40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

何かと区切りの多い年

2017-01-07 19:53:00 | おけいこラブ
動画、ご好評のお便りくださりありがとうございます。またアップしたいと思ってます。


こんにちは。
寒いですね。

昨年末~今年にかけて、私のまわりでは何かと区切りが多い気がしますが、
いかがでしょう?

区切りといって一番メジャーだったのはSMAPの解散でしたが

私個人的には純烈の林田達也さんの脱退が大きな事件のひとつでした。

林田達也さんは、ご両親の介護のため10年続けた純烈を2016年12/31をもって卒業。
故郷の長崎に帰られました。

脱退を知ったときは本当にショックで悲しかったです。
そもそも私が純烈様を知ったのは、私の運営するダンス教室「アモール」で日本の歌謡曲を使った

「歌謡サルサ、歌謡ベリー」を始めたいと昨年始めに思い立ち、

いろんな歌謡曲を探しているときでした。

だから純烈様を知ってまだ1年もたっていないのです。

はじめはレッスンで使うためにききはじめた純烈の音楽でしたが、その詩の世界観とか純烈がチームとして創り出す世界観がすごく好きになりました。

林田達也さんだけが好きなのではなく、6人の純烈の歌の世界がすごく心地よかったのです。

だから、一人ぬけてしまうのが寂しくてしかたなかったのですが、

その脱退理由も理解できましたし、10年てやっぱり惰性で続けられる仕事ではないと思うので

林田達也さんも純烈を愛してくれていたんだと思います。だから、同じようにさみしかったでしょうし、思いは私たちファンと共にあると思っています。

ご両親が回復されたら、また戻ってきてほしいです。
だけどもしあちらで結婚して根をはることになっても、祝福します。

たっちぃ本当にありがとう。
6人の純烈の歌声に私はものすごく支えられました。

レッスンでも活用させていただきました。

小節の2拍目で踏み出すという初心者生徒さんにはちょっぴり難解なチャチャチャのステップも

純烈のムードラテンで優しくわかりやすくリードしていただきました。



♪たそがれの 波止場から 白い船が出て

この恋を おもいでに かえてゆく

美しく燃えて お別れですね…



私はこの歌が大好きです。

生徒さんがやめてしまうたび、いつもこの歌を聴いて思いっきり悲しみに浸ります。

悲しんでいいんだよ、ときには暗い女になっていいんだから、泣きたいだけ泣きな…

と、言ってくれてるような気がして癒され、1度落ちるとまた復活できるのです。

ダンス講師になって、この仕事がいかに別れの連続かを思い知りました。
そこに努力や根性は通用しません。
恋愛と同じ。
明るく、元気にポジティブに…そんな綺麗事ばかりでは自分がつらくなってしまう。

なんだかこういう「未練」とか「悲しみ」とか「不完全」とか、そういう陰の世界がけっこう癒しになるんだなあって思います。

だから、つらいことがあるとゲイバーに行きたがる人の気持ちが、
最近わかってきたような気がします。

それを教えてくれたのがたっちぃを含めた純烈の歌声でした。

もちろんこれからは5人体制の純烈も応援していきたいと思います。


さて、もうひとつの区切りといえば

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。

今回の第25弾をもってルイルイ&えびすんペアは10年の活動を卒業いたしました。

私は、第1弾から全ての回を見守ってきたので

ルイルイ&えびすんには

お疲れさま!ありがとう!

の一言に尽きます。

が、最終回のマドンナがなぜ?新田恵里?
と思いました。

でも

こういう自由な女性はやっぱりいくつになっても、容姿が多少地味でもモテるんだな

という感じがしました。。。
新田恵里すごいなって、
同姓として感服してる自分がいました。


区切りが多いのは、昨年が数秘学上

「浄化と手放し」

にあたる年で

今年が新しい9年周期のスタート年だから

という説も聞きました。

昨日、生徒さんと話をしていて、

「人間は生まれたときから死に向かっているのよね」

「そう、だからいつだって『今日』の自分が一番若いのよ。」

という話をしました。
(こういう深い話をサラッとカラッとできてしまうのが、大人世代の良さですね✨)

今年も新しい気持ちで、あなたにとって素敵な1年になりますように🌹

そして教室アモール 、ダンサー斉藤奈津子の活動を通して

このブログをご覧のあなたにもアモールのお裾分けができますように…

大人のシャイン&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀


アモールのレッスンは全て大人のための初級レッスンです。
無理なく楽しみながら美健康作りしませんか。

お気軽にいらしてくださいね。
生徒さんとお待ちしております🎀

🌹はじめてのベリーダンス🌹

骨盤周辺から女性を美健康にしてくれる、ミドル世代の女性にこそぜひ始めて欲しいダンス。
日本の歌謡曲を使った歌謡ベリーもレッスンしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
「はじめてのベリーダンス」
第2・4(木)14:45~16:15
💎体験レッスンにいらしてくださいね✨はじめてベリー湘南台カルチャークラス


🌹はじめての一人サルサ(=シャイン)🌹

ひとりで踊るスタイルのサルサを「シャインサルサ」といいます。相手にとらわれず、初心者さんでも学びやすいシャインサルサは足腰を鍛えられます。
日本の歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています。

【湘南台クラス】

湘南台カルチャーセンター
ひとりで踊るサルサダンス入門
第1・3(木)13:00~14:30
🎀体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ湘南台カルチャークラス

【自由が丘クラス】

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
✨体験レッスンにいらしてくださいね✨ひとりサルサ自由が丘カルチャークラス
🎁ウィンタープレゼント ダンス動画🎁

🎁歌謡シャインスタイル(=ソロ)サルサ
「RASPBERRY DREAM」レベッカ

※動画製作、アップ作業がまだ不慣れな為、途中カタカタ!というノイズが入っております。
ご了承ください。


🎁ベリーダンスミニレッスン
X'mas、お正月、美味しいものをたくさんいただいてダイエットが気になる時期です。
ご自宅で簡単にできるベリーミニレッスンです。

※同じくカタカタ!というノイズが入っており1部説明がききとりづらくなっております。。
説明の大事な点を字幕にしましたので、日本語字幕表示を設定のうえ御覧ください↓

1「設定」(画面右上の円が縦に3つならんだ印)をクリック

2「字幕」をクリック

3 「日本語」をクリック

これで日本語字幕が表示されます。

🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。