新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

真の!広島カープファン…笑…に紛れて…風船を飛ばす…の巻…

2015-07-11 07:55:17 | 中日ドラゴンズ
私は…このブログでもさんざん綴ってきたように…

真の!真の!
阪神タイガースファン
でアリマスが…



ちょっとだけ…??笑


広島東洋カープのスクワット応援参加したいな…
スクワット応援でストレス発散したい!!…
ダイエットしたい???…笑


…と思ってる訳よ…



得点を入れたときの歌
そう、阪神タイガースの「六甲おろし」に匹敵する唄

♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日のカープは勝ち勝ち勝ち勝ち~


…とスタジアムで盛り上がりたい!!…
…ストレス発散したい!!…


…と思っている訳よ…



そして…
「虎党」ならば…


なんといっても…やっぱり気になる…


広島カープの4番に君臨する…新井くんの活躍ぶり…






あきらかに…

似非広島東洋カープファン
似非広島東洋カープファン



…でありますが…



仕事帰りに…



ナゴヤドームへ…


この日は…
…PTA関係の仕事もあって…
その片付け等も忙しく…

それなりに慌てて職場を出るも…




到着した時には…すでに3回表…

時間も18時45分と…
試合開始から45分も遅刻ですなぁ…






おお!!
スクワット応援!!



…でも…
駆け付けのビールと…苦笑
仕事の疲れで…実は…スクワット応援はさぼりがち…苦笑…




遅刻に…
飲酒に…
サボリと…


この行動…

学校生活だと問題児そのものでアリマス…苦笑…



当然…
まわりのみんなは…

たぶん…遅刻してません…
広島の攻撃のときは…たぶん…呑みません…
スクワット応援も
サボりません!!…笑







そんなふうに…遅れて…到着して…ビールを呑みながら
みている
不謹慎な…似非広島カープファンが…一人…ここに…いてても…
そんなのかまわず…
広島カープファンみんなの願いが…
熱い応援でちゃんと届いたのでしょう!!!



シアーホルツ選手…
(実は…はじめて名前をきいた…汗…)
…が見事にツーランホームラン!!!









遅刻に…
飲酒に…
サボリ…汗…の私ですが…


ここは…大興奮で唄います!!!…笑


♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日のカープは勝ち勝ち勝ち勝ち~


ばんざーい!!
ばんざーい!!
ばんざーい!!





まわりの…真の広島カープファンと…
勝ち越しを喜びあう…


遅刻に…
飲酒に…
サボリ…汗…の…もうエエっちゅうねん…笑



隣りの真の!真の!カープファンの方が…
(カープ女子ではアリマセン…カープオジサンでしたが…苦笑)
教えてくれたことには…



初回の先制打は…
あの…新井くんの長打だったそうな…驚!!




ああ、遅刻しなければよかったな…
そのシーンみたかったな…

(仕事なので…1回表の攻撃には…休暇をとらないと絶対に…間に合わないのよ…
…だから仕方ないのよ…泣…)




さてさて
カープの先発は…
マエケン!!







これは…楽勝かと思いきや…
ここナゴドに到着した時も
1点…とられてたし…
さらに3回裏にも打ち取った当たりだったけど…
内野安打になってしまって…もう1点失点…


さらに…
5回裏には…
遠藤選手…(実は…知らんがな…)
…にデッドボールで…二死満塁と大ピンチ…










しかし…
そこは…エース…マエケン!!




ナ二―タ選手をセカンドゴロに…!!



それにしても…
5回を終わって7安打も打たれてるマエケン…






なんだか…調子悪そうデス…



しかし…
そこは…エース…マエケン!!





…この後も…
7回表に代打を送られるまで…
無失点を重ねます…



そうそう…

7回表の…

広島カープのラッキーセブンには…


…なんと…


ちょっぴり甲子園気分が味わえて嬉しい…
ジェット風船飛ばし!!






でも…
噂によると…

このジェット風船飛ばし…

実は初めて行われるようになっ­たのは広島カープの本拠地だったらしいぞ…??






おそらく…


この日…
中日ドラゴンズ応援のために配られた…
このジェット風船を…苦笑…


同じように…飛ばして…盛り上がる!!



真の!広島カープファンのみなさんと…
似非の広島カープファン…???…笑











おお…飛んだぁ!!






気分が…盛り上がる!盛り上がる!!
楽しい!楽しい!!



もう一度!!
風船飛ばしで盛り上がりたいぞ!!



よ~し!!
今シーズン…絶対行くぞ!甲子園…笑




7回までマエケンが投げたあとは…


8回裏は

中継ぎは…大瀬良(オオセラ)投手…






大瀬良(オオセラ)が…抑えらー…笑


…ちょっと厳しいオヤジギャグのように…
…ちょっとヒットも打たれて…一打同点といった…厳しい場面になったけど…

なんとか…

大瀬良(オオセラ)が…抑えらー…笑
(もう…ええっちゅうねん!)



9回裏は…

抑えに…

中崎投手…






抑えにでてきたのは…


中継ぎ投手ではなくて中崎投手…笑…


中継ぎ投手ではない中崎投手…笑…



なんか紛らわしいけど…笑



クローザ―の役目をしっかり果たして…


カープの逃げ切り…嬉!!






