この高齢のご夫妻の 日常生活を撮ったドキュメントの記録映画が 昨年公開されました。
「人生 フルーツ」という映画です。
現在 ご夫婦ともお元気なら 御主人93才 奥様90才のご夫妻です。
その生活は 一本筋の通った本当の人間らしい暮らしぶりです。
土を育て 野菜を育て 果樹を育て 奥様の手作りが毎日食卓に並ぶのです。
私の県でも 映画がアンコールで 五月の半ばに 再映のようですから楽しみにしています。
この本に紹介されそののち 突然 ご主人をなくされて 3年が過ぎた現在 その後の 奥様の一人暮らしの生活ぶりの本を 見つけました。
つばた 英子さん 90才の 筋の通った暮らしぶりの本です。
60年ご一緒だった旦那様との色々 思い出を縦糸に 毎日の生活を横糸に 離れて住む子供たちの 励ましを受けながらの生活は 頭が下がります。
夫婦とは何ぞや 愛するとは何ぞや 生きるとは何ぞや 人生を畳むとは何ぞや 緩くなった頭に カツを入れて 読みました。
一人暮らしの寂しさ 旦那様との別れのつらさ ご主人をお見送りされた満足感 自分のこれからの不安 そんなことを 推察すると
強い 日本の女性を感じます。
色々なことを 教えてもらった 一冊の本でした。