goo blog サービス終了のお知らせ 

端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

えっ?

2018-04-14 | 思うこと

子供のころから 本大好きで 親に買ってとねだれても 生活が精いっぱいだった 親は 知らん顔をしていました。

学校の図書館も 戦後の混乱期 充実はしていませんでした。

お菓子のメーカーの カバヤキャラメルの景品の 本に胸躍らせていました。

大人になったら 絶対本を買うという単純な夢を持っていた私  そんな私の本棚 手芸の本と 推理小説 向田邦子さん関係の本と

偏見と程度の低い本ばかりですが 捨てられません。

先日 与 勇輝さんのことを ブログに書いたとき この本に登場してもらいました。

1992 年4 月 8 日から  6月24日まで教育テレビで 放送された番組のテキストです。

26年前のものです。  自分ではこんな人形とても作れません。 でもどんなにして作られるのか興味があり 買ったものです。

久しぶりに出してページをめくっていると 少しづづ あの頃がよみがえります。

そして アマゾンでこのテキストを 検索してみました。 なんと値段が2万円と出ています。

えっ?  吃驚です。  人形つくりを目指しておられる方には のどから手が出るほど欲しい本なのでしょう。

NHKのテキストですから 再販ということも恐らくないでしょう。

身の回りを整理しなければと 焦っている私 本の整理は 一番後になりそうです。