goo blog サービス終了のお知らせ 

端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

マッサン

2015-03-28 | 思うこと

マッサンが 今日で終了しました。

最初のころ始まっときは 横目でちらちら見ていましたが お正月過ぎからは 朝食を早く済ませて 見ていました。

穴熊さんは エリさんにぞっこんで 同窓会でエリさんのょうな 優しい嫁を貰えばよかったと 吹聴していたらしいのです。

今日の 最終場面で 西洋指ぬきをネックレスにしたものを マッサンが墓標に 架ける場面がありましたが どんな意味があるのか 又一つ私の好奇心が増えました。

私の 見間違いだったら ごめんなさい。

ドラマの中の 西洋指ぬきは 金属製のようでした。

こんな指ぬきは 西洋骨董として コレクターの方が多いと聞いています。

テレビドラマや映画では 筋書きももちろんですが 衣装や背景 照明の方向など 製作者の思いなどに先に視線がいってしまう私です。

私が 持っている焼き物の シンプルです。 イギリスのもので ボーンチャイナと内側に 記してあります。

縫物をしていると 指先の保護は欠かせません。

今まで使った皮のものですが 針の頭をおしますので 穴が開くのは当然です。

これは中指に つけて運針用ですが 午前中と 午後は中指のサイズが 異なります。

手前の 鍵のついたものは親指につけ 糸をきる 効率の良いものです。

その上の指ぬきは いつも母が使っていた 昔のものです。

貧乏暮らしだった母の 形見です。 使うことはありませんが 裁縫箱で見守ってくれています。

いやいや ちゃんと主婦業をしているか いまだに心配しているのではないでしょうか。