40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

消毒液の量足りてますか?

2020-11-10 17:54:58 | ダンサーのための美健康☆


こんにちは。

40歳からの女性のためのベリーダンス&ひとりサルサ初級教室🔰

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


新型コロナ感染症予防のため、
今はどこのお店の入口にも置いてあるアルコール消毒液🧪

お家に常備したり、
携帯スプレーをバッグにしのばせている方もいるかもしれません。

アルコール消毒するのと石鹸手洗いするのとでは効果は同じだそうで、

石鹸手洗いしたあとにアルコール消毒をする必要はないそうです。


が、アルコール消毒液の【量】が少ないと効果が半減してしまうそうです。

適量は

プッシュ式の場合約3ミリリットルで、

これはスプレーを押しきった量。

ただし、スプレーボトルによっては
「ノズルを優しく押してください。押しきらないでください。」
と注意書きしているものもありますね。

3ミリリットルは、手計りだと
💦🖐️手からあふれそうな量🖐️💦
だそうです。

※手計りって言葉久しぶりに使いました。中学の家庭科で習いましたね…うわ~昭和だなあ。
今はスケールがあって当たり前の時代でしょ、手計りなんて習わないのかなあ



💕正しい消毒液のすりこみかた💕

手のひらだけでなく

指&手首にも乾くまですりこむ。

とくに顔に触れやすい指は
一本一本ねじるようにすりこむんだそうです。

☆ちなみにジェルタイプの適量は2ミリリットル。
ワンプッシュがたいてい1ミリリットルのため、2プッシュが目安。
手計りだと、
【15秒以内に乾かない量】
だとか。



マスクは当たり前になりましたが、
消毒はおろそかにしていたら、感染対策にはならないそうで、
有効な対策をセットで行うことが大事だそうです!

お互いに気をつけましょうね💕


以前、ポーラ美術館のアート体験🎨で作った絵はがき。

箱根は美術館がたくさんあるから大好きです💖

わかりますか?
鳥獣戯画がモチーフになっているんですよ~



新型コロナが落ちついて、
またポーラ美術館に行ける日が来ますように。


参考文献―
オレンジページ2020年11/17号
「新型コロナの今を専門医が解説」

🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。




🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel


🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook

🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/