唄います!唄います!!
似非でも…唄います!!



♪宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日のカープは勝ち勝ち勝ち勝ち~


ばんざーい!!
ばんざーい!!
ばんざーい!!







今度は…
仕事帰りではない…ときの…
万全な体調で…
スクワット応援やりきるぞ!!



遅刻もしないぞ…
広島の応援中にビールも呑まないぞ…笑





そして

また…新井くんの応援にやってくるぞ!!

…笑…







PS…

初回にタイムリーを打ったらしいけど…???
私が遅刻してみてないので…苦笑


私のみた新井くんは…


ショートゴロ…
ピッチャーゴロ…
そしてライトフライ…と…

阪神タイガース在籍時のように…
ここ…ナゴドで…凡打を繰り返してた…よくみるいつもの新井くんなのでした…苦笑




























小山卓治さんと鎌田ひろゆきさんの「唄旅2015」…プロローグ…

2015-07-10 06:39:28 | 小山卓治
「唄旅2015」

小山卓治さんと鎌田ひろゆきさんとのジョイントツアー





初日は…
名古屋りとるびれっじ

2日めは
静岡UHU



…と…


初日が…名古屋でアリマスから…


いつものごとく…
名古屋駅新幹線口で…

小山卓治さん
鎌田ひろゆきさんを迎えます…



さてさて…
小山卓治さんと
名古屋駅などで会ったときは…



必ずといってもいいほど…小山さんが右手を差し出してくれて
がっちりと握手…



これって


小山さんを出迎えたときの
毎度の恒例!!…と言えるかも知れません…




この日も…
今までと同様…

3日間よろしく…
…と…小山卓治さんが差し出す右手に
…がっちりと握手…


…すれば…





あれれれ…??…笑…




いつもは…
ツアーの出迎えでこのように会っても…
こんなふうに
握手などしたことのない…鎌田さんまでもが…

小山さんに
つられて…笑…
私に…右手を差し出しています…笑…


「まあ、これも「形」…ということで…」





…なんか会うや否や…
鎌田さんの思わぬ行動に…笑えてきます…



私と…鎌田さんの握手…

今となっては…なんとも…
逆に…返って新鮮な感じで…笑…



この握手に…

ドキドキしながら…???…笑…



さてさて…楽しいツアーの始まりです!!!




ホテルでチェックインして…
小山さんは部屋へ…
(…これは勝手な推測だけど…笑…おそらくホテルで…セットリストの最終チェックかな…)






私と鎌田さんは…

これまた…恒例の…笑…

鎌田さんとは…
いつも行く…コメダ珈琲へ…



鎌田さんとは…
4月以来でアリマスが…
話は…当然…しょっちゅう会っているかのように…
弾む!弾む!!…笑




話は…
…というと…

新幹線の車内で…
小山さんと…仲よく話してきたこと…笑


そうそう…
今回…小山さん…新幹線の車中で一切…
歌詞ファイルを取りだそうとはしなかったそうな…笑
(…だから…きっと…今頃…ホテルでセットリストの最終チェックしてたと…これは勝手な推測だけど…笑)



他には…
思えば…私…
オープンの日以来…行ってない…汗…「ハーネス」の話や…

鈴木純也さんと目の当たりにした…
鎌田さんの●●●さん失神事件のことなど…笑…


もう…話は…尽きない…尽きない…笑


その鎌田さんとの会話を一つ一つ書き綴れば…
今夜寝れなくなってもなんなので…



…ここで話題を変えてと…




初日…今池…りとるびれっじでのリハの話…


この小山さんと鎌田さんの「唄旅」は…
10年以上は続いているけど



今回から…
な、なんと…
アンコールセッションの曲目を今までとは
がらっと変えてまったく新しく…
…しようと…
「仲良し」の小山さんと鎌田さんは意気投合!!



そこで

鎌田さんの曲で…
鎌田さんが選んで小山さんと一緒にセッションしようと持ちかけた曲が


「白線流し2」


この曲…
そもそもTVをみるのが大好きな鎌田さんが…笑…

当時流行っていたドラマ「白線流し」をみていて…感動し…
その感動を曲に表現した…卒業をテーマにした…素敵な1曲…

密かに…このドラマの続編ができたら…
この曲をタイアップに…と願ってかどうかワカリマセンが…

曲のタイトルもそのまんまの
「白線流し2」…笑…




「白線流し」は人気ドラマであったので
鎌田さんの思惑通り…
ドラマの続編ができるも…

続編もタイアップ曲は…残念ながらスピッツの曲だったんだそうな…


…でも…


この
鎌田さんの
「白線流し2」
選ばれなかったのがもったいないくらい…???
ホント…
めちゃめちゃイイ曲なんですよ!!


心象風景に浮かび上がる
懐かしい風景…
共感できる想い…



何を隠そう…

過去に…この私が…ですよ!!


鎌田さんに
「白線流し2」唄ってよ!!


…なんて鎌田さんにリクエストしたことがあったくらいに…


素敵な曲
なんですよ!!





そんな
「白線流し2」を
小山卓治さんとのセッションで…嬉!!




さてさて

そのリハ風景をみてると…


どうやら…
この曲を歌おう…と前もって決めてきた!!
…といった様子ではなく…笑

なんとなく…
なんとなく…
…ですが…


新幹線の車内で…
小山さんと…仲よく話してきたときに…笑



今までとはアンコールセッション
がらりと変えようよ!!


…と…二人仲良く…意気投合しちゃった…???…笑…



そんな様子…


「白線流し2」




鎌田さんの言うがままに…笑…


キーから始まって
旋律をチェックする小山さん…


ときには…

譜面に…
歌詞の中で
ソロで唄う歌詞の箇所などを必死にメモる…
ちょっとドキドキ感すら漂う…小山卓治さん!






そして…
これは…鎌田さんから特に指示があった訳ではないのに…
サビのフレーズでは…
鎌田さんの歌に美しくハモる…小山卓治さん!!







そこは…



小山さん…さすが…


ハモりが実に美しい!!






こうして…
鎌田さんと小山さんとのセッション「白線流し2」が完成し…
安堵感のあまり…
思わず笑みがこぼれる小山卓治さん!!













この

鎌田さんと小山さんとのセッション「白線流し2」は…

名古屋でも
もちろん
静岡でも…披露…




鎌田ソロとはこれまた違った…
交互にボーカルをとり
サビでは…小山さんが美しくハモる…
見事なほど…聴き応え十分な…
「白線流し2」を披露してくれました…







場面は…飛びます…



2日め…
…の静岡の打ち上げの席にて…



この打ち上げ…


なんだか…
静岡なのに…


今池にいてるような
打ち上げの席で…???…笑…






鎌田トークが…冴える!冴える!冴える!!



…もう私が…なにか話せば…
すぐさま…鎌田さんがツッコむ!ツッコむ!!
そんなノリ…笑


突っ込まれれば…笑…
一段と近くなる…
鎌田さんの顔…そして…飛び出しそうな目玉…笑


思わず
鎌田さんに言う…


「…いちいち(言葉を)拾わなくても…笑…
 …(私の言葉は)独り言ですから…」







さてさて


鎌田さんのご機嫌な笑える話に…
みんな大盛り上がり…


そんな話の流れの中で…

今回のアンコールセッション…


「白線流し2」


…の話になったとき…



酔っ払ってる鎌田さん!
いや…酔っ払いの上に輪をかけた感じで
酔っ払ってる鎌田さん…笑…



「エエ曲やろー」と口にしながらも…



「…小山さん、ちょっと間違えとった!わからんようにごまかしとったけど…」



突然の小山さんイジリに…
思わず…噴き出す小山さん!!…笑




大爆笑の夜!!







鎌田さん
リハで「ホップ」し…
本番で「ステップ」し…
打ち上げで「ジャンプ」する…笑


鎌田さんの
ツアーの
「ホップ・ステップ・ジャンプ」…の三段跳び…笑…を
体感し…



こんなふうに

濃い…
めちゃめちゃ濃い
濃すぎるほどの「唄旅」


…なのでありました…




PS…




それにしても…

静岡の打ち上げ…


静岡にいてる…というよりも…
なんだか…
めちゃめちゃ今池にいてる感じがして…???




写真は
静岡の打ち上げの席…








そして
静岡のUHUで撮った1枚…笑…








ここ…りとるびれっじじゃ…ないんですけど…



…笑…




























悲しすぎるけど…ありがとう…イシヤン!!!

2015-07-08 18:33:52 | ライブ
石田長生さんの情報が踊る…踊る…
まさかまさかの訃報の知らせ…




信じたくない…


闘病生活となっていても…
絶対!絶対!完治して…ステージに帰ってくると思ったのに…





そのときは…
名古屋の地であるにも関わらず…

今年に限っては??
絶好調な…
絶好調な…
阪神タイガース??の話題で…

イシヤンと盛り上がろうと思っていたのに…泣…





石田長生さんを



…初めて知ったのは…
BAHO(馬呆)


CHARをお目当てで見に行った…
BAHO(馬呆)のライブで…

CHARの横で…
それはそれはCHARと同じように…
めちゃめちゃカッコよく…ギターを奏でていたコテコテの関西人…
…を発見??

一目惚れ???しちゃいまして…



それが…石田長生さん…



それからというもの…




ソロの「ワンマンキャラバン」シリーズはもちろん…

平成トリオ…
トレスアミーゴス…
金子マリさんとの共演…
三宅伸治さんとの共演…
大西ユカリさんとの共演…



…などなど…



ずっとずっと…
大好きで…
大小さまざまな…ライブハウスにも出掛けては…


そして…機会があれば… 
ライブ後には…
阪神タイガースの話題で…声を掛ければ…
少年のよーに目を輝かしていた…石田さん…



そんな石田さんの…



まさか…
まさかの訃報に…


正直…ショックで…

言葉にならない…



ただ…ただ…ご冥福を心よりお祈りします…



…1990年代から…約25年間…

素敵な…唄を…ギターを届けてくれてありがとう!!







こんな日なのに…
CDかければ…


ご機嫌な…



…「HAPPINESS」

…が流れてくる…







悲しいけれど…
これからも…

…「HAPPINESS」と唱えながら…
今までのよーに…音源から…元気をもらうことにします…









それにしても…

急すぎるよ…
悲しすぎるよ…





動揺は隠せないけど…



…ホント今まで…ライブで…元気をたくさんいただきました…






ありがとう!!イシヤン!!









小山卓治さん!鎌田ひろゆきさん!お二人が「雨男」で…ホントよかった!!

2015-07-07 19:34:19 | 小山卓治
7月3日…金曜日…4日…土曜日と…
唄旅2015…名古屋篇と静岡篇…



そして…


5日…日曜日は…湘南…江ノ島で

小山卓治さんのソロライブ…

「New Days "079"」

…そのゲストは…鎌田ひろゆきさん
と…


小山卓治さんと…
鎌田ひろゆきさんとの…実に濃い…笑…
3日間のツアー!!!

…だったのでアリマス…








めちゃめちゃ楽しい3日間でした…



…けど…


…だけど…????



さて…
ここで話を変えます…




道中は…
ご存知…私の軽四で…
名古屋~静岡~藤沢と…



そのときの天候は…というと…





もちろん!



雨男の小山卓治さんと
雨男の鎌田ひろゆきさんと…

「雨男の2乗」なのだから…笑



雨が降らない訳がない…笑




むしろ
名古屋よりも…静岡…
静岡よりも…湘南と…
確実に…日々…笑…雨の量は…増していったのです…笑…





でも…




今回は…

そんな「雨男」お二人とのツアーだったから…
ホント助かったことがありまして…






…というのは…
土曜日の朝から…軽四のエアコンの調子が悪くて…
エアコンが効いたり効かなかったりしてたんですが…




静岡へ向かう…浜松を越えた辺りのSAで…
食事を終えた後から…
完全にエアコンが壊れてしまって…泣…


まったくもって効かなくなっちゃったのよ…





もし…このツアー…
強烈な日差しが差して…
カンカン照りだったら…
移動中の…
軽四の中は…まさにサウナ状態と化し…




勝手に想像するに…笑…


後ろに乗ってる…
小山さんの表情は…黙っていながらも…険しくなり…


横に乗ってる鎌田さんは…
不機嫌極まりなく…
「なに、壊れてるんだよ!!」…
…と怒りをあらわにし…
…とまさしく…一発触発な…
…考えるだけでも…ゾッとするよーな道中になったかも知れないけど…笑…



そこは…ラッキーなことに…


雨男の2乗である小山さんと鎌田さんとの珍道中…笑


晴れるわけがない…笑…




絵に描いたような??…笑…

見事なほどの雨空で…




天候も…少し半袖では…肌寒いかな…
…といった感じ…


エアコン効かなくても…
車中なんら問題なく…






運転しながら…

心から思った…


「雨男である…小山さんと鎌田さんとのツアーでよかった!!」




…ただ…
…エアコンが突然壊れたことはやっぱ…ちょっとショックで…
…エアコンのファンが廻っていないのは明らかなのですが…


スイッチを弄っていれば…
…いつかは…何かのきっかけで…動くんじゃないかと…
…ついつい…運転中…エアコンのスイッチをいじっちゃう…




スイッチをつけたり…けしたり…
スイッチをつけたり…けしたり…
スイッチをつけたり…けしたり…



…笑…

これは…もう無意識のレベルでね…




…いじってれば…
…ひょっとして…
いつかは動き出すんじゃないかという淡い期待を抱いて…





…でも…



この淡い期待を…
完全に打ち消す言葉…が…



そう…助手席の鎌田さんから…





「土性くん!これ完全に壊れとる!!
帰りに…オートバックス行った方がええんとちゃう!!」



あ…はい…


確かに…

…壊れてることは…一目瞭然…なんだけど…苦笑…




そこに…



またまた…
淡い期待を…
完全に打ち消す言葉…


「そんなん、イジっても…動かへんよ!!!」



「いや、ひょっとしたら…」
「いや、壊れとる!!」
「なんかのタイミングで動くかもしれないし…」
「いや、壊れとる!!」
「今度、車停めて、エンジンを切ったあとには…エアコン動くかも…」
「いや、壊れとる!!」



あ…はい…汗…

でも…
あまりにも…
急に動かなくなったから

ひょっとして…
なんかのきっかけで…動きはしないかと…

淡い期待をもって…


スイッチをつけたり…けしたり…
スイッチをつけたり…けしたり…
スイッチをつけたり…けしたり…



…しながら…私が…なにか言うと…


必ず…返ってくる鎌田さんの言葉…

それは…


「土性くん!壊れとる!!」


…私も…鎌田さんに言い返す…


「あの…(私の言葉は)独り言ですから…
いちいち応えなくていいっすよ…笑…」



後部座席で…
小山さん…笑みを浮かべてる…

私と鎌田さんの会話が…
さぞ…オモシロイようで…



私のトドメの独り言…


「湘南に来たから…テンションあがって…
軽四のエアコンも機嫌を直すかもね…???」








鎌田さん…開いた口が塞がらない…笑…



あ…はい…
鎌田さんの言葉通り…
エアコン…
機嫌を直すことはありませんでした…苦笑…



それでも…
湘南から名古屋までの
帰り道…



助手席に鎌田さんは…いないので…
ツッコまれることもないので…笑
エアコンが直らないかと
独り言を言いながら…笑…
イジリながら帰りましたけど…





悲しいかな…
エアコンは…復活せず…泣…



今となっては…
さすがに淡い期待もなくなり…




今度の…
土曜日…
見積り…泣…


そして…
修理…と…なりそう…



思わぬ出費に…泣…











それでも…
ツアーの移動に限れば…


雨!
雨!
雨!のおかげで…




…ツアー中は…
車中…サウナになることもなく…


ホント…小山さんと鎌田さんの…お二人が…
雨男でよかった…





話変わって…



ツアー最終日の…湘南の…ライブハウスは…
江ノ島が近くに…実に…よく見える…
観光客とサーファー…
そして…
サザンオールスターズとチュープのファンで…
ごった返しそうな…観光スポット…







きっと晴れていたら…
もっと観光客で…大混雑し…道路も大渋滞したに違いない…


でも…
日曜日は…
それは…それは…本格的な雨…

もちろん…


観光客とサーファー…
そして…
サザンオールスターズとチュープのファンは…
当然いるものの…


大渋滞にならなくて…
実にスムーズに…藤沢、湘南、江ノ島の前に到着…

よかった!よかった!!


これまた…

ホント…小山さんと鎌田さんの…お二人が…
雨男でよかった…






江ノ島の前のライブハウスには…


サザンオールスターズやチューブとは…
違って…


湘南の…海のイメージとは…相当かけ離れた…笑…???
唄の世界を演出する…
小山さんのライブに

お客さんが多勢集まって…



江ノ島の…水平線の見える海の風景と…
小山さんの歌とのコラボに大満足!!




さらに…
怪しいけど…
自称…笑…昔はサーファーだったらしい???…けど…

今となっては…
地下のライブハウスがよく似合う…
鎌田さんが…素敵な唄を添えて…
最高のひととき…




…そんなお二人の歌を楽しみながら…
…つくづく…こう思った…



小山さん!
鎌田さん!!


お二人が…「雨男」で…笑…ホントよかった!!

























B級テイスト満載の…南知多おもちゃ王国の「体感!超巨大生物展」

2015-07-03 06:42:11 | 水族館
南知多ビーチランドの隣りの施設に…
…というか…
南知多ビーチランドの入場料払えば…
一緒に楽しめる施設に…
(…といっても無料入場券なので…そもそも入場料を払っていませんが…苦笑…)

南知多おもちゃ王国


…というレジャー施設があるのよ!!


…名前の通り…
…子供向けの遊具満載のレジャー施設でありまして…


私のようなオジサンが楽しめる施設ではないんですけど…



その
南知多おもちゃ王国の


イベントホール
で…






このような…
微妙に惹かれる
特別展が…





それは

「体感!超巨大生物展」






ここは…


南知多ビーチランドの入場料とは別途に…

400円必要
です…笑




ここの無料券はさすがにないので…笑
ホントに400円必要です…



さてさて…
子ども向けのレジャー施設の中の…
イベント展であるので…

過去の経験から…

この展示は…

大人向け…
そう…私のようなオジサン向けの展示でないことは明らかなのデス…




ただ…

この

「体感!超巨大生物展」…というB級テイスト溢れる…

この特別展のタイトルに…

B級スポットマニアの血が騒ぐのよ…



きっと…普通の感覚のオジサンなら…
こんなの…どうせ子どもだましだろう…
…なんて思って…素通り…なのでしょうが…


私は…ご存知のように…
B級スポット大好き人間…
…だからでしょうか???…


子どもだましだろう…と思っていても…


B級スポットマニアの血が騒ぐのよ…




400円別途払ってでも…


この展示に入らなければ…
なんか…
人生を損したよーな気持ちにさせられるのよ!!…笑…
入らなければ…
…きっと一生後悔するに違いない…?????



…そう…

この時だけは…少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちで…笑…




400円払って…笑…




レッツゴ―!!!





中に入ると…
南知多ビーチランドの入場料払って…
さらに別途400円が必要である…
…ということを敬遠してるのか…




南知多おもちゃ王国の園内には…



日曜日でしたし…
家族連れを中心に…
いっぱい人がいてたのに…


館内…入ったときには…誰もいません!!…苦笑…




あとから数名入ってくるも…

カップルとか…
家族連れとか…

まあ…ほんの数名程度でして…笑…




混雑してない!!っ…



…ってことは…笑…





B級スポットマニアの私にとっては…



思うがまま…笑




思う存分…笑…




入場料400円分は…

いや400円払った以上に…

少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちで…笑…




思い切り…エンジョイしちゃいます!!



気持ちだけは…
少年時代にみた…川口浩!!
(古っ!!)




館内に入るやなや…





いきなり…


絶体絶命!!…笑…


ホッキョクグマが…襲いかかってくる…






…となれば…



お決まりの…笑…


このポーズ…






果たして…

この…
少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちのオジサンは…
助かったのでしょうか???…笑…






今度は…
ホホジロザメに喰われます…








ホホジロザメに喰われてる…ってことは…
先ほどの…ホッキョクグマが…襲いかかってきても…
助かったから???…なのでアリマス…笑…






またまた…

…お決まりの…


この…
少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちのオジサンは…
助かったのでしょうか???…笑…




はい…助かったから…笑…次!!




おお…



どうやら…食べても…





…らしい…




ダイオウイカ!!






この写真…
よくみると…めちゃめちゃ怪しい…笑








あの…超巨大生物展…


そう…生物展…だけに…
ちゃんと…生きている海の生物も展示されてました…










これ







どーしても

大糞クムシ

…と…


…この虫…


めちゃめちゃ糞するんだー!!
…と読んで思ってしまうのは…私だけ…???…



さてさて…
ホッキョクグマに襲われても…
ホホジロザメに喰われても…
ダイオウイカの横を泳いでも…



不死身な…笑…

少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちをもったオジサンが…




またまた…襲われる…笑



それは…







人間を食べる…ことがある…



アナコンダ!!








やっぱり…笑



人間を食べようとします…









必死に抵抗するも…







喰われたー…








少年のような…冒険心いっぱいのピュアな気持ちをもって…
楽しんだ…???


…と言いながら…




所詮、イイ歳した…オジサン…



…が…綴る…今回のブログ…




こんなふうに…



おバカ写真満載で…



恥ずかしくて…


穴があったら入りたい…笑







…笑…




思わず…



アナコンダがどくろを巻いて…できていた…

に突っ込んだ!!









アナにつっコンダ!!!



アナコンダ…だけにね…笑






オチも…

小学生並みの…ピュアな気持ちのままで…汗…








PS

「体感!超巨大生物展」


…こんなに楽しんで…たったの400円!!…笑…

私は…400円以上楽しんだのは…間違いない!!!…笑



























南知多ビーチランドの「ふれあいおさかな館」と「ファンタジックドルフィン」

2015-07-02 06:02:09 | 水族館
久しぶりに…
南知多ビーチランドに行く!!



出向いた理由…

それは…この6月いっぱいで切れる
無料入場券があったから…笑




これ…
実は…株主だから…数枚か冊子になって…
毎年送られてくる…


…んだけど…



……ここ数年…
そーいえば…無料入場券があっても…
まったく南知多ビーチランドには…行ってないなぁ…


ふと…久しぶりに出向いてみようか…
…と思いたって…行ってきました!!




…何度も…足を運んだところであるので…
積極的に…ぐるぐると…見学する訳でもなく…



大水槽の前で…ボーっと…







これが…実はちょっと「ツボ」でして…



イワシの大群に…スナメリが突っ込むと…
そこに空間ができ…さまざまな模様??に変化するのよ…







そのイワシとスナメリの微妙な関係が

「ツボ」でして…



その…スナメリとイワシの会話…



イワシ:頭にキタっす!ナメ(リ)やがって!!!


スナメリ:イ?ワシのこと???


イワシ:そんなことすな!メリわく(迷惑)やんか!



スナメリ:もう…好き勝手にイワシたるわ!!




…はい…妄想膨らみ…「ツボ」でした!!…笑



そう思って…
他の水槽展示をみていたら…

床に…


う!!(驚)…ツボ!!」













…汗…




気を取り直して…





さてさて…
この南知多ビーチランド…
またまた…ニューリアルされてた展示コーナーがありました!!


それは…


「ふれあいおさかな館」







えっ??繋がる…水槽…??








圧力の均衡で…



このお魚の泳いでいる水槽の水に…
触れることができるみたいでアリマス…







…で…手を入れてみると…



ホントにホント…
繋がった!!!…笑







…ただ…お魚さんは…
繋がりたくなかったみたいで…
さっさと逃げていきましたけど…苦笑



「ふれあいおさかな館」
…ということだけあって…

触れることができます…



サメの背中を触ったら…

予想通り…サメ肌でした…
(しょーもなー…苦笑)









カニの背中を…
カニ(静かに)触りました…
(しょーもなー…苦笑)







一方で…



「ふれあいおさかな館」
…といっているのに…

触れることができません…!!






毒をもった…


「タコクラゲ」






いかにも…タコのようなクラゲですなぁ…



毒をもった…


「オニダルマオコゼ」






いかにも鬼達磨のようなオコゼですなぁ…



…と…


「ふれあいおさかな館」を堪能???した後は…



南知多ビーチランドの…最大の見どころ…


「アシカ&イルカショー」



このアシカ!!





長距離砲…笑…



ホームランバッターでアリマス…









こんなところに未完の大器が潜んでましたよ???…笑



…ただグラウンドが水槽じゃないと…
機敏じゃありません!アシカらず…笑



さてさて
続いては…イルカショー



そのネーミングは

「ファンタジックドルフィン」







幻想的にシャボン玉が舞う中での…
イルカのジャンプ!!








イルカの芸の内容も…


円熟味溢れ…



それはそれは…
見応え十分!!!



