2019年の
初笑い!!
ボトムラインへ
嘉門タツオさんのライブに行ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/7397ca95b6123a3165990f0aa70a6206.jpg)
座席指定といっても
フロアに椅子を並べて…
なんでもこの名古屋公演
ソールドアウトだったようで
椅子と椅子の間隔がめちゃ狭いの!!!
で…今年、初詣の際、引いたおみくじが
「大吉!!」
「大吉!!」
「大吉!!」
のはずなのに…
お隣りさん…
ちょいと…いや…かなり脂肪を蓄えてる方が座りまして…
もう…身動きできないくらいの狭さでありまして…
ちょいと室温が私の廻りだけ高めのような??
酸素が足りなくなるような???気もして…
顔面が蒼白にならないようにと
ちょいと心配しながらも…
この日の
嘉門タツオさんのライブツアーのタイトルが…
「デビュー35周年 to 還暦 〜HEY!浄土〜新春スペシャル◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/5413c3f4c1e2ca0e668638b07cff1b88.jpg)
いや…
顔面が蒼白になるどころか
笑い過ぎて
顔面が紅潮するほどの楽しいライブでした!!
いやあ…
笑った!笑った!!
2019年初笑い!!!
ではでは
笑いに笑った…
嘉門タツオさんのライブレポをば…
まずは
「アホが見るブタのケツ」のBGMにのって
CBCテレビアナウンサーの
石井亮次さん登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/8685d9424ab848d524e3626a3d8d1f0b.jpg)
「今年も恒例!「顔面蒼白歌合戦!!新春スペシャル!」がやってまいりました…2018年を振り返りながらも、嘉門タツオの新春コンサートの開幕!去年は、デビュー35周年、貫禄のない還暦を迎えるために「達夫」の表記を漢字からカタカナ「タツオ」に…」
…と紹介したところで
石井亮次アナウンサー
自己紹介をしながら
嘉門タツオさん
さらにはサポートメンバーの永島浩之さん
渡辺純也さんを招き入れる…
石井アナ
「今回、35周年を記念いたしまして、あらかじめ「みんなの好きな歌アンケート」を集計させていただきました…今日は上位10曲に選ばれた歌もアトランダムに歌うと聞いております…「デビュー35周年 to 還暦 〜HEY!浄土〜新春スペシャル◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」開幕です!!」
まずは
ポール・マッカートニー来日記念
「イエスタディ」の替え歌を…
♪家いったで~笑
そして、「みんなの好きな歌第4位!」
「ハンバーガーショップ」
この唄がライブなどでよく唄われてた頃は
ハンバーガーショップに行くと
必ずこのメロディーが頭の中に浮かび上がっていたんだよね…
さすがにトレ―をゴミ箱に捨てたことはないけど…笑
そして
昔のまんま…何も替わっていない
ハンバーガーショップだからこそ…この歌も色褪せない…
元暴力団員のやってるハンバーガーショップ
何度聴いても笑える!笑える!!
「みんなの好きな歌第9位!」
「ええ奴やんか」
仕事の上とは言え、こいつと飯を食ってると
喰ってる飯も不味くなるのに…
おごってもらうと分かった途端…笑
過去に…私…そんな経験…ありました!!…苦笑
おごってもらった途端、この上司
ええ奴やんかってね…笑
「2019年始まりました…平成最後の4か月…正月気分も抜けてきましたが…去年7月にデビュー35周年…せっかくなんで、みんなに「好きな歌」をネットでアンケートをとりました…上位はこれがベスト10に入るのかとか、この曲が支持されているのかとかいろいろあったけど、百何十曲リストアップしたんですが、その3分の2以上が、1票しか入っていない…(笑)上位は固まるんです…その下がバラバラ…1票「牛」「えのきだけ」「ホップ・ステップ・妊婦」女性が遠回しに誘ってくる言葉の意味に、物凄く鈍感な男のことをかいた「のってこない男」とか…笑
今日は、そのうちの10曲は歌わせてもらおうと思ってます…では、第8位、この曲からすべてが始まった、まさに35年前…」
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」
そー言えば
昔はコンビニの前にたくさんヤンキーが出没してたけど
最近は…とんと見ないな…絶滅危惧種なのかなと思いつつ…笑
「みんなの好きな歌第5位!約30年ぶりに歌ってみた!」
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」
心の片隅…
幼児の頃か小学生の低学年か
みてた記憶のあるTV番組「川口浩探検隊」
ピカピカの白骨が転がっていたり
蛇がしっぽから落ちてきたり
サソリを素手で払い落としたり
新人類発見、腕には時計のあとがあったり…
今だったら
「ヤラセ!ヤラセ!」と
問題のある番組として騒々しいことに巻き込まれていたことでしょう??
