今日の夜は、アリオ西新井にてはじめてベリーの(土)クラスレッスンでした。
今日から新しい生徒さんが加わりました(⌒‐⌒)。
今回の振り付けは、ベリーダンスでよく使われる基本的なステップを前半部分につなげて持ってきています。
ベリーダンスというと、セクシーに腰や体幹をくねらせて踊るるイメージがありますが、
直立不動で踊っているわけではなく、他のダンスと同様に右へ左へ前へ後へ動きながら踊るので、ステップもいくつかあるんですよ(^-^)
今日は、そのステップが少し生徒さんにとっては難しく感じたようです。
一歩目を、どちらの足からだすのか?
どちらの方向にに出すのか?(;´゜д゜)ゞ
ステップは慣れるまでややこしく感じるかも知れませんが、覚え方としてはとにかく繰返し動いてみて体で覚えてしまうのが結局は近道です。
そのほうが忘れませんヨ(⌒‐⌒)。
今日から新しい生徒さんが加わりました(⌒‐⌒)。
今回の振り付けは、ベリーダンスでよく使われる基本的なステップを前半部分につなげて持ってきています。
ベリーダンスというと、セクシーに腰や体幹をくねらせて踊るるイメージがありますが、
直立不動で踊っているわけではなく、他のダンスと同様に右へ左へ前へ後へ動きながら踊るので、ステップもいくつかあるんですよ(^-^)
今日は、そのステップが少し生徒さんにとっては難しく感じたようです。
一歩目を、どちらの足からだすのか?
どちらの方向にに出すのか?(;´゜д゜)ゞ
ステップは慣れるまでややこしく感じるかも知れませんが、覚え方としてはとにかく繰返し動いてみて体で覚えてしまうのが結局は近道です。
そのほうが忘れませんヨ(⌒‐⌒)。