早いもので 今日から 仕事始め。 いつまでもだらけているのじゃないと 自分を 戒めています。
几帳面が洋服を着ているような穴熊さんも 今年80才を迎えますが 少し筒 ゆるみも出て来たようです。
昨年 白内障の手術をし 左の聴力が落ち 話しかけるとき 右側に回って大きな声で 話しかけるようになりました。
たまに 大声で話しかけると 怒られているのかと 反感を買い 紛争の勃発の原因になります。
欠かさず 記している日記も 朝 食卓に広げ私に昨日の自分の行動を 聞きつつペンを握っています。
それとなく自覚を促すと 自分の年齢を言いつつ 無理もないと しょげています。
相手が弱くなると 私も闘争心が失せるというものです。
二人共有の 昔昔の話を 牛が反芻するように 語り合っています。
今朝は いきなり 「カンアオイ」 はどんな花かと聞いてきました。 深夜便で聞いて 途中で記憶が止まって思い出さないと 言います。
我が家に あるのを説明して すぐ納得。
老いるということは切ないことです。
我が家の 八重咲きの水仙咲き始めました。 あたりにいい香りを 振りまいています。