こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

薬屋さんの話

2014-11-14 17:49:45 | 第3章・こまちの里から

ルナです。



昨日から、秋田市はお天気大荒れで、強風とアラレ・・・初雪も観測された。
ママさんの車も、天気予報のマークで、
急きょ、前日にタイヤ交換を済ませて置いてよかったね。
季節は、遂に冬へ突入~


 



少し前の話だけど、もう20数年お付き合いしている「F薬品」の置き薬屋さんがやってきた。
もともと、仙台の家のご近所さんに頼まれて、
お知り合いの方のお仕事の普及にお手伝いした形で始まったことではあったけれど、
この薬屋さんの「胃腸薬」が気に入っていて、長い付き合いとなって現在に至っている訳。


転勤することになったから、一旦、置き薬をお返ししたい・・・・
去年、東根へ行くときにそう話したら、
「たくさんの書類を書かなければならないから、大変でしょう・・・
そのまま持って行って、東根の方へ連絡しておきますよ。」
そう言われては、いやいや、お返ししますから・・・・とは言えないママさん(笑)


近年、ドラッグストアがとても便利になっているので、
夜遅い時間でも薬が買えるような気もして、
3ヶ月に一回の薬の交換に時間を割いたり、都合を合わせたりもどこか煩わしさもあって、
この機会にお返ししようか・・・という本音もママさん的にはどこかにあったに違いない。









抱返り渓谷で撮った苔



また、一方では、仙台の家に来る「F薬品」の担当者さんは、震災後、どの方も3ヶ月と持たずに、
残念なほど人が変わり続けていた。
信用大事な置き薬屋さんとしては、如何なものか・・・・と思い続けていたママさんだった。


しかしながら、言われるままに東根まで持って行った薬箱は、
訪ねてきた担当者さんとの会話に笑いを得られて、薬以上にママさんを元気にしてくれた。
長年、この会社で働く穏やかな営業マンだった。







1年変わらず同じ人が来てくれて、
季節の会話や、山形の話を聞かせてもらって、
気心が伝わった頃、「秋田へ転勤」の言葉に、「えーーーーっ」って、
とても残念そうにしてくれて、今度は、秋田の営業所に連絡を入れてくれた。
そんな流れで、先日、こちらへ来て、初めての営業マンがルナの家にやってきたという運び。
埼玉の蓮田から、転勤で秋田へ移り住んで15年になるそうだ。


置き薬など家に置いているのは、
おそらく、もう今の世の中では、60代以上のかなりの高齢者世帯だろうと想像がつく。
でも、面白い話をこの営業マン0氏は語っていた。
お客様は、世代替わりを始めて、
バレンタインに手作りチョコを作って、「これあげるから倍返しね~♪」って言っていた小さな女の子が、
いつの間にか結婚して、お母さんになって、3~4世代同居になっているから、
それなりの情報提供をするために、幅広い話を収集しているのだ・・・・とか。


その話のきっかけになったのは、
ママさんが、「秋田市で、美味しいケーキ屋さんを知らない?」  そう聞いたことだった。
追いかけて、「で検索してもまったくヒットしないんだけど・・・どうなってるのかしらね~?
食べログも見ているけれど、全然だめなのよね。」
すると、彼の顔が急に明るくなって、
「この仕事をしていて、お客様から『食べログ』の話を聞くことはまずないから、嬉しい~


実は、大好き人間で・・・といって、知っているおススメスポットを2軒紹介してもらっていたよ。
そこは、ママさんはまだ一人では行けそうにないから、
今度パパさんがお休みの時に連れて行ってもらおうと思っている。
それでね・・・・O氏が言うには、
「実は、秋田は、ネット反映率が極端に低いんです。
だれも、食べログなどに投稿しないし、ツイッターでもつぶやかない。
だから、たまに自分が呟くと、ものすごい数のフォローが来る。
え~~~って思うくらい(笑)
見ているけれど、自分から発信しないから、書き込みが無いんです。
ネットには期待はできないから、できれば、情報誌の方がおススメですよ。」  ・・・・とのこと。



なるほど~









ママさん、コケていた(笑)



いやいや、そんな話では無かったよね。
前置きが非常に長くなってしまっている。。。
その薬屋さんにその日、ママさんが届けてほしかった物があってね・・・・りんご酢。


今年の春、花粉症の薬を飲まずに過ごせたのは、「酢」による体質改善?って思っていたんだけど、
ちょうど、引っ越してきて間もなくその「りんご酢」が無くなってしまっていたんだよね。
余程、電話をして早く来てって言おうかどうか迷っていたころだったから、
いいタイミングで助かった。
ご存じのとおり、秋田と言えば、「秋田杉」
どこを見ても、素晴らしい杉がいっぱい、これでもかぁ~って言うくらいの存在感
来春のことが、と~ても気になっているママさんなのだ。


この春のことを話したら、
女性には、体質改善をする時期が3回あるそうで、
1.妊娠・出産の時期
2.更年期の時
3.夫が退職した時


ママさんが、花粉症になったのは、確かに、お兄ちゃんの命がお腹に宿った時・・・
間もなく30年になろうとしている。
そして、花粉症が軽くなってきたのは、あの震災の年・・・・確かに更年期のピーク時。
この論理から行くと、もう一回あるって言うこと~


特に、3番については、ちょっと笑えるって言うか、
どうしてそこにそれが並ぶのか・・・・
ここでは、多くを語らないことにしておこう。







とにかく、あっという間の40~50分を過ごして、
情報の種類はそこそこあって、久々に面白い話が聞けたことを良しとしよう!!
その間、ルナは、玄関とリビングの間のドアの陰で、じっと聞き耳を立てていたって言うことだよ


次回は、年が明けたころになるらしいけど、
その時にまた美味しい情報を見つけてきてくれるそうなので、
楽しみにしているママさんに違いない(笑)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする