロベッロの家
謎解きゲームも佳境
ここで、イタリア…もとい…リタイアする訳には!
ドイツ
バイエルン州の村
ここでは、ビールが呑めるので
なんど、いつきても楽しいねぇ
きょうかいには、いついくの?
きょうかい(今日かい?)
何度もきているリトルワールドだけど
奥まったところにあるから、実は、初めて立ち寄る
ミクロネシア
ヤップ島の家
ここには、ヤップ…もとい…やっぱ…
立ち寄った方がいいよね!
インドネシア
バリ島貴族の家
さすが貴族の家
隣に寺院もあって
奥には祖先や神々を祀る場があって
見上げて神様とにらめっこ
めちゃオモシロい顔されるから
私、負けました!!
以前、きたときには、なかったような
なので、
初めてきたアラスカ
トリンギットの家
アラスカも、ここリトルワールドでは、温暖湿潤気候、蒸し暑い…
トーテムポールがどどんと
本来は、トーテムポールの真下が出入口ですが、ここリトルワールドでは、右側から出入りします!
ど真ん中に、どどんと囲炉裏が!
温暖湿潤気候でも、囲炉裏が!(笑)
火がついているような演出も
広い!広い!そして、新しい!(笑)
さてさて、さくま鉄人と対決してる気分は、あまりもてないものの
ナゾトキは、順調で、ノーヒントで、解きまくり
もう、余裕で、ちょいとビールなんぞ呑んでいたら
キングボンビーに襲われたー!!
でも、桃鉄のTVゲームをやってる中で、キングボンビーになられたときに比べれば、ウンとDAMAGEも少なく
と、いうのは、その逆転策も、即、アドバイスしてくれるので、
キングボンビーに襲われても
ノーヒントで、見事クリア!
クリアして
すごろーく楽しい(笑)
でも、なんか、引っ掛かる!なんか、引っ掛かる!
すっきりしないと思ってたら…
その後は、キングボンビーくらいの強敵、ラスボスが、待ち構えていましたぞ!
でも、時間はかかったけど…
気がつけば
食べたり呑んだりと小銭を使いきってる私
ふと思った!今回に、限らず、私には、いつも、ミニボンビーがへばりついているんじゃないかと
やたら小銭がなくなっていく
1万円札を崩したら、なくなるのがはやいのよ…??
これは、きっとミニボンビーのせいだ!???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます