新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

またまた東浦町郷土資料館(うのはな館)へ…今回の企画は「ひなまつり展」

2025-02-09 10:08:41 | B級スポット

もう何度も…何度も…ここには、足を運んでいるけど
若干、展示品の内容が変わるので
そして、なんと言ってもタダ、タダで…入場無料で楽しめる??ので
東浦町郷土資料館に行く…



IMG_6579

ネーミングが「東浦町郷土資料館」では
ジミすぎる…と町役場の関係者は思ったのでしょうか…
別名「うのはな館」と命名されてます…「うのはな」は東浦町の「町の花」ですね!
だからといって「うのはな館」としたネーミングだけにできなかったのは
「うのはな館」だけだと宿泊施設、もしくは、日帰り温浴施設、あるいは、お食事処と間違われてしまう…



だからこそ
ネーミングを
東浦町郷土資料館(うのはな館)としたのでしょう…


(スミマセン、なんの根拠もない推測です…)


この東浦町といえば
「於大公園」があるくらい…「於大の方」推しでありまして

「於大の方」の像とともに解説パネルがありまして

それを読むと

「於大の方」は14歳で…結婚…
14歳で結婚ですよ!!

中学生じゃないですか…!!




で、かつ15歳で徳川家康を産んだんですよ!!
中学3年生で、はや1児の母ですよ!!

17歳、高校生ではやくもバツイチ!!



水野忠政
娘への苦労がこの表情から
窺える???ようです!!





そんな東浦町のスーパースター
「於大の方」

IMG_6577


どーせなら、若い時の像を造ってあげればよかったのに…

という想いをお空にいる「於大の方」は思っているのかもしれません…

あ、ゆるキャラは若々しいです…
頭が大きくて二頭身ですけど

IMG_6578


さてさて私が訪ねた
2025年2月…この時期は
「ひなまつり展」が開催

な、なんと「ひなまつり」のこの展示は

県内の博物館でひなまつりスタンプラリーが開催されていて
県内34カ所の博物館、資料館を全部廻れば
「パーフェクト賞」
抽選で景品がもらえちゃうみたい


IMG_6571



全部廻れば
おそらく、ひな祭りの人形について、熱くウンチクが語れるようになっていることでしょう…


IMG_6559



IMG_6560



御殿造りの雛飾り


IMG_6561


いやあ、豪華絢爛の一言に尽きますなあ

IMG_6562


もう一つ
御殿造り



IMG_6566

そして、木目込み人形
しもぶくれのお顔が愛らしいですな

IMG_6564

ほっぺたの口の中に大福ふたつ、含んでいるような

IMG_6565


「大福を二つ口の中にいっぺんに入れちゃうなんて…」
こちらの姫が、かなり、びっくりしていますなあ

IMG_6576


「大福を二つも口に含むなんて、はしたない…」
こちらの姫も呆れてますなあ…

IMG_6573


「喉に詰まらせんといいけど…」
「えっ詰まった…」

IMG_6572


「救急車を…」

♩(病院に)かけつけましょ しょんぼりと
 おはなをあげましょ 菊のはな~

あれれれ、妄想ストーリーがどんどん暗くなっていくので
この辺でやめとこ…

でも、こういったように…
雛人形に台詞をつけてストーリーを作ると
案外、飽きずに楽しめますよ

無料で…そうタダで…入場無料でね…

みなさんも雛人形の飾ってある
地方の郷土資料館にいってみて
台詞をつけて楽しんでみてはいかが??…笑



コメントを投稿