迫力あるイルカのショーなのでした…






ところで…

円熟味溢れる…芸を披露してくれたイルカたち…


ハンドウイルカのローラさん…35歳
ハンドウイルカのパンジーさん…30歳
ハンドウイルカのクリスさん…27歳
ハンドウイルカのミントさん…25歳

ハンドウイルカとハナゴンドウの交雑種のプリンさんなんか…
「南知多ビーチランド生まれのおてんば娘」なんて紹介されてるけど…
…22歳


調べたところによると…
野生のイルカは平均寿命30年…とのことなので…


「南知多ビーチランド生まれのおてんば娘」
…と紹介されながらも…実は…おばさん…苦笑




ローラさんやパンジーさんは…
年金生活でもおかしくない…苦笑…




ここにも…
ここにも…
日本が抱える大問題…


高齢化が押し寄せている…???



かつ…
和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカについては
日本動物園水族館協会(JAZA)が
世界動物園水族館協会(WAZA、スイス)の通告に従って
入手断念を決めたみたいで…



この押し寄せる高齢化の波を…
くぐる抜けることができるのか…??



…と…この社会問題??を杞憂に感じながらも…





魚たちに癒され…



その
帰り道…
そのお魚さんを食べる…苦笑…


私なのでした…









アートピアホールで「志の輔らくご」…演目「猿後家」「徂徠豆腐」に大爆笑!

2015-07-01 06:42:32 | お笑い
この時期…
子どもたちは…遠足に…野外活動に…
…とわくわくしてますが…


こんなオジサン(私のことね…笑…)でも
遠足を待ちわびる子どもたちのように…
わくわくしてたことがありまして…



それは…年に1度…


実は…大人気で…すぐにソールドアウト…
チケットがなかなかとれないんだけど…


今回…


運よく…たまたまWEBでチェックした時に…
その発売日を覚えてまして…
運よく…チケットぴあに電話したら…
珍しく…繋がりまして…



席は2F席だったけど…
「生」で聴けることが…
めちゃめちゃ嬉しい!!



それは…



「志の輔らくご」…
立川志の輔独演会…




このところ…
年に1回の「志の輔らくご」は…
実は…豊橋まで行って楽しんでまして…


休日に…電車に揺られて…

豊橋へ!!
2回ほど…笑




もちろん、年に1~2回は名古屋公演もやってくれてるんですけど…
名古屋公演は…ボーッとした性格のためか…苦笑…


ここ数年…

気がつけば…
あっという間にソールドアウト…

…で…なかなか…
名古屋の高座には行けてなかったんですけど…




久しぶりに…
久しぶりに…

それも…平日の仕事帰りに…


通勤経路の途中…
金山駅から地下鉄に乗って矢場町で降りてすぐの…



ナディアパークの…
アートピアホールで…


「志の輔らくご」

…楽しんできました!!








昔のことですが…
よく…試写会なんぞに応募してて…
当たったら…仕事帰りに直行…なんてことしてたんですけど…
仕事帰りというのは…
実は…相当疲れてまして…
その結果…試写会で爆睡…
…この日、わざわざ定時に職場を出て…いったい何しにいったんだろうと…
思ったこと…何度もあるんですが…



「志の輔らくご」

…は…寝ません!!!…笑
眠くなりません!!…笑





試写会や…
どこかの肩書のあるお偉い方の講演会のように…
眠りを誘うものではなく…



実は…

老化で…苦笑…耳が遠くなってるのか…
あるいは…会場の音声さんが…今イチなのか…
最初のうち…なんか聴きとり辛いなぁ…とも感じてましたが…



…ただで当たった…苦笑…特にみたいと思ってなかった試写会と違って…
あるいは…
…どこかの肩書のあるお偉い方の講演会と違って…




…聴こう…と思ってる私の態度が…意気込みが…
そもそも違いますので…笑…





必死に…笑…聴き耳立てて…
気がつけば…聴きとり辛いなんて…
途中からはまったく感じることはなく…


「誌の輔ワールド」にどっぷり浸って…
笑って…笑って…前座のお弟子さんの落語も含めて…
あっという間の2時間半でした…









演目は…



「猿後家」


…と


「徂徠豆腐」



…の2席…



どちらもマクラを含めて…
50分程度の熱演!!



「猿後家」




そうそう…その…「猿後家」という古典落語本題に至るマクラが…
そもそも新作落語のように…面白くて…

私自身…まったく興味のない…苦笑…
「能」について…
実に分かりやすく語ってれる…



志の輔さんの語りは…


それはそれは…

実に…情景が目に浮かぶような…丁寧な分かりやすい語りで…


私が…志の輔さんをご贔屓にしてる理由…




それは…



志の輔さんの落語は…
他の落語家さんよりも…
ウンとウンと分かりやすい…
…と感じている…


だって…
私…他の落語家さんの一席で…
不覚にも眠ってしまうなんてこと…あったけど…


長い歴史の中で…
「生」でもWOWOWでも…
志の輔さんの落語に何度も触れているけど…


眠りに落ちてしまう…なんてことただの一度もないのよ…笑




さてさて
マクラは…




最前列が4席空いていることを弄りながら…笑
私の興味のない「能」について…語る…


…でも…志の輔さんの語りを聴いていると…
不思議と…「能」というものに…興味が湧いてくる…





一度くらい…
ちゃんと見ていたいぞ!!

「能」
…笑…


…でもマクラなのに…サゲまでちゃんとあって…笑




それは…

「能」をみていた途中に…

突然…降りてきた黒い幕???



それは…

試写会や…
どこかの肩書のあるお偉い方の講演会をみていた…
私と同じようで!!!…笑





見事にお客さんの心を掴む話芸!!

間のとり方…
達振舞い…



思わず…見惚れるほど…




その後のマクラで


未亡人と後家の違いを語って
突入する…演目



「猿後家」

江戸の…お調子ものの…笑…町人の姿が…
目の前にはっきりと浮かんでくる…



少しだけ顔が猿に似ていた後家さんの噺…

そのことを気にしている
後家さんの前では「猿」に関連付けるような言葉は禁句…笑



登場人物の主人公
源さんは…



後家さんの
機嫌をとりながら小遣い銭ほしさに後家さんに声を掛ける…


後家さんのことを…
十七歳のお千代さんと間違えた…なんてヨイショをしながら…


源さんが言う
「女房の親が出てきて東京見物をさせたので懐が寂しくなってしまって…」
「私がいくらだって面倒見てあげるよ…」


源さんのいうには

「女房の親を連れて、皇居見物…自分の親なら…こんな高級なものは食べさせないけど…女房の親ならではと…特上を奮発!
その後…浅草で観音さまを参拝して仲見世を通って…
雷門を抜けて人だかりの中を覗くとそこには”猿回し”がいた…」




”猿回し”


…聞いて怒る後家さん!!
…源さんの企み…大失敗…!!


…でも…

番頭さんとの会話にヒントを得て…
さらに…日本で一番綺麗な人は「小野小町」であるという情報も手に入れて…


再度…怒ってる…後家さんのところへ…



源さんが語る…
「奥様が怒っているのは分かるが、どうして怒っているのかが分からないので、教えて欲しい…」




「雷門を抜けたんだろう…その先に人だかりがあったのだろう…その中で何をやっていたんだい…」


「はい!皿廻しです」…笑


猿回し」じゃなくて…「皿廻し」…笑




その後は…後家さんを小野小町みたいだと褒め…
小遣い銭をせしめる…笑



その後に待ってた「サゲ」は…笑



…はい!大爆笑!!!





…浮かび上がる江戸の人情風景…
私も…志の輔ワールドに浸って…
江戸時代にタイムスリップして…
後家さんと源さんの会話を覗き見しながら…
大爆笑…



思わず…心の中で…
小遣い銭をせしめた…源さんに…一言!!



こんなときは…
すぐに…この場を「去る(サル)に限る…」…笑


あ、これ…
古典落語…「猿後家」にはない…
土性流のサゲ…土性オリジナル…笑…ということで…笑











もう1席は…



「徂徠豆腐」



何と言っても…


志の輔さんの豆腐を食べてる芸は…
それは…素晴らしく…
思わず…拍手しちゃう!!






徂徠さんが
貧乏な頃…
空腹のために金を持たずに豆腐を注文し店先で食べてしまう…
そんな彼を許すどころか…彼のために朝昼晩とおから(雪花菜) を届ける豆腐屋さん…


その荻生徂徠さんは…後のち…偉くなられてて


ある日、その豆腐屋さんが…浪士討ち入りの翌日の大火で焼けだされたことから…


徂徠さんが
貧しくて豆腐をタダ食いした自分の行為を「出世払い」にして、盗人となることから自分を救ってくれた豆腐屋さんに…
新しい店を豆腐屋に贈り…恩返ししたいといった…


心温まる人情噺…でアリマス…





志の輔さんの…

より興味を惹きつけるべく…
演目から、日常感じる面白話へ転換し…笑いを誘い…
再度、演目の話の流れに引き戻して…
見事にお客さんの心を掴む話芸!!



笑いあり…そして

感動あり…




この噺…


古典落語ではアリマスが…


サゲは…志の輔流…





噺の展開も…本来の古典落語と違ってて…
赤穂浪士の討ち入りの件を省き
豆腐屋と徂徠の関係に焦点が絞られる



そして…


古典落語の本来の「徂徠豆腐」
…のサゲよりも…

ウンと心が暖まる…志の輔さんのオリジナル???のサゲに…



さすが!!!


笑いながらも…
感服させられた…





そうだな

良質の映画や…演劇を観たかのような…
そんな満足感!!




笑って…笑って…
もうその笑いが…時間の経過とともに
感動に変わっていく…


そんなふうに…最高に楽しめた…

志の輔さんの

「徂徠豆腐」なのでした…



落語の後半では…
登場人物の貧乏学者先生…徂徠のことを紹介する…
彼が忠臣蔵でお馴染みの…
赤穂四十七士の吉良邸討ち入り後の処分を
徳川政権に
「切腹とすべし」
…と提案した荻生徂徠さんであると…
そして…なぜ彼が歴史上の有名人物となったか

「ガッテンしていただけたでしょうか」

…客席大爆笑…




おかげで…



志の輔さんの落語を聴いて…

私…
また一つ…ガッテンして…賢くなりました…笑



荻生徂徠さん≒豆腐を美味しそうに食べる人のことね…???






…あれ??
なんか違うような…笑



形態模写で……荻生徂徠さん演じる志の輔さんの…
豆腐を食べてる芸が…あまりにも素晴らしかったからね…笑