ユルイ時代で…よかったな…
逆に…もう一度そんなユルイ時代に
戻りたいなとも思ったり…
この「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」
関西を中心に活動しているダンス&ボーカルグループ「OSAKA翔GANGS」の4人のアイドル??に囲まれて
行進風の振り付け付きでありました…
歌い終わって
嘉門さん
「現在では全く歌う必然性のない歌…川口浩さんって誰ですかって言われたりして…なんと、この振り付け、ピンクレディーの振り付けをした土居甫さん…もう土井さん自身もお亡くなりになってるんですけど…24,5歳の頃のこの「ヤンキーの兄ちゃんのうた」「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」…その前に鶴光師匠に破門になったとはいえ、割と24,5歳で支持を受けたのはありがたいスタートだったなと35年を振り返って思います…
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」のできたエピソードを…大晦日、京都の南座、除夜の鐘コンサートで歌い終わった後、八坂神社へ初詣に行ったとき、そのときダウンジャケット、膝の下まであるやつ着てたら、後ろから「寝袋みたいやな」と言われて、失礼なやつやなと思って、「ホットけやー」と言おうと振り返ってみれば、剃りこみ入れたヤンキー…「ホー、ホケキョ…」と思わずごまかしたとか…笑
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」はテレビ朝日、川口浩さんに許可をもらいに…もともとの歌詞は「川口浩はピラニアにかまれる 噛まれた手は誰の手だったんだろう」だったんだけど川口浩さんいわく「僕の手なんですよ」」
…で…歌詞をなおしたとか…笑
ここでメンバー紹介
永島浩之さん
「33年目、「5時SATマガジン」やってたのは、23年くらい前のこと…」
嘉門さん
「「5時SATマガジン」と「ラジオDEごめん」で中京TVの屋台骨を作りましたから…笑…あれがなかったら、今頃潰れているかも??…笑…「いんぐりもんぐり」も再結成!」
明日、横浜でライブだとか…
嘉門さん
「今、アルバムのディレクターもやってくれてる…非常に助かっています…人のことはよくわかっていて、細かい演出もしてくれるんですが、自分のことは…笑…とかく世間とはそういうもの…」
と笑わせて
さらにパーカッション奏者の渡辺純也さんを紹介して
「替え唄メドレーは21種類あるんで、票が分かれてしまいました…笑…でも、「替え歌フル」というのもあって、最近では、カラオケでサラリーマンの人が歌ってくれてるらしい…伊勢正三さんの「なごり雪」の替え歌で…」
「なごり寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/90edeaddfbdfe6bd0fcb03e39e502625.jpg)
状況がめちゃ手に取るように浮かんできて泣けるほど笑えるー
まさに
ベストオブベストの「替え歌ソング」ですよね!!
「では、今日オープニングでもお手伝いいただいた…」
とここで石井亮次アナウンサーを招き入れ
嘉門さん
「情報番組「ゴゴスマ」をみています…二人のやりとりと、事件のない時の退屈な感じが…笑」
石井さん
「いやいや、このところ「純烈」の話題と「吉田沙保里さんの引退」という2代ニュースがありまして…」
ここで早速
「純烈」の暴行事件に触れた替え歌を一発
さらに吉田沙保里さん、ご苦労様といった替え歌まで披露
ここからは
「2018年どんなことがあったのかを振り返っていくコーナー」
まずは
去年の今頃と…嘉門さん
「上野動物園は大騒ぎ…パンダの「シャンシャン」」
オチは♪パンダ和歌山めっちゃおる…笑
さらに
「成人式の晴れ着が届かない事件」
そして
「将棋の藤井聡太さん」の替え歌を次々と…
藤井聡太さんの替え歌は
♪キムチうどんか卵ドンブリか~
ひたすら食べ物を連呼…笑
石井さん
「藤井聡太さん、報道の方も将棋がよくわからないので、つい何を食べたかっていう話題にいっちゃう…」とのこと
嘉門さん
今度は
「ハロウィンの渋谷のこと」を替え唄で
石井さん
「ハロウィンのあの事件、防犯カメラで追って捕まえた事件」の裏話をば…
嘉門さん
さらに替え唄で
♪五反田の土地からの55億円
だます地面師 積水ハウス~
これには客席拍手喝采!!
いやあ…この着眼点と韻を踏む感じ…
そして時代を敏感にキャッチしての
この替え歌…凄すぎる!!
さらには
「ゴーン社長」の逮捕も替え歌に…
石井さん
「まさにタンスにゴーンってね!!」
強烈なオヤジギャグを1発!
「年末拘置所で除夜の鐘をきいた…「ゴーン」」
またまた強烈なオヤジギャグを…
嘉門さんの替え歌は続く
沢田研二さんの
「TOKIO」の替え歌で
♪TOKIO TOKIOが一人を欠いたまま~
谷村新司さんの
「昴」の替え歌で
♪関ジャニメンバーやめて
さらばスバルよ~
いやあお見事
安室奈美恵さんの引退に関連付けて
安室奈美恵さんの曲の替え歌で
♪キャラメルコーン~と
石井さん
ここでキャラメルコーンにはなぜピーナッツが入っているのかその秘密??を公開!!
答えは
塩入りピーナッツを入れることでキャラメルコーン同士がくっつかなくなるんだって…
…と…どーでもよさそうな豆知識…笑
嘉門さん
さらに…
今度はドタキャンしたジュリーの事件を替え唄にのせて…笑
続いては
スポーツ
長渕剛さんの「ろくなもんじゃねえ」の替え歌で
サッカー、コロンビア戦…
♪大迫、はんぱねぇ~
体操塚原夫妻パワハラ不認定??を…
奈良判定ボクシングをも…替え歌にのせて
石井さんの話によると
奈良判定の山根さん、芸能界デビューしたとか…
さらに
嘉門さんの替え歌は続く
大谷翔平、二刀流、新人王
さらには…
氷川きよしさんの「箱根八里の半次郎」の替え歌で
♪箱根ったら箱根 青学下して初優勝~
そして
政治ネタ
トランプ大統領に
森友文書改ざん
♪改ざんだ だけど 佐川は 起訴されなくて~
とか
♪財務省セクハラがとまらない~
サイバーセキュリテイ大臣の桜田大臣
USBの使い方がわからない~
などなど
嘉門さんの凄いところは…
その年…その時の流行に合わせて…
流行に対して敏感にアンテナを張り続け
旬な話題を取りこんで…それを笑いに化学変化させて…
歌にのせて…あるいはネタとして披露してくれること…
さらには
未解決なドンファン事件の替え歌
ラストは
「天才バカボン」の替え歌で
♪北からミサイルとばすのは~
コーナーの〆は
2019年に向けて
「アタックNO1」の替え歌で
♪猪突 猪突猛進だ~
ここで石井アナ退場
なんでも石井アナ
もともとは東大阪出身らしい??…なので…あのオヤジギャグ…笑
納得!納得!!
長くなっているので…次回に続く…
初笑い!!
ボトムラインへ
嘉門タツオさんのライブに行ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/7397ca95b6123a3165990f0aa70a6206.jpg)
座席指定といっても
フロアに椅子を並べて…
なんでもこの名古屋公演
ソールドアウトだったようで
椅子と椅子の間隔がめちゃ狭いの!!!
で…今年、初詣の際、引いたおみくじが
「大吉!!」
「大吉!!」
「大吉!!」
のはずなのに…
お隣りさん…
ちょいと…いや…かなり脂肪を蓄えてる方が座りまして…
もう…身動きできないくらいの狭さでありまして…
ちょいと室温が私の廻りだけ高めのような??
酸素が足りなくなるような???気もして…
顔面が蒼白にならないようにと
ちょいと心配しながらも…
この日の
嘉門タツオさんのライブツアーのタイトルが…
「デビュー35周年 to 還暦 〜HEY!浄土〜新春スペシャル◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/5413c3f4c1e2ca0e668638b07cff1b88.jpg)
いや…
顔面が蒼白になるどころか
笑い過ぎて
顔面が紅潮するほどの楽しいライブでした!!
いやあ…
笑った!笑った!!
2019年初笑い!!!
ではでは
笑いに笑った…
嘉門タツオさんのライブレポをば…
まずは
「アホが見るブタのケツ」のBGMにのって
CBCテレビアナウンサーの
石井亮次さん登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/8685d9424ab848d524e3626a3d8d1f0b.jpg)
「今年も恒例!「顔面蒼白歌合戦!!新春スペシャル!」がやってまいりました…2018年を振り返りながらも、嘉門タツオの新春コンサートの開幕!去年は、デビュー35周年、貫禄のない還暦を迎えるために「達夫」の表記を漢字からカタカナ「タツオ」に…」
…と紹介したところで
石井亮次アナウンサー
自己紹介をしながら
嘉門タツオさん
さらにはサポートメンバーの永島浩之さん
渡辺純也さんを招き入れる…
石井アナ
「今回、35周年を記念いたしまして、あらかじめ「みんなの好きな歌アンケート」を集計させていただきました…今日は上位10曲に選ばれた歌もアトランダムに歌うと聞いております…「デビュー35周年 to 還暦 〜HEY!浄土〜新春スペシャル◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」開幕です!!」
まずは
ポール・マッカートニー来日記念
「イエスタディ」の替え歌を…
♪家いったで~笑
そして、「みんなの好きな歌第4位!」
「ハンバーガーショップ」
この唄がライブなどでよく唄われてた頃は
ハンバーガーショップに行くと
必ずこのメロディーが頭の中に浮かび上がっていたんだよね…
さすがにトレ―をゴミ箱に捨てたことはないけど…笑
そして
昔のまんま…何も替わっていない
ハンバーガーショップだからこそ…この歌も色褪せない…
元暴力団員のやってるハンバーガーショップ
何度聴いても笑える!笑える!!
「みんなの好きな歌第9位!」
「ええ奴やんか」
仕事の上とは言え、こいつと飯を食ってると
喰ってる飯も不味くなるのに…
おごってもらうと分かった途端…笑
過去に…私…そんな経験…ありました!!…苦笑
おごってもらった途端、この上司
ええ奴やんかってね…笑
「2019年始まりました…平成最後の4か月…正月気分も抜けてきましたが…去年7月にデビュー35周年…せっかくなんで、みんなに「好きな歌」をネットでアンケートをとりました…上位はこれがベスト10に入るのかとか、この曲が支持されているのかとかいろいろあったけど、百何十曲リストアップしたんですが、その3分の2以上が、1票しか入っていない…(笑)上位は固まるんです…その下がバラバラ…1票「牛」「えのきだけ」「ホップ・ステップ・妊婦」女性が遠回しに誘ってくる言葉の意味に、物凄く鈍感な男のことをかいた「のってこない男」とか…笑
今日は、そのうちの10曲は歌わせてもらおうと思ってます…では、第8位、この曲からすべてが始まった、まさに35年前…」
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」
そー言えば
昔はコンビニの前にたくさんヤンキーが出没してたけど
最近は…とんと見ないな…絶滅危惧種なのかなと思いつつ…笑
「みんなの好きな歌第5位!約30年ぶりに歌ってみた!」
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」
心の片隅…
幼児の頃か小学生の低学年か
みてた記憶のあるTV番組「川口浩探検隊」
ピカピカの白骨が転がっていたり
蛇がしっぽから落ちてきたり
サソリを素手で払い落としたり
新人類発見、腕には時計のあとがあったり…
今だったら
「ヤラセ!ヤラセ!」と
問題のある番組として騒々しいことに巻き込まれていたことでしょう??
ユルイ時代で…よかったな…
逆に…もう一度そんなユルイ時代に
戻りたいなとも思ったり…
この「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」
関西を中心に活動しているダンス&ボーカルグループ「OSAKA翔GANGS」の4人のアイドル??に囲まれて
行進風の振り付け付きでありました…
歌い終わって
嘉門さん
「現在では全く歌う必然性のない歌…川口浩さんって誰ですかって言われたりして…なんと、この振り付け、ピンクレディーの振り付けをした土居甫さん…もう土井さん自身もお亡くなりになってるんですけど…24,5歳の頃のこの「ヤンキーの兄ちゃんのうた」「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」…その前に鶴光師匠に破門になったとはいえ、割と24,5歳で支持を受けたのはありがたいスタートだったなと35年を振り返って思います…
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」のできたエピソードを…大晦日、京都の南座、除夜の鐘コンサートで歌い終わった後、八坂神社へ初詣に行ったとき、そのときダウンジャケット、膝の下まであるやつ着てたら、後ろから「寝袋みたいやな」と言われて、失礼なやつやなと思って、「ホットけやー」と言おうと振り返ってみれば、剃りこみ入れたヤンキー…「ホー、ホケキョ…」と思わずごまかしたとか…笑
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」はテレビ朝日、川口浩さんに許可をもらいに…もともとの歌詞は「川口浩はピラニアにかまれる 噛まれた手は誰の手だったんだろう」だったんだけど川口浩さんいわく「僕の手なんですよ」」
…で…歌詞をなおしたとか…笑
ここでメンバー紹介
永島浩之さん
「33年目、「5時SATマガジン」やってたのは、23年くらい前のこと…」
嘉門さん
「「5時SATマガジン」と「ラジオDEごめん」で中京TVの屋台骨を作りましたから…笑…あれがなかったら、今頃潰れているかも??…笑…「いんぐりもんぐり」も再結成!」
明日、横浜でライブだとか…
嘉門さん
「今、アルバムのディレクターもやってくれてる…非常に助かっています…人のことはよくわかっていて、細かい演出もしてくれるんですが、自分のことは…笑…とかく世間とはそういうもの…」
と笑わせて
さらにパーカッション奏者の渡辺純也さんを紹介して
「替え唄メドレーは21種類あるんで、票が分かれてしまいました…笑…でも、「替え歌フル」というのもあって、最近では、カラオケでサラリーマンの人が歌ってくれてるらしい…伊勢正三さんの「なごり雪」の替え歌で…」
「なごり寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/90edeaddfbdfe6bd0fcb03e39e502625.jpg)
状況がめちゃ手に取るように浮かんできて泣けるほど笑えるー
まさに
ベストオブベストの「替え歌ソング」ですよね!!
「では、今日オープニングでもお手伝いいただいた…」
とここで石井亮次アナウンサーを招き入れ
嘉門さん
「情報番組「ゴゴスマ」をみています…二人のやりとりと、事件のない時の退屈な感じが…笑」
石井さん
「いやいや、このところ「純烈」の話題と「吉田沙保里さんの引退」という2代ニュースがありまして…」
ここで早速
「純烈」の暴行事件に触れた替え歌を一発
さらに吉田沙保里さん、ご苦労様といった替え歌まで披露
ここからは
「2018年どんなことがあったのかを振り返っていくコーナー」
まずは
去年の今頃と…嘉門さん
「上野動物園は大騒ぎ…パンダの「シャンシャン」」
オチは♪パンダ和歌山めっちゃおる…笑
さらに
「成人式の晴れ着が届かない事件」
そして
「将棋の藤井聡太さん」の替え歌を次々と…
藤井聡太さんの替え歌は
♪キムチうどんか卵ドンブリか~
ひたすら食べ物を連呼…笑
石井さん
「藤井聡太さん、報道の方も将棋がよくわからないので、つい何を食べたかっていう話題にいっちゃう…」とのこと
嘉門さん
今度は
「ハロウィンの渋谷のこと」を替え唄で
石井さん
「ハロウィンのあの事件、防犯カメラで追って捕まえた事件」の裏話をば…
嘉門さん
さらに替え唄で
♪五反田の土地からの55億円
だます地面師 積水ハウス~
これには客席拍手喝采!!
いやあ…この着眼点と韻を踏む感じ…
そして時代を敏感にキャッチしての
この替え歌…凄すぎる!!
さらには
「ゴーン社長」の逮捕も替え歌に…
石井さん
「まさにタンスにゴーンってね!!」
強烈なオヤジギャグを1発!
「年末拘置所で除夜の鐘をきいた…「ゴーン」」
またまた強烈なオヤジギャグを…
嘉門さんの替え歌は続く
沢田研二さんの
「TOKIO」の替え歌で
♪TOKIO TOKIOが一人を欠いたまま~
谷村新司さんの
「昴」の替え歌で
♪関ジャニメンバーやめて
さらばスバルよ~
いやあお見事
安室奈美恵さんの引退に関連付けて
安室奈美恵さんの曲の替え歌で
♪キャラメルコーン~と
石井さん
ここでキャラメルコーンにはなぜピーナッツが入っているのかその秘密??を公開!!
答えは
塩入りピーナッツを入れることでキャラメルコーン同士がくっつかなくなるんだって…
…と…どーでもよさそうな豆知識…笑
嘉門さん
さらに…
今度はドタキャンしたジュリーの事件を替え唄にのせて…笑
続いては
スポーツ
長渕剛さんの「ろくなもんじゃねえ」の替え歌で
サッカー、コロンビア戦…
♪大迫、はんぱねぇ~
体操塚原夫妻パワハラ不認定??を…
奈良判定ボクシングをも…替え歌にのせて
石井さんの話によると
奈良判定の山根さん、芸能界デビューしたとか…
さらに
嘉門さんの替え歌は続く
大谷翔平、二刀流、新人王
さらには…
氷川きよしさんの「箱根八里の半次郎」の替え歌で
♪箱根ったら箱根 青学下して初優勝~
そして
政治ネタ
トランプ大統領に
森友文書改ざん
♪改ざんだ だけど 佐川は 起訴されなくて~
とか
♪財務省セクハラがとまらない~
サイバーセキュリテイ大臣の桜田大臣
USBの使い方がわからない~
などなど
嘉門さんの凄いところは…
その年…その時の流行に合わせて…
流行に対して敏感にアンテナを張り続け
旬な話題を取りこんで…それを笑いに化学変化させて…
歌にのせて…あるいはネタとして披露してくれること…
さらには
未解決なドンファン事件の替え歌
ラストは
「天才バカボン」の替え歌で
♪北からミサイルとばすのは~
コーナーの〆は
2019年に向けて
「アタックNO1」の替え歌で
♪猪突 猪突猛進だ~
ここで石井アナ退場
なんでも石井アナ
もともとは東大阪出身らしい??…なので…あのオヤジギャグ…笑
納得!納得!!
長くなっているので…次回に続く…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます