40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

目隠しカーテンを用意しました

2020-06-18 19:07:13 | おけいこラブ
こんにちは。

40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室

💖アモールダンス💖

主宰の斎藤なつです。


今、レッスン再開に向けて準備しています。
目隠しカーテンを用意しました✨



湘南台クラスでは、再開後は3密空間をできるだけ回避するため
更衣室の使用を停止させていただきます。

更衣は私と同様に生徒さんも
ダンスフロアにて行ってもらいます。

玄関、吐き出し窓は今までと同様にカーテンをつけています。


スタッフ(男性)がいる日は、
スタッフには更衣中カウンター内に待機してもらい
カウンターの窓口を

私のお手製カーテンで仕切ります💖
これ👇️
マスキングテープで貼ります。


通常時


カーテンを貼ったところ

↑このカーテンは私が手でぬいましたが、
作成中「こんなにカウンター窓の巾、大きかった?」というささやかな疑問が拭えず…
実際試してみたらやはり窓のサイズより大幅に長いことが発覚。

なんと!
なぜか玄関ドアのカーテンとまったく同じサイズのカーテンを縫っていたのです!


どうして~?
ちゃんとカウンター窓の採寸してメモったのに。


そんなわけで、カウンター窓と玄関のカーテンは同じですので

レッスン前後に時間がないとき
設営や片付けを生徒さんに手伝ってもらうのですが

そんときはよろしくお願いいたします🙇‍♀️



スタジオの更衣室の使用自体が禁止になったわけではなく、
お子さんとか免疫力のふんだんな若い方であれば使用しても問題ないと思いますが

アモールダンス教室は
感染すると重症化のリスクが高い大人世代の教室なので
少しでも感染源を回避したく
更衣室の使用は停止することにいたしました。

「この前のダンスレッスンでお会いしたのが最後でした」なんてことになるのは絶対いやなので。



レッスン再開の日程もおおむね決まってきました。

あとは感染状況を見ながら、明日には県をまたいだ移動や一部の海外からの入国も解除になりますから、
どうなるのか見ながら再開の日に向けて準備していきたいと思います。

休講が長くなれば生徒さんは戻らなくなるという説は知っていますが
安全や命には代えられず
大人世代がどうしたらコロナの時代に安全にダンスレッスンに取り組めるのか
考えてきました。
これからもこの課題は続くでしょう。


再開日程が確定したら、こちらのブログでもご案内します。
生徒さんにもメール連絡しますね💌

どうぞよろしくお願いいたします😌



💖アモールダンス教室YouTube動画レッスン💖

こちらのリンクからご覧いただけます↓



💖アモールダンス教室💖


💝湘南台クラス詳細ご案内&ご予約 ☆ベリーダンス&ひとりサルサクラス※2020年4月より休講中

💝自由が丘ひとりサルサクラス 詳細ご案内&ご予約※2020年3月より休講中


※新型コロナウィルス感染予防の観点から、現在休講中です。

🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

amordance(アモールダンス)(@amor72530)さん | Twitter