40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

先日のベリークラス💕

2021-04-13 13:15:22 | ♪湘南台クラスの日記
こんにちは☺️💓

40歳からの女性のためのベリーダンス&ひとりサルサ教室

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


先週4/8(木)はベリークラスのレッスンでした。


写真ではわかりづらいですがこの日、
生徒さんがおそろいのレッスン着を持ってきてくれました✨

深いスリットにフリルのついたフレアパンツがとても動きを引き立てていて
素敵でした✨


さて、レッスンのほうは振りうつしが佳境に入っています。

この日は初めてレッスンに取り入れるテクニックを練習しました。

アブドミナル・ポップ&ロック。
※練習風景を動画でご覧いただけます👇


ベリーでは多様される動きですが
けっして難しい動きではないんですが、
ちょっと技巧的なので今までレッスンでは入れていませんでした。

でもこの日振りうつししたパートはわりとゆったりしたテンポなので
初めてのテクニックの導入にいいかもと思い、入れました。

ステップをしながらお腹を出したり(=ポップ)、へこましたり(=ロック)する動き。

ステップは、サルサで言うところの「マンボ」のステップになります。
踏んで→爪先で床をタッチ、でしたね。

お腹は、出したりへこましたりするわけですが、実際にはお腹だけを動かすのではなく骨盤自体を前後に傾けながら、「お腹が動いている風」をサポートします。

アブドミナルとは「腹筋」という意味で
文字通りこれは大変下っ腹の筋力を使います。

―というようなことを生徒さんに説明しつつ、初めてのアブドミナル・ポップ&ロックのお稽古だったのですが

どんなテクニックでも、習う側だけでなく教える方も大変なエネルギーを費やします。

「自分で出来ている」ということと
人に説明できることは
まったく別の話です。
講師の仕事をしてよくわかりました。

できるからといって
それを人に説明できるとは限らないんですね。

体のどこを?どっち向きに?上げるのか?下げるのか?
自分の頭の中で言葉である程度、整理できていないと
生徒さんの前に立った時うまく説明できないんですね。

でも説明の準備も「ある程度」までなんです。
台本みたいに事前に言うことを全部決めてたり
全部言葉で説明しようとするとかえってうまくいかないこともあるんですよ~💦

場合によっては説明するより動いて見せて、生徒さんにも一緒に動いてもらう。
繰り返し繰り返し一緒に動く。
don't think,feel…!の世界です。

私はこれを「体伝」と呼んでいます。
三味線のお稽古は楽譜がなく、
先生が生徒さんにメロディを歌って弾いて見せて教える「口伝」なのだそうで
これはダンスに似ているなあと思ったんです。


そして、
説明するにしろ体伝にしろ初めてのことを教える時一番大事なのが

心の状態!

自分はこれをやるんだ、という明確な意思がないと
生徒さんの「わからない!」という圧に負けてしまいます。

そう、生徒さんの
わからない…難しい…
という圧はすごいんです。
これは講師になって初めて知りました。

「わからない、難しい」という発言が耳に入っただけでもすごいプレッシャー。
「無反応」も怖いですね。

でも、講師になって13年、
最近は「講師だって人間だ。完璧な講師なんていない」とわかってきたから。

それでもあまりにも生徒さんが
わからながる、難しがる場合は
「うーん、じゃあこれはやめますか。」
と、✨勇気ある下山✨することもありますよ。

やめますか☺️
もうここは省いてもいいよ☺️
と伝えると、逆にきっちりやる生徒さんもいたりして、
いろいろな個性の生徒さんがいて、
本当に生徒さんはかわいい、愛おしい存在です。



🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。


🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/