先日 産直市場で今年の秋収穫の 挽きたてそば粉を見つけました。
500gで 500円でした。
蕎麦を打つには 面倒だし……。 そばは食べたいし……。
そうだ 蕎麦がきだ。
まずしっかりと 身支度をして 薬缶で お湯を沸かします。
大きいどんぶりを用意し 熱湯を入れて温めます。
熱湯を捨て温めたどんぶりに そば粉を少な目に入れ 熱湯をそろりそろり 注ぎつつ 菜箸2繕分で かき回します。
早さが勝負です。
出来上がった蕎麦がき 食べ方はいろいろですが 私は生醤油で食べるのが好きです。
丸めてつぶし 油で揚げて天つゆで食べるのも 好きです。
子供のころ 母のそばで 熱湯に注意するように 何度も言われ 指南を受けたことを思い出します。
今夜の一品 友達からいただいた 猪の肉 冷凍庫の場所をふさいでいます。
まとめて 焼き豚風に煮てみました。 柔らかくで美味しい 一品になりました。