ネットで見つけた 大島紬の 端布です。
さすが大島紬です。 手触りが違います。 模様も色も色々ですが 端布で袋を作る私には 十分です。
さすがに 本場の竜郷のものは 入っていません。
一昔前に 流行った大島紬だと 思っています。
47才で 逝った母の着物の中に この手の大島紬が 一枚あり 解いて母の着物を表に私の着物を裏にして コートを仕立てましたが
何せ 古い大島でしたから 根性がなく 時々 大事に着ている私です。
着物で仕立てるときは 高価でしたが ネットのオークションでは割と安く 出ています。
着物を着る機会が 少なくなり 着物姿のご婦人を見かけることも 少なくなりました。
一寸 さびしい気がします。