ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
東大阪でそろばん教室を運営しているの先生のブログ 関西珠算瓢箪山教場・石切教場
子供たちから教えられたこと、感じたことを想いのままに綴ります。
春休みのお知らせ
2021-03-24 19:02:37
|
そろばんに関する中身
関西珠算瓢箪山・石切教場は本日3月24日〜4月2日まで春休みとなります。
授業再開は4月5日の月曜日からとなりますので、教室はあいておりません。ご了承くださいませ。
なお、春休み期間もお問い合わせや体験授業のお申込みは、席数のある限りお受けしております。こちらも合わせてよろしくお願い申し上げます。
コメント
発表
2021-03-18 10:31:18
|
学習・塾に関する中身
本日は大阪府公立高校の合格発表です。
受験に立ち向かった7名の結果が先ほど届きました。5名は桜が咲きましたが、チャレンジした2名は涙を飲みました。
指導していて、伸びてきた手ごたえを感じていただけに残念です。
本人たちも無念でしょうが、前を向いて進んでほしいと思います。
なた総括は改めて。
コメント
いよいよ明日は
2021-03-17 23:52:49
|
日記
大阪府公立高校入試の合格発表の日です。
今年度は当教室から7名が公立高校の受験に向かいました(あと1名、自習のみのそろばん生がいます)。今年度の中3は全国一斉休校に始まり、生徒たちは大人たちの思惑に振り回されました。それでも必死に頑張る姿を見るにつけ、大人として申し訳ない想いでいっぱいでした。たったの1週間に短縮された夏休みに夏期講習を行うことは私にはできませんでした。なんとか全員が壊れないでいてほしい。そのためにひたすらに日常を積み重ねました。バカなお話をわざとすることもありました。そんな甘いと思われるかもしれませんが、大人でも経験したことのない禍の中に、中学生が放り出されたのですから、少しでも落ち着いた日々や学習環境を提供することに全力を注ぎました。例年なら自分の目で直接学校を見て志望校を決めるという当たり前のことすら満足にできないまま志望校を決めなければなりませんでした。
幸いにして入試は延期になったり中止になったりすることなく、粛々と実施されました。私立は(廻し合格はあったにせよ)学校としては全員が志望する私立高校の生徒になることができる権利を得ました。2名は自分の第一希望の高校・コースに合格し、先に高校生になることを確定しました。そして7名は先に行われた入試会場に全員が無事に立ちました。明日、その頑張りに審判がくだります。
小6冬の時点の模試の偏差値と中3冬の偏差値を比べると、最低でも8最高だと19上がってくれました。中学生になったときには到底想像もできなかった高校を受験した生徒もいますし、順当にここまで伸びた生徒も。そして目覚めるのが遅かった生徒いないわけではありません。それでも全員が納得して志望校を選びました。
もちろん、全員が合格してくれればいいのですが、中には私立に気持ちが傾いてしまっている生徒もいたりします。10年前なら「公立に行くのが当たり前、私立はあくまで滑り止め」なんていう風潮の方が勝っていたような気がしますが、そんなことは昔話のようです。とはいえ、公立が一応第一志望なんですけどね。
私の教室は、こちらから受験校を提案することはあまりありません。いくつか挙げてくる志望校について、考えうる・知りうる限りのメリットとデメリットを説明して、ご家族の意向も踏まえて自分自身で志望校を決断してもらいます。大体、実力よりも高い力を必要とする高校を志望する場合が多いので、指導する側としては最後までしんどい想いが続くのですが、それはそれ。やはり共に最後までがんばるしかありません。
というわけで、心配で仕方がない受験が3名、実力通りが2名、まあ大丈夫でしょが2名と、今年度も最後まで胃が痛い戦いでした。
明日、全員にサクラが咲くことを願いながらもうちょいお仕事をしようと思います。
コメント
入学説明会について
2021-03-13 12:22:15
|
そろばんに関する中身
瓢箪山・石切教場ともに本日も明日も入学説明会を行います。すでに両教場ともに3組ずつのご予約をいただいております。
説明会のご予約に関しましては、実施の直前まで空いておりましたらお受けできますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
瓢箪山教場では通常授業の体験からお一人の入会がありました。
在籍の保護者の皆様からのお問い合わせも少し頂戴しております。
随時空き席状況は更新いたしますが、体験中や懇談中など、リアルタイムでの更新はできない場合がございます。
以上でございます。何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント
10年
2021-03-11 14:46:00
|
日記
あの悪夢の日から10年が過ぎた。
たくさんの笑顔が、日常が、当たり前が奪われた。
今という日も禍が世界を襲っている。
いつの時代も未来を切り開くのは次の世代
私たちは次の世代を担う子供たちに
正しい明日を見せているのだろうか?
少なくとも私が指導者生活を終えるとき
次の世代を担う教え子たちに
お疲れさんと言ってもらえるように
恥ずかしい背中を見せることのないように
今日をまっすぐに生きていきたい
遠い空から私たちを見守ってくれているすべての皆様に
そしてご縁をいただいているすべての皆様に
まだ見ぬ、これからご縁をい合惟くすべての皆様に
感謝を込めて
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
関西珠算瓢箪山教場
教室所在地 東大阪市昭和町18-9 電話番号 090-8937-6458 授業内容など詳しくは、カテゴリーの瓢箪山教場をクリックしてください。
関西珠算石切教場
教室所在地 東大阪市東山町18-5 電話番号 090-8756-7452 授業内容など詳しくはカテゴリーの石切教場をクリックしてください
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
最初の瓢箪山の教室開設は2001年12月。10年後に「習ってよかった」と思ってもらえる教室を目指して、日々子供たちに向き合っています。
最新コメント
Unknown/
礼儀
amorimoto19730915/
指導者紹介
Unknown/
指導者紹介
通りすがり/
ありがとう、おめでとう、お疲れ様
石切保護者/
礼儀
そろばんの先生/
見渡す
匿名/
見渡す
そろばんの先生/
おはようございます。行ってきます!
石切保護者/
おはようございます。行ってきます!
そろばんの先生/
お疲れ様でした
最新記事
募集状況 ~2月19日現在~
大阪府私立高校の入試結果
入試前日
新年度生徒募集を開始します~瓢箪山教場開校二十五周年です~
とりとめもなく
2月3日より生徒募集を再開いたします~1月22日現在~
30年
瓢箪山教場開校24周年★そろばん年末ジャンボ宝くじ★当選発表
あけましておめでとうございます
今年1年の指導を振り返って(そろばん・学習共通です)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(466)
そろばんに関する中身
(229)
休校・異常事態への対応
(7)
学習・塾に関する中身
(195)
そろばん学習で得るものは?
(9)
瓢箪山教場
(6)
石切教場
(1)
保護者の皆様へのお知らせ
(31)
そろばん学習者の進学先
(3)
夏休みチャレンジについて
(8)
指導者について
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』