新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

刈谷市美術館へ「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」に行く…後篇

2024-09-30 05:43:54 | 博物館・美術館

刈谷市美術館

「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」のレポの続きをば

早速

 

 

「コクーン歌舞伎」より

IMG_0871

「桜姫」
これらのポスターは劇画風なタッチ

IMG_0873


IMG_0878


IMG_0879


続いては書籍のコーナー

IMG_0880


「浦島太郎」

どうも挿絵から想像するに…
私の知ってる浦島太郎とは違うみたい

IMG_0882


IMG_0883

「恋する魔女」

IMG_0884

「恋する魔女」原画


IMG_0977

「ビリチスの官能の歌」
もうタイトルからして、子供向きの絵本ではなさそうな


IMG_0885

挿絵や表紙を描いた
本がずらっと…
もう、これをみただけでも、凄い仕事量

IMG_0886


IMG_0887

「バラード=樅の木と話した「はだしの恋唄」」

IMG_0972


IMG_0973



「真夜中のマリア」のカバー原画


IMG_0889

「第三の女」夏樹静子さんの作品
高校生の頃、夏樹静子さんの推理小説、よく読んだなあ…

IMG_0890

「赤川次郎」…中学生の頃、よく読んだなあ…
流行ってたんだよね…

IMG_0891

活路「週刊現代」の原画
劇画風なタッチ
でも、襲い掛かるコメディな敵
IMG_0976

「人魚姫」のパンフ

IMG_0892

「人魚姫」のポスター
「顔」が魚の「人魚姫」だもんな…笑

IMG_0893

絵本、児童書のコーナー


IMG_0894


「海の小娘」

IMG_0896

描きながら、なにかひらめいたのでしょうか…ひらめ、だけに

IMG_0897

どうぶつ
うん、子供向け…笑

さっきまで、乳首を描いた大人向けだったのにとか

どう、ぶつぶつ言わない


「青い鳥」
不思議と「桜田淳子」さんを思い出す…昭和世代

IMG_0899


「せむしの仔馬」


IMG_0901

「あのこ」

IMG_0902

子供向けだけど
イラストはちょっとエロいような…
「あそこ」じゃなくて「あのこ」だよ!

IMG_0903

うまく…笑…描かれているなあ

IMG_0904


IMG_0905



これまた今江祥智さんの作品

IMG_0906



IMG_0907


「人魚姫」


IMG_0908

「さくらんぼ」
なんか、このつるっぱげのお兄ちゃんの笑顔が分かる気がする…

IMG_0910


「ぼくはへいたろう」


IMG_0911

劇画風で、ちょっとしたホラー
ほらー、よくみると…

IMG_0912

「ぎんのおの」

IMG_0913

IMG_0914


IMG_0915

中二の教科書に載っている
「平家物語 扇の的」


IMG_0917



IMG_0918

ということで
劇画風に描かれる…記述によると少年だったらしい
那須与一

IMG_0919

展示も後半戦
ポスターの掲示のコーナー

IMG_0920

「愛奴」ときくと
浜田省吾さんですなあ…この作品と関係はないけど

IMG_0921

「アダムとイブーわが犯罪学」

IMG_0922

「わたしのマリリンモンロ―」

股間のオジサン、鼻高らか???

IMG_0924

「DEEPキリスト狂」
キリストっぽい人の股間は…DEEPですなあ

IMG_0925

「星の王子さま」
股間に煌めく「星」


IMG_0926


「宇田川心中」

IMG_0927

コクーン歌舞伎
「三人吉三」

IMG_0928

「アダムとイブーわが犯罪学」
の下絵

IMG_0930

「毛皮のマリー」のポスター原画

IMG_0932

栄のセントラルパークに貼られてたポスター
記憶のどっかに憶えがあるような…

IMG_0934

「ブラブラ男爵」

IMG_0935

新宿版千一夜物語

IMG_0936

「星の王子さま」


IMG_0937

もうこんな感じで
ポスターがずらっと


IMG_0978


で、やっぱ一番惹きつけられるのは
このキャッチコピーでしょう
「山をつくる。谷をつくる。」
まるで土木関係のお仕事みたい…

IMG_0979


さらに、暗闇の中で光る蛍光カラーのポスターの展示



IMG_0938


「ミケランジェロの言葉」


IMG_0974


他にも…色鮮やかに


IMG_0939



IMG_0940



IMG_0941

これはエロいかも…
ひとでなし」???だったら大変なことに???

IMG_0942

絵画、立体作品

IMG_0943

ベートーベン
手にしてる打楽器とベートーベンの神妙な顔とのアンバランス感覚が笑える!


IMG_0945


ピカソ

IMG_0947

餃子姫
おお、耳が餃子!!


IMG_0949


石の上に3年


IMG_0951

1年で石ころ1個分ってことでしょうか

「2014伊勢丹彩り祭空想百貨博物館」のポスター

IMG_0953

SHAKALABBITS(シャカラビッツ)のジャケット

IMG_0954

こちらは
BUCK-TICKの原画

IMG_0956

ラストのコーナー

近作、新作

IMG_0957


恋人たち
4股を掛けてる…ってことじゃないよね?

IMG_0959


球体関節人形
確かに関節が球体(きゅうたい)だー!!
片腕がちぎれちゃってる
これは病院に搬送、きゅうきゅうたいいん(救急隊員)に連絡を!

IMG_0961

「風神」

私が風神だったら
同じ事するな、きっと…汗

IMG_0963


椎名林檎さんのCDジャケットの原画

IMG_0965

黒色すみれさんのCDジャケットの原画

IMG_0967

ラストに紹介するのは
某ネズミランドとのタイアップ

白雪姫

IMG_0982

人魚姫アリエル

IMG_0983

「美女と野獣」のベル

IMG_0984

それらのグッズたち

IMG_0981


耽美で、コミカルで、サイケで、アングラで…
そんな「昭和の時代の躍動感」の感じられる宇野ワールドの作品群に包まれて
「昭和好き」の私にはタマラナイ展示会だったな


今回の展示会の感想を一言でまとめるなら


私、成仏したら
神になりたいぞー
風神様のように???


IMG_0963

♩私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に千の風になってあの大きな空???を吹きわたっています…からね…たぶん…



コメントを投稿