40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

4/27(木)のベリーダンスクラス

2023-04-29 23:30:05 | ♪湘南台クラスの日記
こんばんは。

40歳からの女性のための
ベリーダンス&ひとりサルサ

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。

4/27(木)はベリークラスのレッスンでした。


こちらのクラスはこの日も踊りこみレッスン。

踊りこみレッスンも最終段階にはいりますと、
パート練習よりも
全部通して踊るほうが優先になってきます。

この日はまず、イントロダクションから曲を3分割くらいに分けながら

カウントでおさらい→実際に曲をかけて踊る

という過程から始めました。

時折、生徒さんだけで踊ってもらい、
間違えている点や良い点などをお伝えしました。

その後は、通して踊る練習。
生徒さんから、わからない点や確認したい点などがあれば質問を受けながら
すすめていきます。

ベリーダンスのターンは、ジャズダンスやバレエ、それにサルサのように
素早く回転するようなターンはあまり入らないですが、

「3ステップターン」はベリーの基本とも言えるほどよく振付に使われます。

名前の通り、3歩横歩きしながら1回転します。

やってみるとよくわかりますが、
ステップ(横歩き)しながら回るのば意外と難しく、

ターンに慣れるまでは身体を半回転することが少し怖いというか、
足だけが先行して身体がうまく回転せず
ねじれが生じてしまい

回りにくいとか
ヨタヨタしてしまう
次の動きへとうまくつなげられない
なんていうことがありますね。

体は足の拇趾球に乗せ、
足任せにせず肩と骨盤を同時にひいて
回転をかけていきましょう

歩巾は広くなりすぎるとターンしづらくなるので、
自分の骨盤巾くらいまでを目安に。

さて12月からレッスンしてきたこのレパートリーも仕上げの時期となりました。

そろそろ新しいレパートリーのレッスンを少しずつ始めてもいいのかなあ
と考えています…♪

次回レッスンは5/11(木)。
生徒さんよろしくお願いしまーす☺️💕



🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。




🎀齊藤なつのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。※DMによる対応はしておりません。

Instagram



🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel

齊藤なつ

over40のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室 💖amordanceアモールダンス💖主宰・齊藤なつダンスが全く初めての方、大人世代の方のためのダンス教室です。●湘南...

YouTube




🌺Facebookページ⭕休止中
【齊藤なつ】で検索☆

https://m.facebook.com/profile.php?id=100028922087063&tsid=0.07754240855308092&source=result


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/