こんにちは。
40歳からの女性のためのベリーダンス&ひとりサルサ初級教室
💖アモールダンス💖
主宰の斎藤なつです。
おととい(木)、湘南台スタジオが私たちの教室の休業要請解除後初めての利用日でしたので、いってきました。
本来なら第一(木)はひとりサルサクラスのレッスンでした。
私も当初はこんなにコロナが大ごとになると思っていなかったので、
少し休講したらまたすぐにでもレッスンを再開させようと思っていました。
でもコロナはどんどん大きくなり、たくさんの人が天に召され、
生きていくには私たち人間が生活様式を新しく変えていく必要が出るまでになりました。
そのため、
レッスン再開には感染予防のための準備がいろいろ必要で
いきなり何の準備もなくレッスンを再開させることはいろんな意味で危険だなと思い、
準備の時間をとることにしました。
🌟大人世代(中高年)は感染後重症化のリスクがそれなりにありますし、
基礎疾患や既往歴によってもまたリスクが考えられます。
生徒さん、自分自身、スタッフ、みんな大人世代なのでみんなの安全を考えていきたい。
またアモールダンス教室は個人運営なので、感染者を出してしまったり、「やっぱり第2波来たからまた休業して」とか政府に規制を繰り返しかけられたら、
やっていけなくなるかもしれないというリスクもあります。
若い人たちの教室や多くの大手の教室はもうすでに、ガンガン営業してますが、他の教室とはちがった歩調でも感染予防対策は一番に考えていかなければならないことだと思っています。
🌟また、マスク着用してのレッスンは大人世代の心肺には大変負荷がかかるので、
そういったこととどう折り合いながらレッスンをすすめるのか
大人世代のための教室として、
「マスクしてください、でも自分で判断してたまに外してね」ということだけでなく
レッスン内容そのものを「大人世代のマスク着用バージョン」として心肺に負荷のかかりすぎないものに
指導する側もレッスン内容を今一度、
考えていったほうがいいのではないかなと思っています。
そんなわけでおとといは、
💖スタジオの掃除
💖感染予防の備え付け物品を確認したり
こちらで用意する必要のあるもの
💖生徒さんに感染予防のために伝えること
💖ソーシャルディスタンスがとれるかどうか等のかくにん
などをしました。
それから、実際マスクを着用しての模擬レッスンも少ししてみました。


マスクを着用してのレッスンはやはり少し苦しいですね。
これから熱中症の季節でもあるし…
生徒さんには適時マスクを外すことも推奨しつつ、
負荷のかかる部分は内容を変えたほうがいいのかなあと感じました。
手指消毒アルコールはスタジオが用意してくれていました。

3密を回避するために少し必要な物品もあるのでこれから作ります。
レッスンで生徒さんにお会いできるのを励みに準備していきます。
なお、よみうりカルチャー自由が丘クラスのほうもレッスン再開は今のところ未定となっています。
生徒さんはホームページを随時ご確認いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。😌
こちらのリンクからご覧いただけます↓
💖アモールダンス教室💖
💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス※2020年4月より休講中
💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約※2020年3月より休講中
※新型コロナウィルス感染予防の観点から、現在休講中です。
🎀amordance_natsuのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。
↓
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
amordance(アモールダンス)(@amor72530)さん | Twitter