40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

フックターンのコツ

2018-01-23 13:44:44 | おうち de ダンシング


こんにちは。
昨日の横浜は大雪でした。
アッというまに辺りは真っ白で視界が遮られるほどに。
ちょっと怖かったです。

夜、ベランダで小さな雪ダルマを作ったけれど、早朝にはとけていました。



さて、amorのひとりサルサクラス、ベリークラスの振り付けレッスンもだいぶ佳境に入ってきました。

どちらのクラスもフックターンを練習していますが、

足を前または後ろにかけて回るこのターンは、最初はちょっと難しく感じるようです。

「難しい」「回りづらい」「軸足にけっこうきますね!」といった生徒さんの悲鳴(?)をちょくちょくいただきます。


そこでそんな悲鳴にお応えし、少しコツをまとめて書いてみたいと思います。



【フックターンのコツ】


1💖肩と骨盤を引いてかかともグリグリ回す。


これは毎回レッスンで申し上げているので、文言をマルっと覚えてしまった生徒さんもいらっしゃるかもしれませんね。

フックターンになってもターンの基本型は同じです。
あらためて、この点を意識して回ってみましょう。



2💖股間から太ももはぴったり閉じる。

かけた足がゆるい、足同士が離れている、こんなことはありませんか?

これでは回れないので、足は太ももからではなく、それよりさらに根本的な部分

「股間」

からぴったり閉じましょう。

フックターンは「足をかけたポーズで回るターン」ではなく、

ねじった両足で床をひねり上げて回るターンです。

❗軸足でまわるペンシルターンと違い、体重はほぼ両足に乗ります。


3💖 かけた足の拇指球で床を押して踏み切る。

拇指球=前回のレッスン足ケアコーナーで説明した足の親指の膨らみ部分。
ダンスでは英語で「ボール」と言ったりします。

かけた足のボールで床をグッと押したちからで肩と骨盤を引き、かかとも回して、ターンしていきます。


なおボールのまわりは、日頃から体重が乗りやすくリンパ・血流が淀んで凝りが溜まりやすい部分。

いきなりターン練習でのっかると足がつったり、うまく踏み込めず足の指全体を痛めたりしますから

日頃の風呂上がり等にマメにケアを。奥に小石が入っているような痛みがある、しこりのような堅さがある、そんな部分を潰して砕いて流すように、しっかりと押してください。

ボールは土踏まずとつながっているので、土踏まずも同時にやってください。


4💖 かかとは少し浮かして回る。

回る時も拇指球にのったまま回ります。

ヒールに乗って回るのが癖になると、やがて膝を痛めるので避けましょう。
ラテンシューズの場合はヒールが折れる場合があります。


5💖 回転不足になったら歩いて回る。

これもレッスンで毎度伝えていますね。

はじめはどのターンも1回転まわりきれないものです。
一番いけないのは勢いで回ってしまうこと。

大人世代のダンス練習で注意したいのは怪我です。
家庭や仕事などいろんな役割を担っている大人世代は、ケガをしても安静保持が難しいため長引きやすいのです。

やがて体を動かすことへの意欲そのものを削いでしまい、不健康な体へと助長してしまうことがあります。

そういうことを防ぐため多少理屈っぽくなっても説明はなるべくするようにして、段階を追ってもらうようにしています。
生徒さんにもご理解いただけたら助かります。


フックターンも、

💦途中で止まってしまった

💦体がぐらつく

💦体重がかかとや小指がわに乗ってる

こうしたことに気付いたら一旦ストップ。

そこからチョコチョコと小股で歩いて残りをまわってください。
「babyステップ」と言っていますが、バレエの「パドブレ」のようなチョコチョコ歩きです。

このとき大事なのは、立ち位置ができるだけ、ミリ単位で、ずれないよう意識すること。

ここでbabyステップする意味は、回りきることではなく、回れるようになるための「芯=体幹」を体に叩き込むこと。

立ち位置の「点」からずれないように、体幹を意識して歩いて回ってみましょう。
これでだんだん体幹が養われ、フックターン一回転まわれるようになります。


6💖 腰を落として回る。あわてない。

膝をピンピンに伸ばし、さらに足をクロスさせて回るのは至難の業。
かろうじて出来たとしても、体がぐらつき見た目に美しくありません。

ダンスで美しい姿勢を目指すのは、
それが体に負担をかけないからです。

安定させるために、少し両膝を曲げたまま回ってみましょう。
ちょうど浅く座っているような姿勢です。

また、あわてないことも初歩的ですが大事なポイント👑

「ターン=素早く回る」と思っていませんか?

ターンは「演奏」です。
素早く回れば良いというわけではありません。
先生により振り付け指導の仕方は様々だと思いますが、カウント、音楽のテンポ、世界観などに合わせます。

場合によってはターンのキレ具合ではなく、回って行くプロセスそのものを見せるターンもあります。

もしかしたら、ご自身が思っているよりゆっくり回ってもテンポに間に合うのかもしれません。


このとき目が回ってぐらつかないように、スポットをきること。
レッスンでいつも伝えている「最後まで自分を見てすぐに振り向く」。

こうすると、ゆっくり回るターンであっても

美しく印象的で、そして体が安定したターンになります。


首、肩、デコルテ、二の腕などが硬いと首がうまく回らずスポットができないので、

風呂上がり等にマメにリンパ・血行の淀みを揉んで柔らかくしたり、ストレッチしておく。

また、こういう方は肩が上がりやすいので、自分のやれそうなささやかなエクサイズを何か見繕って続け、背筋を鍛えておくことも

ポイントです✨



いかがでしたか?
ぜひ試してみてくだいね。
感想も聞かせてくださいね(^-^)

ダンスを楽しんでいるあなたの助けになれたらうれしいです❤


振り付けの振りうつしも、そろそろ終わり。あと2回くらいで終ると思います。

一緒に頑張りましょう。

振りうつしのあとは4月まで踊り込みしていく計画です💖



フックターンの練習風景


大人の一人サルサ&ベリーダンス初級教室
🎀アモール🎀



🎀湘南台クラス 生徒さん募集しております🎀

ベリーダンス、ひとりサルサクラス、ともに初級クラスのレッスンです。歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサのレッスンもしています。ダンス未経験の方、大歓迎です。

まずは体験レッスン受講からどうぞ(^-^)

【時間・場所・必要物品など詳細はこちらをご覧ください↓】
湘南台クラスご案内


【体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓】

🌹対象年齢:40才くらい~🌹

🎀スマホ、パソコン共用

🎀携帯電話専用


お申し込みお待ちしています✨



🎀自由が丘クラスご案内🎀

※自由が丘クラスはひとりサルサクラスのみになります。
よみうりカルチャー自由が丘にて。
講座名「ひとりで踊るサルサ 入門」

よみうりカルチャー自由が丘
ひとりで踊るサルサ 入門
第1・3(金)13:30~15:00

❤体験レッスンのお申し込みは、よみうりカルチャー自由が丘のHPやお電話からお願い致します。


🎀奈津子へのお問い合わせはフォームはこちら↓🎀

🌹スマホ、パソコン共用


🌹携帯電話専用

💖amorのFacebook、Twitter、Instagramができました💖

🎀Facebook
【amor】で検索☆

🎀Twitter
【@amor72530】で検索☆

🎀Instagram【amr72530】で検索☆
↑動画もアップしています。


是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/

友達申請、フォローをお待ちしてまーす♪ヽ(´▽`)/<


最新の画像もっと見る