連日たい焼き持って母親の見舞い行く。教父哲学先へ進めたいのだが立ち行かない。クナッパーツブッシュのニーベルングの指環聞きながら行く。今日は紛失したCDラジカセのコンセントを途中の電器店で買ったのを持って行く。型番が合った。コインランドリーへ乾燥機の洗濯物を取りに行く。パジャマのゴムを買いに売店に行く。母親の家のご近所さんがプリン持って、入浴用ナイロン網持って見舞いに来る。パジャマのゴムを伸ばしてくれた。母親の高校の同級生のおじさんが見舞いに来る。榮太樓の黒飴2缶くれる。鳩居堂の日本のしきたり豆知識という本差し入れに呉れる。明日は市役所の担当者が来るという。+50の日焼け止め買ってきてと言う。日焼け止め買いにコンビニ行く。ラテン教父の本読み進めたいのだが。まだ別条はないらしく笑顔なのが救い。クナッパーツブッシュの指環を聞いてうき世を忘れたい。帰ってスジャータのコーヒー飲んで書類に目を通す。バルビローリの格安のブラ全持っていたと思い探すがまったく見当たらない。今度見つけた時に買っておこうと思う。クナのオルフェオの1956年ライヴ盤の指環、驚異的に録音がいい。音質がヴィヴィッドで臨場感あふれる名演。うき世にも桜は咲くが私にはニーベルングの指環がまだある
goo blog お知らせ
カレンダー
最新コメント
- angeloslennons/徒然俳句・春隣り
- 毛津有人/徒然俳句・冬も尽き
- クリン/徒然俳句・春隣り
- angeloslennons/徒然俳句・置きふくろう
- クリン/徒然俳句・置きふくろう
- angeloslennons/徒然俳句・初薬師
- クリン/徒然俳句・初薬師
- angeloslennon/内面短歌・青葉木兎
- クリン/内面短歌・青葉木兎
- ファンキー酒井/徒然俳句・石架橋