goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

パヤパヤ La・ppisch

2019-04-27 20:17:32 | 僕の音楽日記

1983年デビューのロック スカバンド

La・ppisch レ ピッシュ

多分 僕が初めて スカ というジャンルの
音楽に触れた バンドだろう。

何気に興味も引いたのは、
その頃毎月購読していた
新譜ジャーナル
の巻頭カラー特集で
La・ppisch の
現と狂市
のお二人がインタビューされる
記事をみてから

なぜだか後ろ髪を引かれる
気になる存在になっていた。

「パヤパヤ」
おかしなタイトルの歌だなぁって
思いつつ
知らないうちに
トヨタ スターレットのCMに起用されていた。

軽いのりの
スカのリズムが
無条件に体を動かして
楽しみたいときなんかは
もってこいの歌。


ビバ〜ヤング
パヤパヤ

オールナイトニッポンのジングル
の歌なのかな?と曲を知るまで
わからなかった。

何しろ人を食ったようなそんな
スカのリズムでの歌。




今だから 松任谷由実 小田和正 財津和夫

2019-04-27 12:16:41 | 僕の音楽日記

1986年 国際青年年 での記念イベントが国立競技場で行われた
All together Now

のイベントでも
歌われた サディスティック ユーミンバンドというクレジットで
バックにミカバントのメンバーをたずさえて
歌われた。
未だCD化はされてない。ほぼ、小田さんとユーミンで大方作り込まれた
この歌は
あの時代東芝EMIとファンハウスが手を組みレコードとして残してある。

男二人と女一人という組み合わせは
ハイ・ファイ・セットは活動していたが
のちにいう
ドリカム編成の三人バンドの雛形として
その後の
ドリカム
いきものがかり
every little thing
globe
などビックネームになりうる可能性を
見せてくれた。

今だから。

今だからわかる事。
今感じた事
今という時に思う。

あの時は何にも分からなかったことや
感じなかったことも、
今ならわかる。

回り道なのか、?
時が熟さなかったのか?


という時
それまでかかった時間を憂うのか?
ここまで到達した時間に感謝するのか?

今に喜びを感じれば
感謝だし、
今にせつなさを感じれば
後悔だし、

今。

この時に思う。





歌:松任谷由実・財津和夫・小田和正
作詞:松任谷由実
作曲:小田和正
今だから わかる
あの夏の海の眩しさ
せつないくらい 灼きついたのは
あなたの横で 見ていたせい

今だから 見える
あの愛の 後ろ姿
気づかい合って 語りつくして
抱き寄せても 空しくて

※投げつけた淋しさを 受けとめられずに
そのまま そこから 離れていったね
でも私 あの時の二人のことが好き
涙も季節も二人を包んだすべてがたまらなく好き※

今 許す すべて
限りある愛の行方
輝いたから 戻れないから
それぞれの明日へ 向かおう