1981年発売のクリエイションのヒット作品。
僕が社会人になって
職場の先輩が
カーステレオにこの曲を
ずっとリフレインしてきいていた。
先輩の車に乗せてもらう事が多かったあの頃。
いつ乗っても、ずっとこの歌。クルマのカーステレオから
流れ続けていた
ロンリーハート
よっぽど好きなのか?
この歌しかきにいらないのか?
いい加減違うカセットテープに変えて
違う曲聞けばいいのに
と思ってしまうほど
年がら年中
クルマのカーステレオから
この歌がデーマ曲のように
流れていたのだ。
この歌を
馬鹿のひとつ覚えのように聞いていた
先輩の車に
乗せてもらうことも。
だんだん億劫になり、
もう、自分の車を買うことに
したのだ。
ひとつ気になってたのが
先輩のカーステレオでかかっていた
ロンリーハート
いつ頃までリフレインして聞いていたのかな?

何故 クリエイションだったのか?
何故 このロンリーハートばかり
カーステレオで流し続けたのか
謎ばかりである。
単なるものぐさだと思うけど
半年近くこの歌がいつもカーステレオから流れていた。
僕が社会人になって
職場の先輩が
カーステレオにこの曲を
ずっとリフレインしてきいていた。
先輩の車に乗せてもらう事が多かったあの頃。
いつ乗っても、ずっとこの歌。クルマのカーステレオから
流れ続けていた
ロンリーハート
よっぽど好きなのか?
この歌しかきにいらないのか?
いい加減違うカセットテープに変えて
違う曲聞けばいいのに
と思ってしまうほど
年がら年中
クルマのカーステレオから
この歌がデーマ曲のように
流れていたのだ。
この歌を
馬鹿のひとつ覚えのように聞いていた
先輩の車に
乗せてもらうことも。
だんだん億劫になり、
もう、自分の車を買うことに
したのだ。
ひとつ気になってたのが
先輩のカーステレオでかかっていた
ロンリーハート
いつ頃までリフレインして聞いていたのかな?

何故 クリエイションだったのか?
何故 このロンリーハートばかり
カーステレオで流し続けたのか
謎ばかりである。
単なるものぐさだと思うけど
半年近くこの歌がいつもカーステレオから流れていた。