
口腔に病変が見つかり、
先週水曜日に口腔外科外来で手術を受けました。
手術した範囲がちょっと広かったので、術後から口腔だけでなく顔全体が腫れて
数日間はまぶたまで赤く腫れて、目が半分しか開きませんでした。
痛みも顔全体に広がって。
事前に「患者さんの予想以上に腫れます」「アザが広がることがあります」と、説明を受けて理解していたつもりでしたが
実際、私の理解を超えた予想以上で
「本当にこの腫れは、引くの?」
と不安になりました。
でも術中に先生が
「術後は腫れるけど、体が治そうとしている反応ですから悲観しないでね」
とおっしゃっていたのを、たひたび思い出しました。
そのうち青アザまで顔に出てきて、
術後から予想以上にいろんな現象が出てきて、また不安になりました。
でも抜糸をした時に先生が、
「青アザになっていますが必ずひきますからね。」
とおっしゃってくださったので、安心しました。
まだ痛み、腫れがあり、
外見上明らかに「どうした?」という感じですが
明後日からのレッスン再開からしばらくは、メガネ&マスク通勤で乗り切るつもりです。
食事は、術後数日間はほとんど麦茶しか飲めませんでしたが
今はミキサー食を中心に摂れるようになりました。
術前にAmazonで、クイジナートのフードプロセッサーミニサイズ(500cc)を買ったのは正解でした。
私の場合は手術した範囲が広かったので、普通に食べたり喋ったりするにはまだ少し時間がかかりそうで
レッスンでは生徒さんにも手間をかけてしまうかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
顔がまだ痛くてメイクはとても無理なので(とくに朝は何故か腫れがすごくて、まるでお岩さんです。)、
しばらくはすっぴんですが、これもまたよろしくお願いいたします。
スマホを見たり、読み物書き物をするとき顔をしばらく下に向けていると
顔が腫れてチクチクズキズキいたくなるので、そういう姿勢も控えています。
これも仰向けの姿勢で書いています。
今回のことで本当に腹の底から実感したのは
健康って本当に大切だなということ。
それから、食べられることのありがたさ。
ものすごくオーソドックスで、普通に綺麗事すぎるので、かえって忘れられやすい、ぞんざいにされやすい、後回しにされやすいと思います。
でも、これを読んでいるあなたには、絶対に自分の体を大切にしてほしい。
旦那様の体ではなく、お子さんの体でもなく、親御さんの体でもなく、勤め先の業務がまわるかどうかでもなく、
まず、あなた自身の体を。
もし今、何か気になる不調があるなら、後回しにしないで受診してください。
自分の健康、幸せ。
全部、すべてそこからなんだと思います。
自分が健康、幸せになれば、
必ず周囲も健康、幸せになれる。
私だけが幸せ、健康になったら周りを不幸にするなんて、ないんです。
逆なんです。
ほんとにそう思います。
健康、幸せ=病気がないこと
ではないと思います。
本当の健康、本当の幸せは、そういうことではないと思います。
病気があっても健康、
病気があっても幸せになれる。
では本当の健康、本当の幸せとは何なのでしょうね。
自分を大切にすることだと思います。
私は今回のことで、いかに自分を省みずに生きていたか、痛感しました。
こんな自分はダメだとか、周囲から遅れたらいけないとか、そんなことばかり考えて生きていました。
でも今は「こんな自分はダメかどうかはよくわからないけど、今となってはもうどちらでも、べつにいい。とにかくよかった。」という感じです。
これからは、スローペースでも自分の心身を大事にして生きていきたいです。
あなたに 幸せ、健康になってほしいです。
☆手術にあたり休講しました。
振替レッスンスケジュールが以下のように変更になります。
🌹湘南台ひとりサルサクラス
7/20(木) 休み→8/10(木)振替
🌹自由が丘ひとりサルサクラス
7/21 休み→7/28(金)振替10:30~12:00
よろしくお願いいたします。

大人の一人サルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀
🎀自由が丘クラスご案内🎀
【はじめての一人サルサ クラス】
ひとりサルサを「シャイン」といいます。
情熱的なラテン音楽にのり自分を解放。
日本の歌謡曲を使った歌謡サルサのレッスンもしています✨
よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00
❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。
🌹恐れ入りますが、近々私が術後なためレッスンをペースダウンし、
湘南台クラス(ひとりサルサ、ベリーダンス)の体験レッスン及びご新規生徒さんの受付を一時休止しております。
回復し次第、あらためて体験レッスン及びご新規生徒さん受付のご案内をさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓
🌹スマホ、パソコン共用
🌹携帯電話専用
